小諸市 酒・酒家。

2012年11月30日

昨夜はお花教室のメンバーでちょっとした女子会。
小諸駅そばの焼き鳥屋さんにて。
渋いところを攻めてみました(^^♪





















このお店で美味しいという豚軟骨。
それとレバー。





















コリコリ感がたまらないね~
この日はかわいく、グレフル~(^^)/





















その他もろもろ。





















カシスオレンジは甘~いface02
先日のように、呑み過ぎないよう注意してね(笑)





















まぐろ。





















豚トロ。





















臭みがまったくない、もつ煮(^^)





















おでんのタマゴ、これ苦手なのよね。(←過去のトラウマより)





















そして。
この後、お隣に来たのが軽井沢某ゴルフ場のOB御一行様。
おじさま達は既にどこかでやってきたらしく、気持ちが良さそうな状態。
こちらに話かけてくるので適当にしてたら、
注文していない升酒が運ばれてきたicon10
『あちらのお客様からです』と。
「おじさんが全部おごっちゃう~」なんて。
いえいえ、ホント困ります~(>_<)




























一気に呑みほして、お店を後にしました。
ごちそうさまでした。

小諸駅前のイルミネーション。
綺麗ですねぇ~icon12





















さて、
呑みなれていない日本酒をいただいたので、
これにて帰宅。



と思いきやicon11

つづく。  


Posted by ちろる at 19:42Comments(10)食べ歩き

長野市 ひつじ家。

2012年11月29日

たまった写真を載せてちゃいます。

たまにはケーキでお茶しよう~ってことで。
長野市の『ひつじ家』さんで調達して参りましたicon12
(『あじゃり』さんへ行った日にね)

モンブラン、栗のタルト、私が食べたのはフルーツロール。
スポンジがフワフワ~
甘い物食べていると、幸せだわ~(^^♪





















夕方に行ったので品数が少なめでした。
なので。
今度は早くから行って色々選んでみたいな~(^^)/





















さてと。
昨日、実は仕事で別部署の上司にちょっとキレちゃったんで反省icon15
上司に愚痴を言ってスッキりんこicon14

今日は心入れ替えて頑張るにょ~face02  


Posted by ちろる at 06:53Comments(10)お気に入りな、一品。

中野市 そうげんラーメン②。

2012年11月28日

この前の日曜。
またまたこちらへやってきました~
中野市の「そうげん」さんです。
私も友もすっかりこちらのお店の虜icon06ウフ

もちろん『味玉地鶏白湯ラーメン850円』をチョイスicon12
呑んだ翌日、胃に優しい味ですね♪
このスープと麺が絡む感じ、たまんないぜ~。





















次回こそ、違うメニューにチャレンジするべし~
ゆくべし~間違いなし~♪(←パクリ)





















三連休だったので、いつもより多めにありました。





















店を出る頃には凄い人でした。





















また行きたいワン(^^)/
ごちそうさまでした。


さてさて。
いよいよ忘年会シーズン突入ですicon12
まずは先発、明日ちこっと出陣してきます~

翌日、会社お休みとってね(^o^)ウシシ~  


Posted by ちろる at 20:00Comments(10)食べ歩き

上田市 豊上モンテリア④。

2012年11月28日

『めんめん』さんの後はデザートを食べにこちらへ。
『豊上モンテリア』さんです♡

こんもりジェラートはたっぷり大盛りですicon12
食べ応えがありますよ~☆
こちらキャラメル&バナナチョコ。




























で、
こちらさつまいも&いちごです。
さつまいもは初めて頂きましたが、
おぉぉ~っと感動するくらい美味しかったです(^^♪




























2つ4種食べて、お腹いっぱい~ぽんぽこりん。
ごちそうさまでした。

冬でもアイスはたまらんち~icon06ですね。  


Posted by ちろる at 06:35Comments(6)食べ歩き

上田市 ぶしもりや めんめん。

2012年11月27日

私のコマチスタンプラリー。
10店目の最後は『ぶしもりや めんめん』さんです。
お店は女性スタッフさんで、とっても元気で素敵なつけ麺屋さんですface02

今回のチョイスは『ぶしもり300グラム780円』+『豚軟骨250円』。
(クーポンにて味玉増し)
食べ応えのある麺ですので、この量が私にちょうどイイみたいです(^^♪
それと。
この豚軟骨、とーーっても柔らかい!
見ため濃そうな色していますがちょうど良い塩梅(^^)
ウマウマ♡ですね。
このコラーゲンでお肌が元気でそうです♪





















母上様は『王様中華そば780円』(クーポンにて味玉増し)
1日15食限定ですが、まだあるとの事でチョイスできました。
昔懐かしい中華そばですね~(←味見してみました)
胡椒がたっぷり効いてておいし~(^^)/





















うちの会社の人達にも人気ですの(^^♪
ごちそうさまでした。

これでやっとこ10店のスタンプが集まりました!(^^)!
さ~て、早く出さないとねicon12  


Posted by ちろる at 21:07Comments(12)食べ歩き

軽井沢 あってりめん。

2012年11月27日

さて、私のコマチスタンプラリーですが、
あと残り2店。

そろそろターゲットを決めようと思ってた頃、
会社の先輩が「なんか温かいもの、食べたいね~」
という言葉を見過ごさない私。
基本、ひとりでラーメン屋さんに行けないので、(←いくじなし)
「あ、ラーメン食べに行っちゃいます?」ってな感じでレッツGOicon16
中軽井沢の『あってりめんこうじ』さんへ行ってきました♪

私は『あってり麺(みそ)』をチョイス。





















冬は味噌が食べたくなりますな~
太麺をチョイスしたけど、マッチしておりますね♪
ごぼうのアクセントもまた良いです(^^)/





















そして、先輩はこちら。
『あってり麺(塩)』です。





















こちら細麺。
優しいスープが麺にからんで、たまりましぇんface02





















そして・・・
先輩は細い身体してこれも頼むんだもんね~
(ワタシは体型そのものですがicon10
この『あぶり肉丼』です。
炙りチャーシューに胡椒が効いてて美味しいですicon12
これだけを目的に、こちらへきてもいいぐらい。
とーーっても美味しかったです♪
(もちろん、ラーメンも美味しいですよ~)





















おすすめセットべスト3です♡





















10年祭ですって!(^^)!





















夜の軽井沢は落ち着いてて、いいですね~
お店の向かって左に2台駐車スペースがありまちた。
定員さんが丁寧に教えて下さいました。





















あーやっぱりお土産を買ってきちゃった~
切ってフライパンで焼いたら、またおいしーicon06





















冬の寒さにラーメンって温まりますね~
ごちそうさまでした。

さて、ラスト1店はもう決めてありました。
あそこで締めくくることにしました(^^♪  


Posted by ちろる at 06:46Comments(10)食べ歩き

軽トラック篠ノ井~中野~戸倉温泉。

2012年11月26日

日曜の朝。

まずお風呂でサッパリと目を覚ましますicon12
そんで千曲市で友をひろって、こちらへやってきました。

軽トラ市が行われていた篠ノ井の駅前です(^^♪
様々な農産物や商品がたくさん並んでいました♪
こういうところって、見ているだけでも楽しいですね~





















その中でもパン屋さんにはメザトイ私です(^^)/
まずは、『きなり』さんのパン(^^♪
いろいろ美味しそう!





















チョコチェリーパンをチョイスしました!
チョコべ―スの生地にチェリーの甘酸っぱさがたまならい~♪





















こちらは『ソノマノのパン』さん。
大好きなハードがたくさん!





















クルミとカレンツのパン。
クルミが香ばしいハードパン(^^♪オイシー





















軽トラ市を楽しんで、中野へ向かいました。
またまたりんご収穫のお手伝いです♪
途中、山々が綺麗でしたよ~☆
(そろそろスタッドレスに履き替えなきゃ~)





















リンゴ畑にてリンゴを収穫。
重たいリンゴは両腕に結構きますね~icon10
でも、御褒美にお土産をたくさんいただきました(^^)/わーい





















友を送り、このまま帰ろうと思ったのですが・・・
この腕と肩では明日間違いなく筋肉痛になりそうでしたので、こちらへ。
「万葉温泉」さんです(^^♪
がーっと温まり、強張っていた身体がほぐれました♪





















そして、温泉帰りにジェラート♡
搾りたて牛乳とラフランスのWで340円なり~
さっぱりといただけて胃も満足!(^^)!





















慌ただしい日曜ではありましたが、充実した休日となりました(^^)/  


Posted by ちろる at 23:50Comments(10)ブログ

プレサタ。

2012年11月26日

土曜の夜
「たかし様生誕記念式典」に参加してきました。
メンバーは、ナガブロでおなじみの皆さま。
主人公+幹事たかし様、サラリマン筋太郎様、
(旧名)小太郎様、ボリック様、とワタクシ。

初めてお逢いするので、人見知りなワタシはドキドキicon06
「もし、怖い人達だったら、素通りして逃げちゃおう~」って思っていたけど、
とっても素敵で楽しい方達で楽しかったです♪

ちなみに場所は
たかし様がテキパキとおさえてくれた、この『平凡』にて。
あの『平平』と『凡凡』の間にある新しいお店です~(^^)/
もちろん、美味だれ焼き鳥もありましたよ~☆





















生ビールから始まって、焼酎へと。
あれよあれよとカラになる一升瓶。
皆さまはすごい酒豪ですのねicon12
私はギブですぅ~icon10(←ホントですよface01

それにしても、おちゃめで面白い小太郎様です(^^♪





















たかし様は途中から変なスイッチが入っておりました?
ですので、偶然落ちてきた張り紙を貼ってみました。
炭火焼きにしちゃいましょうかね~(^^♪




























途中、腕相撲もあったり~
サラリマン様と小太郎様が熱く勝負しておりました。
ワタクシも小太郎様と勝負したのですが、
ベロベロ攻撃にあえなく負けてしまいました・・・
(ワタシはこちょこちょ攻撃face06

次回、お逢いする時までには腕を鍛えておこうっとicon14




























さて二次会へ行くまでのひとコマ。
小太郎様はいけないお人ですね~
(気になる人だけクリックしてねicon06






二次会はねぶたにて。

どうやら、主人公さまは夢の国へイッてしまったようです(笑)
この寝顔を見ると、大変嬉しそうでなによりですface02





















こんな楽しい時間に参加させて頂き、ありがとうございました。

またよろしくね~(^^)/  


Posted by ちろる at 22:08Comments(16)食べ歩き

上田市 霊泉寺温泉。

2012年11月26日

土曜の朝。
早く起きて黒耀水を汲みに長和町へ。
帰りにここでぶらりんちょ~。





















冷えた身体を温めるべく、こちらへやってきました。





















『霊泉寺温泉』の共同浴場。
朝も7時からやってて、お値段200とお得です。





















駐車場は少し離れたとこにありました。
だけど、歩くにはちょうど良い距離かしら。
温まったし、お肌もつるんつるん~♪
朝から気持ち良かったわん(^^)/





















霊泉寺について。
難しくて良くわかりましぇん。





















この後、友とランチへ長野へ。
ぶらぶらして帰宅。
さてと、夜はあそこへ行ってみようかしら~(^^♪

つづく。  
タグ :上田市温泉


Posted by ちろる at 07:05Comments(6)温泉♨

2012秋の旅 駒ヶ根SAと。

2012年11月25日

関西の旅、最後は駒ヶ根SAにてランチ。

やはりコレしかないということで・・・「ソースカツ丼定食」♡





















サクサクとした衣に、少し濃いめのソースがたっぷりんこface02





















エネチャージにて家まで帰る事が出来ました。
ごちそうさまでした。



さて。
関西の旅もこれにておしまい。




























自分でも詰め込み過ぎかな~と思うほど、濃い内容の旅となりました。
付き合ってくれた友人に感謝です(^^)/

また少ししたら、どこかへ旅してみたいです(^^♪  


Posted by ちろる at 06:26Comments(8)旅行

2012秋の旅 大津SA。

2012年11月24日

関西の旅、ホント楽しかったわ~icon12
思い出に浸りながら家路へと。

でも、関西から帰る時はこちらを忘れてはいけません。
『大津SA』に立ち寄ります。





















『琵琶湖』びゅー(^^♪
やはりここは、はずせませんね~
お天気も良くて綺麗に見えました♪





















さて、琵琶湖を十分堪能しトイレも済ませて車に戻ろうとしたら・・・・

うん?これは・・・!!





















やはり、しつこいようです(笑)
執念でたこ焼きを再度チョイス~
吹田たこやきはワタクシの口に合いませんでしたが、
こちらのは大きなタコさんもインして、大変美味しかった~(^o^)





















気になっていたたこ焼きさんも食べれて満足~♪

ここからは友が運転icon17
私は助手席でグースカピーface04
つづく。  


Posted by ちろる at 07:35Comments(6)旅行

2012秋の旅 ラミデュパン。

2012年11月23日

京都の北山にある、こちらのパン屋さん。
「ラミデュパン」さん。
石釜で焼くパンがあるらしいです(^^)





















モーニングメニューもありました。
美味しそうだね(^^♪




























店の裏に駐車場がありました。
そこには石釜で使用する薪が。





















こちらがチョイスしてきた、パンたち。
すべて石釜を使っているわけではないみたい。
ハード系が石釜を使って焼いているみたです。

ディニッシュ系、すごーく美味しい~(^^)
サクサクしっとり系でもっと買ってくれば良かったな~と後悔。
バゲットも食パンもかなり高いレベルのものだと思いましたよ~☆





















ここで京都の旅もおしまい。

さて、本当に長野へ帰りまひょ~
このマンホールをパチリしてね(^o^)





















でもね。
旅はまだ終わらないですよ~

途中で寄り道~つづく♡  


Posted by ちろる at 17:58Comments(8)旅行

2012秋の旅 上賀茂神社。

2012年11月23日

最後の観光場所『上賀茂神社』です。
数年前、京都旅行で『下鴨神社』へ行った時から気になっておりました。
ちょいと京都駅から遠いのが難点・・・
だけど今回は車なので楽ちんです(^^)/

ちなみにこちらの『立砂』が有名です。
コレが何に見えるかは・・・・ナイショ(^^♪





















『賀茂別雷神社』というのが本来の名前みたいです。
『上賀茂神社』は通称名とのこと。





















それにしても。
今回の旅はホントお天気に恵まれました。
この時、紅葉はちょっと始まってたくらいかな。





















さすが、献上されるお酒も御覧の通り。
名の知れたお酒たち(^^)





















この向こうに『立砂』がありました。





















朱塗りの素敵な楼門です。





















清らかな水が流れていました。
『下鴨神社』の時もそうですが、物凄い清らかな気が感じられるのは気のせいかしら?
個人的には京都のおススメするパワースポットです。





















あら?流鏑馬?





















馬さん達がいっぱい!





















そう、偶然にもこの日は神事があったのです。
以前行った『下鴨神社』の時も、偶然に『御手洗祭』でした。
こういうのって、何かに呼ばれているような気がするのよね。





















とか、何とか言っちゃって~
時間なくて本番は見れません(涙)
練習風景を満喫して。





















入り口付近にあったこちらのお店
「葵家やきもち」さんへレッツら―GO!





















店内で作ってたやきもち♡
私はヨモギ入り~
まだ温かかった~朝から甘いものはホント美味しい!(笑)





















さー、これにて観光は全て終了。
家路にへと急ぎますかね。





















と、思いつつ。

ここらは北山だな~と地理女は思うのであった。(←地理は好き♡)

頭の食いしん坊ピコピコセンサーを駆使しながら…つづく。  


Posted by ちろる at 10:17Comments(12)旅行

2012秋の旅 イノダコーヒ本店。

2012年11月22日

京都で迎えた最終日の朝。
企んでいたのはコレでした(^^)/

憧れだった、こちらで超ごーかな朝食。
(朝早くから起きて、ちゃっちゃと用意して行ったのよ~)
海老カツサンド、皆さま朝からゴメンナサイ。





















プリプリ~海老フライにタルタルソースたっぷり♡
パンはふんわり♪
こりゃ噂通りに、旨い朝食だにゃ(^^♪





















朝食はこちらでいただきました~
『イノダコーヒ本店』さんです。
我々の2組後から、待ち状態でした。
ちなみに朝7時からのオープンしていて、まもなくですよ。
超人気店なお店です(^^♪





















満喫したな~と思いながら歩いた、錦市場。
昨夜の様子と打って変わって静かです。





















修道院のクッキー、いつか買いたいな~





















こういう通りもゆっくり歩きたい。





















ちょっと気になった、中華そば。





















夜はすごく人だらけなのに、誰もいない。





















ほーんと誰もいない(笑)





















朝早くから行ったかいがありました。
とっても美味しかったです。

ごちそうさまでした。


さてさて、
最後の最後でどこへ行こうかしら・・・・と。
前から気になっていた、あちらのお寺へ向かいました(^^)/
  


Posted by ちろる at 22:24Comments(12)旅行

2012秋の旅 お土産各種②。

2012年11月22日

京都 伊勢丹にて購入したお土産たちです♡

まずは・・・『阿闇梨餅』face02
会社の先輩に頂いたお土産で知りました。
モチモチ生地にアンコのコラボレーションicon12
コレを知ってから、京都では外せないお土産となりました~☆





















そして、『茶の菓』というお菓子。
とっても濃厚な抹茶のクッキー(?)にホワイトチョコはサンド♪
すごく美味しかったです(^^)/





















そして、こちらの『ちりめん山椒』。
なんでもハワイから戻ってきた女性の方が作ってるそうです。





















ニンニク入り~(^^♪
ご飯に合いますよ~
ただ、朝から食べるとヤバイですな~





















またコレ見たら、京都行きたくなっちゃうな。

どれもちょっとずつでしたが、美味しかったです(^o^)  


Posted by ちろる at 06:56Comments(10)旅行