2012秋の旅 ラミデュパン。
2012年11月23日
京都の北山にある、こちらのパン屋さん。
「ラミデュパン」さん。
石釜で焼くパンがあるらしいです(^^)

モーニングメニューもありました。
美味しそうだね(^^♪

店の裏に駐車場がありました。
そこには石釜で使用する薪が。

こちらがチョイスしてきた、パンたち。
すべて石釜を使っているわけではないみたい。
ハード系が石釜を使って焼いているみたです。
ディニッシュ系、すごーく美味しい~(^^)
サクサクしっとり系でもっと買ってくれば良かったな~と後悔。
バゲットも食パンもかなり高いレベルのものだと思いましたよ~☆

ここで京都の旅もおしまい。
さて、本当に長野へ帰りまひょ~
このマンホールをパチリしてね(^o^)

でもね。
旅はまだ終わらないですよ~
途中で寄り道~つづく♡
「ラミデュパン」さん。
石釜で焼くパンがあるらしいです(^^)

モーニングメニューもありました。
美味しそうだね(^^♪

店の裏に駐車場がありました。
そこには石釜で使用する薪が。

こちらがチョイスしてきた、パンたち。
すべて石釜を使っているわけではないみたい。
ハード系が石釜を使って焼いているみたです。
ディニッシュ系、すごーく美味しい~(^^)
サクサクしっとり系でもっと買ってくれば良かったな~と後悔。
バゲットも食パンもかなり高いレベルのものだと思いましたよ~☆

ここで京都の旅もおしまい。
さて、本当に長野へ帰りまひょ~
このマンホールをパチリしてね(^o^)

でもね。
旅はまだ終わらないですよ~
途中で寄り道~つづく♡
2012秋の旅 上賀茂神社。
2012年11月23日
最後の観光場所『上賀茂神社』です。
数年前、京都旅行で『下鴨神社』へ行った時から気になっておりました。
ちょいと京都駅から遠いのが難点・・・
だけど今回は車なので楽ちんです(^^)/
ちなみにこちらの『立砂』が有名です。
コレが何に見えるかは・・・・ナイショ(^^♪

『賀茂別雷神社』というのが本来の名前みたいです。
『上賀茂神社』は通称名とのこと。

それにしても。
今回の旅はホントお天気に恵まれました。
この時、紅葉はちょっと始まってたくらいかな。

さすが、献上されるお酒も御覧の通り。
名の知れたお酒たち(^^)

この向こうに『立砂』がありました。

朱塗りの素敵な楼門です。

清らかな水が流れていました。
『下鴨神社』の時もそうですが、物凄い清らかな気が感じられるのは気のせいかしら?
個人的には京都のおススメするパワースポットです。

あら?流鏑馬?

馬さん達がいっぱい!

そう、偶然にもこの日は神事があったのです。
以前行った『下鴨神社』の時も、偶然に『御手洗祭』でした。
こういうのって、何かに呼ばれているような気がするのよね。

とか、何とか言っちゃって~
時間なくて本番は見れません(涙)
練習風景を満喫して。

入り口付近にあったこちらのお店
「葵家やきもち」さんへレッツら―GO!

店内で作ってたやきもち♡
私はヨモギ入り~
まだ温かかった~朝から甘いものはホント美味しい!(笑)

さー、これにて観光は全て終了。
家路にへと急ぎますかね。

と、思いつつ。
ここらは北山だな~と地理女は思うのであった。(←地理は好き♡)
頭の食いしん坊ピコピコセンサーを駆使しながら…つづく。
数年前、京都旅行で『下鴨神社』へ行った時から気になっておりました。
ちょいと京都駅から遠いのが難点・・・
だけど今回は車なので楽ちんです(^^)/
ちなみにこちらの『立砂』が有名です。
コレが何に見えるかは・・・・ナイショ(^^♪

『賀茂別雷神社』というのが本来の名前みたいです。
『上賀茂神社』は通称名とのこと。

それにしても。
今回の旅はホントお天気に恵まれました。
この時、紅葉はちょっと始まってたくらいかな。

さすが、献上されるお酒も御覧の通り。
名の知れたお酒たち(^^)

この向こうに『立砂』がありました。

朱塗りの素敵な楼門です。

清らかな水が流れていました。
『下鴨神社』の時もそうですが、物凄い清らかな気が感じられるのは気のせいかしら?
個人的には京都のおススメするパワースポットです。

あら?流鏑馬?

馬さん達がいっぱい!

そう、偶然にもこの日は神事があったのです。
以前行った『下鴨神社』の時も、偶然に『御手洗祭』でした。
こういうのって、何かに呼ばれているような気がするのよね。

とか、何とか言っちゃって~
時間なくて本番は見れません(涙)
練習風景を満喫して。

入り口付近にあったこちらのお店
「葵家やきもち」さんへレッツら―GO!

店内で作ってたやきもち♡
私はヨモギ入り~
まだ温かかった~朝から甘いものはホント美味しい!(笑)

さー、これにて観光は全て終了。
家路にへと急ぎますかね。

と、思いつつ。
ここらは北山だな~と地理女は思うのであった。(←地理は好き♡)
頭の食いしん坊ピコピコセンサーを駆使しながら…つづく。