軽トラック篠ノ井~中野~戸倉温泉。
2012年11月26日
日曜の朝。
まずお風呂でサッパリと目を覚まします
そんで千曲市で友をひろって、こちらへやってきました。
軽トラ市が行われていた篠ノ井の駅前です(^^♪
様々な農産物や商品がたくさん並んでいました♪
こういうところって、見ているだけでも楽しいですね~

その中でもパン屋さんにはメザトイ私です(^^)/
まずは、『きなり』さんのパン(^^♪
いろいろ美味しそう!

チョコチェリーパンをチョイスしました!
チョコべ―スの生地にチェリーの甘酸っぱさがたまならい~♪

こちらは『ソノマノのパン』さん。
大好きなハードがたくさん!

クルミとカレンツのパン。
クルミが香ばしいハードパン(^^♪オイシー

軽トラ市を楽しんで、中野へ向かいました。
またまたりんご収穫のお手伝いです♪
途中、山々が綺麗でしたよ~☆
(そろそろスタッドレスに履き替えなきゃ~)

リンゴ畑にてリンゴを収穫。
重たいリンゴは両腕に結構きますね~
でも、御褒美にお土産をたくさんいただきました(^^)/わーい

友を送り、このまま帰ろうと思ったのですが・・・
この腕と肩では明日間違いなく筋肉痛になりそうでしたので、こちらへ。
「万葉温泉」さんです(^^♪
がーっと温まり、強張っていた身体がほぐれました♪

そして、温泉帰りにジェラート♡
搾りたて牛乳とラフランスのWで340円なり~
さっぱりといただけて胃も満足!(^^)!

慌ただしい日曜ではありましたが、充実した休日となりました(^^)/
まずお風呂でサッパリと目を覚まします

そんで千曲市で友をひろって、こちらへやってきました。
軽トラ市が行われていた篠ノ井の駅前です(^^♪
様々な農産物や商品がたくさん並んでいました♪
こういうところって、見ているだけでも楽しいですね~

その中でもパン屋さんにはメザトイ私です(^^)/
まずは、『きなり』さんのパン(^^♪
いろいろ美味しそう!

チョコチェリーパンをチョイスしました!
チョコべ―スの生地にチェリーの甘酸っぱさがたまならい~♪

こちらは『ソノマノのパン』さん。
大好きなハードがたくさん!

クルミとカレンツのパン。
クルミが香ばしいハードパン(^^♪オイシー

軽トラ市を楽しんで、中野へ向かいました。
またまたりんご収穫のお手伝いです♪
途中、山々が綺麗でしたよ~☆
(そろそろスタッドレスに履き替えなきゃ~)

リンゴ畑にてリンゴを収穫。
重たいリンゴは両腕に結構きますね~

でも、御褒美にお土産をたくさんいただきました(^^)/わーい

友を送り、このまま帰ろうと思ったのですが・・・
この腕と肩では明日間違いなく筋肉痛になりそうでしたので、こちらへ。
「万葉温泉」さんです(^^♪
がーっと温まり、強張っていた身体がほぐれました♪

そして、温泉帰りにジェラート♡
搾りたて牛乳とラフランスのWで340円なり~
さっぱりといただけて胃も満足!(^^)!

慌ただしい日曜ではありましたが、充実した休日となりました(^^)/
プレサタ。
2012年11月26日
土曜の夜
「たかし様生誕記念式典」に参加してきました。
メンバーは、ナガブロでおなじみの皆さま。
主人公+幹事たかし様、サラリマン筋太郎様、
(旧名)小太郎様、ボリック様、とワタクシ。
初めてお逢いするので、人見知りなワタシはドキドキ
「もし、怖い人達だったら、素通りして逃げちゃおう~」って思っていたけど、
とっても素敵で楽しい方達で楽しかったです♪
ちなみに場所は
たかし様がテキパキとおさえてくれた、この『平凡』にて。
あの『平平』と『凡凡』の間にある新しいお店です~(^^)/
もちろん、美味だれ焼き鳥もありましたよ~☆

生ビールから始まって、焼酎へと。
あれよあれよとカラになる一升瓶。
皆さまはすごい酒豪ですのね
私はギブですぅ~
(←ホントですよ
)
それにしても、おちゃめで面白い小太郎様です(^^♪

たかし様は途中から変なスイッチが入っておりました?
ですので、偶然落ちてきた張り紙を貼ってみました。
炭火焼きにしちゃいましょうかね~(^^♪

途中、腕相撲もあったり~
サラリマン様と小太郎様が熱く勝負しておりました。
ワタクシも小太郎様と勝負したのですが、
ベロベロ攻撃にあえなく負けてしまいました・・・
(ワタシはこちょこちょ攻撃
)
次回、お逢いする時までには腕を鍛えておこうっと

さて二次会へ行くまでのひとコマ。
小太郎様はいけないお人ですね~
(気になる人だけクリックしてね
)

二次会はねぶたにて。
どうやら、主人公さまは夢の国へイッてしまったようです(笑)
この寝顔を見ると、大変嬉しそうでなによりです

こんな楽しい時間に参加させて頂き、ありがとうございました。
またよろしくね~(^^)/
「たかし様生誕記念式典」に参加してきました。
メンバーは、ナガブロでおなじみの皆さま。
主人公+幹事たかし様、サラリマン筋太郎様、
(旧名)小太郎様、ボリック様、とワタクシ。
初めてお逢いするので、人見知りなワタシはドキドキ

「もし、怖い人達だったら、素通りして逃げちゃおう~」って思っていたけど、
とっても素敵で楽しい方達で楽しかったです♪
ちなみに場所は
たかし様がテキパキとおさえてくれた、この『平凡』にて。
あの『平平』と『凡凡』の間にある新しいお店です~(^^)/
もちろん、美味だれ焼き鳥もありましたよ~☆

生ビールから始まって、焼酎へと。
あれよあれよとカラになる一升瓶。
皆さまはすごい酒豪ですのね

私はギブですぅ~


それにしても、おちゃめで面白い小太郎様です(^^♪

たかし様は途中から変なスイッチが入っておりました?
ですので、偶然落ちてきた張り紙を貼ってみました。
炭火焼きにしちゃいましょうかね~(^^♪

途中、腕相撲もあったり~
サラリマン様と小太郎様が熱く勝負しておりました。
ワタクシも小太郎様と勝負したのですが、
ベロベロ攻撃にあえなく負けてしまいました・・・
(ワタシはこちょこちょ攻撃

次回、お逢いする時までには腕を鍛えておこうっと


さて二次会へ行くまでのひとコマ。
小太郎様はいけないお人ですね~
(気になる人だけクリックしてね


二次会はねぶたにて。
どうやら、主人公さまは夢の国へイッてしまったようです(笑)
この寝顔を見ると、大変嬉しそうでなによりです


こんな楽しい時間に参加させて頂き、ありがとうございました。
またよろしくね~(^^)/
上田市 霊泉寺温泉。
2012年11月26日
土曜の朝。
早く起きて黒耀水を汲みに長和町へ。
帰りにここでぶらりんちょ~。

冷えた身体を温めるべく、こちらへやってきました。

『霊泉寺温泉』の共同浴場。
朝も7時からやってて、お値段200とお得です。

駐車場は少し離れたとこにありました。
だけど、歩くにはちょうど良い距離かしら。
温まったし、お肌もつるんつるん~♪
朝から気持ち良かったわん(^^)/

霊泉寺について。
難しくて良くわかりましぇん。

この後、友とランチへ長野へ。
ぶらぶらして帰宅。
さてと、夜はあそこへ行ってみようかしら~(^^♪
つづく。
早く起きて黒耀水を汲みに長和町へ。
帰りにここでぶらりんちょ~。

冷えた身体を温めるべく、こちらへやってきました。

『霊泉寺温泉』の共同浴場。
朝も7時からやってて、お値段200とお得です。

駐車場は少し離れたとこにありました。
だけど、歩くにはちょうど良い距離かしら。
温まったし、お肌もつるんつるん~♪
朝から気持ち良かったわん(^^)/

霊泉寺について。
難しくて良くわかりましぇん。

この後、友とランチへ長野へ。
ぶらぶらして帰宅。
さてと、夜はあそこへ行ってみようかしら~(^^♪
つづく。