上田市 やきとりがんちゃん。

2015年04月02日

ちょっと記事がたまってるので、予約投稿でやんす。

お仕事の段取りが悪い私は、いつも帰るのが遅くなっちゃうのですが、
この時ばかりは猛烈ダッシュで仕事を片付けました~♪
家について用意をして、S長の迎車(←アッシー?!)に乗り込んで~
お決まりのこれで皆さん体調を整えますの巻です(笑)

着いた先はこちら上田の原町です。
その小道を進むと・・・

じゃーん。
この日の宴会場である、『がんちゃん』に到着で~す。

座敷を貸し切って、宴の開始です。
メンバーはいろんな部署の呑兵衛集団です~♪
(今回は大魔王さまもいたよ~)

美味ダレもスタンバイOK~
さっぱりしたタレはキャベツの浅漬けにかけてもウマウマよ。

まずは、モツ煮からご登場。
数人で食べましたけど、足りないってさ(笑)
柔らかくってよく煮込まれてます。七味パラパラがよく合うワン。

柔らかい牛スジ煮込みもたまらんです。
あぁ~ごはん欲しい感じなのよ~♡

さてさて、
真打の登場です。
ここのレバーはホント絶品だよね。焼き加減がレア。スライス具合もばっちり。
悶絶者が続出さ~(笑)

鶏もも焼きもこんがりっとしてて、ポン酢でさっぱりいただきます。
抱えて食べたいくらいでしたよー。

うししっ~の牛アミ焼きは争奪戦です(笑)
わさびによく合うよね~ね~♪
すぴっつさんもこれでおいちぃ~が出ていたなぁ(^O^)

そして・・・
ジャジャジャーン!
がんちゃんの焼き鳥ちゃんの登場です。
端から適当に注文したけど、どれもウマウマ過ぎでした。

バラタマはもう絶品なのよ~

ちょっと硬い軟骨もがりがり食べちゃう。

皮もウマウマだわい。

甘めのタレもいい感じ!

カシラちゃんLOVE♡

こんぶかまも美味しいなぁ。
いい箸休めにもなりました。

これもいいのよね~。
イカの一夜干しってなんでこんなにもマヨが合うのかしら。

最初生ビールで、次は黒霧島ちゃんをいただいてました。
(他のメンバーは熱燗です)
このチームの悪いところは、水割りから徐々にお酒しか入れないのだ。
なので、
最終的にはロックで呑むことになります・・・・そりゃ酔っぱらっちゃうよね~
いつの間にかコーラもあった?瓶がレトロでいい感じでパチリしたみたいね(笑)

それにしても、
このメンバーは向上心があっていつも刺激になります。
若いメンバーも根性入れてうんと頑張っている、そんな話に花が咲きます。
私ももっとお仕事を頑張らないと!
そんな楽しい飲み会となりました。
美味しかったです。
御馳走様でした。

やきとりがんちゃん


そして・・・
呑み過ぎたアタチは、ドロンしようと思ったけど、うまくまけず・・・(笑)、
そのまま袋町方面へ連行されていくのでありました~。
つづくー。  


Posted by ちろる at 17:00Comments(10)美味だれ焼き鳥。

新年会~♪

2015年02月09日

とある日。
会社のいろいろ部署の呑んだくれメンバーでいつもの飲み会。
今回は新年会ということで~これで事前準備も万全で臨みますぅ~face03

やってきましたのは~
もはやホームグラウンドと化した、こちらのお店です。
さぁicon14今夜もたくさん呑んじゃうじょ~(^o^)/

今回は大人数なのでカンパイのシーンが半分しか写んない(笑)
まずは軽く生ビールでウォーミングアップ。

お通しはいつもの枝豆。
餓えた呑んだくれにゃ、瞬殺だす。

メニューはアタチ(←呑んだくれ幹事長)の指示のもと、チョイスです(笑)
アタチが撮影しないと食べれないのは皆さん承知の助で~す(ノ゚∀゚)ノ
正肉にカシラと、焼かれたものからどんどんやってきました。
焼きたてが旨い旨いと、みんなあっという間に平らげてました。

鶏皮はカラッとね~♪
「なんでこれしか頼まなかったの~」とブーイングicon15
そのくらい人気の品だったのです~
速攻、追加注文に走りましたー(笑)

お馴染み、パリッとしたソーセージ。
これも適当な数で注文したら、足りないよーの声(TДT)
倍の数を注文しておきました(大笑)

たっぷりナンコツも大人気!

コーンサラダはいつもながらスゴイ量だったな~(笑)

こっちのサラダもね~

これはネギマ。
ホント、ここの焼き鳥は焼き加減が絶妙です。

つくねは辛子をたっぷりね~

カルビに、

ハラミはワサビたっぷりでね。

焼き鳥は塩で楽しんだり、美味だれをたっぷりつけてたりして、いただきま~す♪
ウマウマだ~(≧э≦)

真向いのお方、こんなに七味をたっぷりと・・・(笑)

んで、
チーズ3兄弟のナスミート、じゃがいもトマト、ホウレンソウベーコン。
同じ1つなのに、いつもよりビッグな器だった~?!ラッキー!
そして凄く美味しいって好評だったよ。

そ・し・て・・・・♡
じゃーん!
『平平』さんのピザも食べたいってことで♪
人数分にカットするのが大変だったけど、皆さんペロリと平らげていましたface05

そういえば、タンの写真が無かった?ブロガー失格だす~(笑)

このメンバーは人の悪口も言わないし、それぞれが仕事に対する情熱があるのでそこがいいのよね。
そんなメンバーで呑むのが楽しいと、
また次回も参加したいと言って貰えるのが嬉しかったりして~(←聞いていてニンマリしている私(笑))
楽しい話題にお酒も飛ぶように出て、
またもや徳利を返して下さいと言われほどです(笑)
・・・相変わらず、このメンバーは本当によく呑むな~。
ま、焼き鳥が美味しいからね、ついつい進んじゃうのよね。
そんな凡凡さんのメニューがこちら↓


ちなみに、今回ひとりあたり約4000円です。
お酒がかなり進んじゃったicon10
そんなあたちは・・・会費負けしなかった~(・∀・)
もうマイボトルが無いので入れに行かないとね~また行こうっと~♪
美味しかったです。
御馳走様でした。

炭火焼 凡凡


さてさて~
一次会でドロンしようと思ったら、腕と手をガッチリ確保されたの巻~(笑)





  続きを読む


Posted by ちろる at 06:30Comments(22)美味だれ焼き鳥。

東御市 なかそね。

2015年01月07日

年末のとある日。
忘年会もなくお財布に優しい日々を送っていたら・・・先輩から召集令状(←LINEです(笑))
同僚と駅で待ち合わせして行った先は、東御市の『なかそね』さんです。
・・・そうそう、先輩方に日々の働きぶりを絞られる~
プルプル脅えながら行ったら、集合時間をオーバーicon11
先輩方を待たせるといった年下でやんす(笑)
反省もそこそこにicon14(笑)、カンパイicon14

ビンのザクロサワー(笑)

トクトクする様子をパチリしろよと、先輩のご協力のもと撮影・・・(笑)

さて、お待ちかねの焼き鳥ちゃんです。
大皿は2人分でキャベツや野沢菜、べったら漬けがセットされてこれがウンマイ!

たれもかけているシーンを撮影しろよと・・・
ご協力ありがとうございます(←日本酒5合も呑んだ酔っ払い(笑))
そうそう、
こちらのたれはマイルドタイプでした。
辛さも少なくて食べやすい!ウマっ

コの字型のカウンターのみのお店です。
炭火で焼かれる焼き鳥がたまらんです。
昭和の働くお父さんの社交場って感じでした。

豆腐も入っている優しい味のモツ煮が旨くてface05
お口をつけて汁まですすちゃいました(笑)

コブクロにカシラ。

軟骨は鶏と豚と両方あるようでした。

そうそう、奥からスッと出てくる手はお土産用の焼き鳥を包んだり、
サワーが出てきたりしていました。
お顔は見えませんでしたが奥様なのかな?

昭和チックなお店で、ここなら一人でも平気な気がする~
哀愁漂わせて、焼き鳥つまんで呑みに行きたいな・・・
そんな感じのする焼き鳥屋さんでございました(^o^)
美味しかったです。
御馳走様でした。

なかそね


先輩達は、とってもお元気で・・・icon10
まだ19時だというのに次へ行くぞ、ということで~
果てしない飲み会のスタートとなったのでありました・・・・(笑)
つづくー  


Posted by ちろる at 06:24Comments(14)美味だれ焼き鳥。

上田市 炭火焼凡凡。

2014年12月28日

美味だれが年内中に食べた~いface05
そんな嬉しいラブコールを頂いたので、こちらへ☎
ふたりなら入れるよー♪と凡凡のおかあさんに予約OKが出ました。
という事で~♪
昨夜はayu220さん。と、上田市『炭火焼 凡凡』さんへレッツらどん!
珍しいお漬物も頂いちゃって~♡御馳走様です(≧э≦)

今回、お初なayuさんなので、まずは凡凡さんがいいかとね。
お店は満席!相変わらずの人気でした!

凡凡さんのメニューです。
どれもお手軽なのでいっぱい頼んじゃいましょう♪

ちなみに、こちらは飲み物のメニューです。

お通しはいつもの枝豆で・・・

私は梅サワー、ayuさんはグレープフルーツサワーをチョイス。
大ジョッキに氷が浮いている・・・(笑)
手軽な値段でこのたっぷりサイズが嬉しいね~♪
お初の美味だれデビューにカンパイですface03

まずは、つくねちゃんがやってきました。
ホクホクで柔らかく、おいちぃ♡

そうそう、
これを忘れちゃいけまへん!
緑色な凡凡さんの美味だれをたっぷりかけちゃいましょう♪
(翌日、ありえんくらいに臭いまちた・・・が気にしな~い(笑))

大好きなコーンサラダがドーン!(笑)
これも美味だれを混ぜ混ぜすると、たまらんくらい美味しいのだ!(←以前、すぴっつさんに抱えて食べた姿を見られ、笑われるの巻(笑))

正肉にネギマも焼き加減たまらん!
ジューシーな焼き鳥はそのままでも十分美味しいヨ

カラッと焼かれたナンコツ~icon12
あー箸が止まらず・・・旨いっす(笑)

分厚いタンも炭火の焼きたてが旨すぎます。
タレたっぷりかけて、おいしぃ~!
ayuさんの嬉しい顔が見れてこちらが嬉しかったです♡

やってきた!大好きなここのカシラ!
肉の質も焼き加減も絶妙で私の中でここのイチオシ~♪

手づくりウインナーは『平平』さんと同じものですヨ
これも美味だれにも合う合うicon14アルコールがカモンなの♡

まだまだ頼んじゃった!
左のカルビに適度な歯ごたえのハラミも旨しです。

ワサビもありましたよ~♪
これ、絶対すぴっつさんが好きだろうな・・・( ̄▽ ̄)

美味しいね~美味しいね~と会話も弾み楽しい時間はあっという間でした♪
ayuさん、ありがとうございました!
また他の美味だれ焼き鳥屋さんも行きましょうね(^^)

そんな凡凡さんは女性でも入りやすいお店で、
お得な美味だれ焼き鳥で美味しくて大好きです。
この日もたっぷり飲んで食べてひとり3000円しなかったよ♪
暖かくなったら、ブロガーの皆さんとオフ会も開きたいなぁ~(^o^)/
美味しかったです。
御馳走様でした。

炭火焼 凡凡


さてさて
上田のイルミネーションも綺麗でした(^^)
こちらアリオさんのイルミはレインボーicon06

光の道もなかなかムードあるね~♪

上田駅前のイルミネーション、今年はなかなかステキです!
時間が経つと、赤+黄色から緑に変わるんだよicon12

水車には音に合わせてプロジェクションマッピングも!(←時間によってかな?)
スゴイ凄い!

銅像は光彩られて、撮影者が続出(笑)
モテモテでした!

ミラーボールの下は六文銭。

2月末までイルミネーションがやっているみたい。
皆さんも上田へお越しの際は見に来てくださいね~(^o^)/

おまけ。
怪しげなお店へ行ったら、すでにCLOSEでちた~(涙)

クルミのお菓子が食べたかったな・・・(笑)  


Posted by ちろる at 19:50Comments(22)美味だれ焼き鳥。

上田市 とりふみ。

2014年12月23日

とある日。
とあるメンバーとこちらのお店へ潜入してきましたよ~

驚くほど安いメニューのオンパレード(^o^)/

焼き鳥も110円などで、お得~♪

さて・・・飲みますかな(笑)

お通しは美味しいポテトサラダ!
焼酎のお湯割りとモツ煮で頂きま~す♪
外は寒かったけど、ほんわか暖かくなりました~(^^)

トロトロなモツ煮ちゃん(^o^)旨いなぁ

さぁ、焼き鳥ちゃんがやってきました!
軟骨に、タン、レバー、カシラと大好きなメニューです♡

タレは甘目でニンニクも抑え目!
翌日も安心してかけられる美味だれだわよん~♪

たっぷりかけて頂くと、お肉が大きくってね~
とっても焼き加減がよくって美味しい!
お酒もどんどん進んじゃう~(笑)

380円メニューから、唐揚げをチョイス
熱々揚げたての唐揚げがこの値段って大丈夫か、と心配しちゃうほどです

これも380円メニューの手づくり餃子はニラがたっぷり!
ポン酢でさっぱりした味わいで美味しい~

380円の一夜干し!
どうしてこうも美味しいんでしょう(^o^)/
マヨマヨまみれで食べちゃうのだ

一番高い500円メニューのソイという魚の焼いたもの
淡泊だけど、適度に脂がのってて美味しいなぁ

たぬきさんと目があっちゃった(笑)

これで1人2000円ちょい!リーズナブルな飲み会となりました(^o^)/
ここもお得でいいね~また行っちゃおうっと♪
美味しかったです
御馳走様でした

とりふみ


夕方5時からサクッと飲んで早々に帰宅face03
だって、翌日はicon18でブーンだったのだ
そんな話はまた今度~(≧э≦)  


Posted by ちろる at 05:53Comments(16)美味だれ焼き鳥。

上田市 やきとりがんちゃん。

2014年11月22日

この日の夜、上田の『やきとりがんちゃん』へGO~face03
上田駅からテクテク歩いて行くと、何やらすぴっつさんからの謎メール???
『牛アミ焼き』~!?
何だろう?と思いながらお店に到着すると、
先回りして既に出来上がった帝王(笑)と、到着したばかりのすぴっつさん
さぁ、まずは焼酎のお湯割りでカンパイ~(^o^)/

さてさて、
やってきました、がんちゃんの焼き鳥ちゃんです
左からバラタマ、タン、カシラと絶妙な塩加減でございます!

そのままでも十分美味しいのですが、
壺に入ったお店特製の美味だれをたっぷり~とね♪

ニンニクたっぷりでたまらん!
焼酎が進んじゃいます!

さてさて、
この日のお目当てだった『レバー』がやってきました(^o^)/
ヘンリーたまきさんのブログで見ちゃった、こちらのレバーちゃんicon06
焼き加減が絶妙でプリンプリンな食感~♪
軽い塩ですが、これメチャうまーい!!!
箸が止まらず~

そこにもタレを付けてね~
これまたウメ―(≧э≦)
旨すぎちゃっておかわりしちゃいました~(笑)

お肉が続くと、ちょいと青物が食べたくなります
この日のお通しは野沢菜の浅漬けでした
この塩梅がまた絶妙でして~♡

昆布かまぼこも美味しいのよね

そして~
すぴっつさんが食べたい、食べたいと言ってたのがこの『牛アミ焼き』です(笑)
これまた絶妙な火加減なのよね
ちょいとワサビが良く合うお肉でして
ウメ―ウメ―のオンパレードでございました!

わたくしのお気に入り♡
牛スジや牛もつは、すぴっつさんとシェアして頂きます~♪
煮込まれてとっても柔らかい!
コレだけでご飯食べたくなるお味でした♪


いかの一夜干しもお酒に良く合いますなぁ

この日、鳥ももがなかったけど
どれも美味しい焼き鳥でしたよん~(≧э≦)
あ、コブクロ食べるの忘れてたー(笑)

ブロガー同志で集まると、あのお店がどうだったとか
このお店がいいよだとか、お話が盛り上がります~♪
美味しいお店をアップし過ぎちゃって、
お店が混んじゃったよ、なーんてこともあったりで(笑)
でも美味しいと黙っておけないんだもんね~(^^♪
ちなみに、
私は口に合わなかった時はアップしない主義で~す

この日はこんな感じで楽しく呑んで、
おひとりさま3000円ちょいのお値段でした(^^)
飲み会でもこの値段はお得ですよね

それにしても
ここの牛アミ焼きとレバーは絶対マストだな~
次回はいつ行こうか、そんな気持ちになるお店でした(笑)
美味しかったです。
御馳走様でした。

やきとりがんちゃん



さてさて
お次も上田のお街をブラブラする3人なのでありましたー


  続きを読む


Posted by ちろる at 06:24Comments(18)美味だれ焼き鳥。

上田市 焼き鳥清さん。

2014年10月26日

たまにはおうちで焼き鳥が食べた~いってことで。
上田ではお馴染み、美味だれ焼き鳥をテイクアウトしてきました。
新聞で包まれててイイ感じ~(^o^)/

今回はこちら『清さん』で調達です。
お店の左手にテイクアウト専用の窓口も合って、買いやすいですよ~face02

左より、モツにつくね、ナンコツ、タン、レバー、カシラです。

こちら、甘くて辛めの美味だれにドボンと漬けて食べました(^o^)/
うーっ旨いなぁ~日本酒によく合いましたよ(≧э≦)

またお店へも行って食べたいです。
そろそろ、あの特製おでんも出ているだろうしね♡

清さん


おまけ。
そろそろ終わりかな、うちの庭のトマトちゃん。

夏と違ってゆっくりと赤くなるので、
ちょっと皮はかたいけど、甘さがギューッとしておりました!
また来年もトマトを沢山作ろうっと~♪  


第三回 上田美味だれの宴。

2014年08月11日

土曜日は上田駅近くで『第三回美味だれの宴』が開催されました。
今回はおーともさん、すぴっつさん、Mickeyさん親子と参加してきました♪
会場に着いた5時半頃、まだ天気は曇り。
なんとかもってくれ~って祈りながらね(笑)
さて、私こちらのイベントには過去2回参加(こちらと、こちら)して皆勤賞ですicon12
ビールケースの椅子にテーブルと同じ風景ですが、
太鼓の演奏がされるのを見たのは初めて~(←いつも見れなかった?お酒に夢中で?)
迫力ある演奏で感動です!
で、
今回東松山から参加されたみそだれ焼き鳥の『ひびき』さんは早々に売り切れ完売~
食べたかったのに残念!って思ってたら、特性味噌だれを無料に配っていましたよ。
もち、ゲットして頂きました~♪おいちぃ~♡

で、
手分けをして行列に並びます(笑)
Mickeyさん親子はビールにウィンナー、ライスコロッケ(←これメチャ旨い!)など、
すぴっつさんは、お隣列の『みみずくや』さんの行列に、
私はこちら『手羽先番長』さん~♪(←後ろにはまさかのブロガーさんが(笑))
そうそう、
お店の前には先日テレビに出てたパネルも飾ってありました!(←上田城が出ていた某テレビ!)

行列に並ぶと、この匂いがたまらん!のよね。
お腹空いちゃってるから、そりゃもー大変!
この大きな鳥を焼いてハサミで切り、美味ダレをかける、このお店のスタイルです。

行列に並ぶこと、およそ1時間・・・・無事ゲット~♪
もうちょっと短いといいんだけどね~
さてさて、
ちょうどすぴっつさんも同時刻に焼き鳥を大量にゲットしてきました。
おーともさんもお仕事帰りに合流し、皆さんで無事カンパイで~す!

ゲットしたおかずを傘さしながら頂きま~す(笑)
ちょっと暗闇で雨も凄かったけど、どれも美味しいなぁ(^o^)/
そして、
Mickeyさんが持ってきた、2013年嵐コンサートのライトのお蔭で私の心は晴れ晴れヨ~face03
また今年の嵐コンサートも行きたいですね!(←ゲット出来ますように!)

もうちょっと枝豆や野菜なんかもあると嬉しいのにな。
雨も凄くなってきちゃったので、我々も退散です。

宴の後は、駅地下に場所を変えてカンパイ!
やっと明るいところで見える食べもので安心~(笑)

肉肉ばかりだった宴でしたので、ここでは野菜をね。
はぁ~おなかいっぱいだ!

美味だれ焼き鳥もいろんなスタイルに味がありますね。
またお店に行って食べてみたい~
参加されました皆さま、お疲れ様でした~!
また宜しくお願いしま~す(^o^)/

美味だれ焼き鳥

おまけ。
お土産を頂きました!

えのきはお味噌汁にして美味しく食べました~♪
トマトゼリーに杏子のマカロンは、
昨日の力仕事のおやつに助かりました(^o^)/
汗たっぷりかいたお仕事だったんで、少しは運動不足が解消したかな?
でも、夜また別の宴に行っちゃったからね~(笑)
その話もまた今度~(ノ゚∀゚)ノ  


Posted by ちろる at 07:59Comments(16)美味だれ焼き鳥。

夏の陣その2。

2014年07月24日

祇園が始まる5時から、私たちの祭りが始まりました。
この日、美味だれ焼き鳥の『鳥友』さんは超満員御礼icon12
何組かのお客さんが入れずにいたくらいでした。

とりあえず、乾杯~face02

お通しは枝豆ときゅうりの漬物!
夏のおつまみにぴったりんこ♡

さぁicon14やってきました。
大振りな焼き鳥ちゃん~♡
お任せで15本ありましたよ~凄いド迫力(笑)

それも美味ダレが入ったコップにドボン!
ニンニクたっぷり効いてて甘すぎないタレが絶品です(^O^)/

さらに追加注文・・・
3人で30本ということは、1人10本食べちゃった?!

ちなみに、
この大きな焼き鳥ちゃんは1本90円なり~(ちょっぴり値上がり)

冷やしトマトでお口リセット♪

冷奴はミョウガたっぷり。
ここにも美味ダレたっぷりでいくと、こりゃサイコー(^o^)/

3人で生ビール&瓶ビール6本を空けて、
新しく入れた焼酎瓶も1本も空けてきました。
割箸で混ぜ混ぜ~もいい感じ~♪

この日はおひとり4000円強。
ほとんど呑み代です(笑)
ちなみに、
店内ではお店の方と一緒に祇園祭をテレビで観ておりました~(・∀・)
獅子舞が大きくて迫力あったことは覚えてマ~ス。
美味しかったです。
ご馳走様でした。

鳥友


腹いっぱいなくせして~
『〆が食べていない!』って叫んでいたのはダレ?(←お前じゃ)
つづく。
  


Posted by ちろる at 20:52Comments(12)美味だれ焼き鳥。

長期連休前の飲み会。

2014年04月28日

金曜夜は長期連休前恒例の仲間との飲み会。
今回はこちら『炭火焼 凡凡』さん。
幹事長さまから鶴の一声により、1ケ月前から予約でおさえましたヨ~(←わたしは雑用~w)
さてさて。
珍しくみな時間に集合でき、無事カンパーイ!

焼き鳥をたっぷり注文~♪
私が撮影するまで、食べないできちんと待っててくれるいい仲間達です(笑)

こちらの美味だれをたっぷり漬けちゃって食べます。
うまい、うまいの連呼♪

おっと、つくねはカラシで頂きます。
熱々でウマウマ~

レバーも絶品で大好き~♡

お通しの枝豆は瞬間的に消えた(笑)

箸休め的な(笑)、しし唐焼き。

タンの歯応えがたまらん!(←前にも同じこと言った~(笑))

ジューシーで噛みごたえ抜群!
カシラちゃんは、本日一番人気につき、おかわり♡

ナンコツは控えめに注文。
前とは味がちょっと変わってた?でも美味しいヨ。

パリパリの鶏皮。
タレつけていっちゃって~(^^)/
幹事長お気に入りの逸品でした。

トマトでお口リセット~♪

サラダでもお口リセット2~♪

私のリクエスト、コーンバター♪

これに美味だれを混ぜ混ぜすると、こりゃもぉたまんないんだ。んだ、んだ。
食べ過ぎちゃうとお腹下っちゃうよ~
なーんてみんな言ってたけど、モリモリ食べちゃってた(笑)

そして!
先発隊がなぜか、『平平』さんのピザを注文していました。
逆に『平平』さんで『凡凡』さんの焼き鳥も注文でますよ。(忙しくてダメな時もあるけどね)
パリパリピザがどーしても食べたかったんだって!
私もそう思った(笑)
焼き鳥の〆にピザもいいね♪

たばこと比較。(←わたしはタバコ嫌いだから吸わない)
それにしても、相変わらず大きさ(笑)

グラタントリオも注文。
そろそろお腹がギブなんですけど~(^^)



そうそう、
この日、FBを見てたら、
ニュースフィールドに同じような焼き鳥の構図が?!
アレ~?って思ったら、にゃんと!
プレミアムなお方がこっそりとやって来ていまちた(笑)
サクッと食べてとっとと帰ってしまいました!
さすがでごじゃる~(ノ゚∀゚)ノ

メニュー。


カウンターも次から次へと人が入れ替わっていましたよ。
美味しい焼き鳥をまた食べに行きたいな~♪

炭火焼 凡凡


今回は生ビールを2杯と、
イケメン君が作ってくれた焼酎割を飲んで超ご機嫌~(・∀・)ニャハ♪
たっぷり頂いちゃって、お店を出たら幹事長と恒例の腕力マッチ。
やっぱり私が勝っちゃった。
ごめんあそばせ~(・∀・)キャハ

  


Posted by ちろる at 06:47Comments(18)美味だれ焼き鳥。

上田市 鳥友。

2014年04月05日

最近めっきり飲みに出歩いていないワタシ。(←相当めずらしい)
あの人気店へ予約☎するも惨敗でガックシicon15
誰からも飲み会のお誘いもなく、切ない日々が続くそんなある日、金曜はお天気マークicon03
雨ということは、きっとあのお方は電車通勤で、お帰りはちょい飲みだろうな・・・いいな。

・・・!

イイこと考えちゃった~
帰りに捕まえちゃおうっと( ゚∀゚)キラリン~☆

ということで~
すぴっつさんを呼び出して(?!)、美味だれ焼き鳥の調査です♪
美味館のオフ会もいつやるんのだ?!って、おーともちゃんあまちゃんコンビも捕獲。(←わたし行きたいの~)
急きょプチ集合し行ってきました。

さて、今回のお店は海野町から袋町方面へ。
細い道を入った先にあるテナントの2Fへ。
急な階段を上がると『鳥友』さんがありました。

おぉ~!店内はとってもディープな感じ(笑)
こういうの、わたし嫌いじゃないのよね~(^^)ワクワクしちゃうわ~

さぁー!
ちょっとフライングして楽しんでたけど、4人集合で恒例のカンパイ♪(←男性陣はすでに熱燗です(笑))

お通しにはお漬物とよく煮込まれた煮物。
そして、おまかせでお願いした焼き鳥タワー(←こちらのお店はお任せがおススメです(笑))

す、すごい・・・
1個がデカい焼き鳥ちゃん~♡
これが80円なんて!ブラボー\(^o^)/

二度漬け禁止のドロッとした美味だれ、たっぷり漬けちゃって頂きます♪
このタレ、かなりの年数を感じられますー(笑)
おーーー!
辛み甘みのバランスがサイコーだ。
塩っ気もマイルド、丁度イイ焼き加減の焼き鳥が旨いじゃん!
1本の食べ応え感が半端ねー。

つくねもたっぷり~♪
ニンニク臭いけど、そんなの関係ねー(笑)(←古っ)
それにしても、どの焼き鳥も旨いな~
やばい、ハマっちゃった。

そうそう、
ガラケー魔術師の方の撮影に使われている、このライト。
こちらの撮影にちょうどいいスポットライトでございました!

お店のおかあさんから、ステキなお手製爪楊枝入れを頂きました~♪
1個1個みんな柄が違うのよ。嬉しいな~(^^)

毎日お互いのブログをチェックしているから、話に花が咲きました。
今朝起きたら、笑いすぎて腹筋が痛いッス(笑)
ちょい飲みホント楽しい~♪
またちょいっと集まって飲みましょう(^o^)/

美味しかったです。
御馳走様でした。

鳥友



おまけ。
帰り際、これを発見。

ズームイン。
!!!face08


さてさて、
お次は上田の街にこんな世界があるのか、というところお店へ連れて行ってもらいました(^o^)
つづく。
  


Posted by ちろる at 09:08Comments(20)美味だれ焼き鳥。

上田市 とりふみ。

2014年03月25日

今夜はぶらり、近所の元上司と焼き鳥屋さん『とりふみ』さんへ行って来ました。
ひさびさの『美味だれ焼き鳥』調査でございます~icon12
ファーストオーダーは、かしら、ネギマ、タン、はつ、つくね。(←つくねは細長いのね)
1本110円でお手頃値段です♪

これがこちらの美味だれです。
甘めで、ニンニク抑え目なタイプで食べやすいよ~

さらっとしたタレなので、飽きる事なく沢山食べれちゃいます♡
旨し~♪

追加でナンコツにカシラ!
焼きたてでホクホク~
そのままでも十分美味しいのだ。

モツ煮も美味しかった~(^o^)/

馬刺しまで乗ったお刺身の盛りも、これで850円ってイイかも。
美味しいな~♪

おしんこは生姜が効いてて、お口がさっぱりしますね。

そうそう、
揚げ出し豆腐が突き出しでございました!いい出汁で美味しいな~

メニュー。

その日のおススメはボードでね♪

馴染みのお客さんで賑わっていました。

明日も会社だから、ほんのちょっと・・・
4杯ほど頂いてご帰宅と相成りまちた~(・∀・)
美味しかったです。
御馳走さまでした。

とりふみ


本日、用事を済ませた『イオン上田』さんにて。

明日こちら「MAKIDAI」様がやってくるそうですよ~♡
『明日は駐車場がどえらいことになっちゃうかもね~』なんて。
そうあるお店の店員さんと話をしていたけど、
たぶん周辺の道路も凄いことになっちゃうだろうね。(←私は会社で行かれん・・ザンネンにゃface07
  


Posted by ちろる at 21:34Comments(6)美味だれ焼き鳥。

城戸ワインとコク旨美味だれ焼き鳥。

2014年01月12日

先日、アリオ上田の『コク旨美味だれ焼き鳥』がお得シールicon12
お夜食にちょいと買ってきちゃいました(^o^)/
中身は砂肝にぼんじり、カシラです。
甘めのニンニクタレで、
万人受けする焼き鳥だと思います~♪

お正月に呑みはじめた、『城戸ワイン』の残りで頂きました。
白に焼き鳥が合うかどうか?!
アタシのヘンポコな舌は美味しければ、どんな料理でもいいんで~す( ゚∀゚)
でも、
本当にこのワインは素晴らしく美味しかった。(←と思います(笑))

デザートはKALDIちゃんのパンダ杏仁豆腐~♡
冬でも販売してたんで、嬉しいわん(^^)

今はバタバタしちゃってますけど、
もうちょっとしたら美味だれ焼き鳥調査したいなー  


上田市 やきとりがんちゃん。

2013年10月26日

ラストはこちらのお店!(←先週末の話が長すぎる~(笑))

いつか行きたかった『がんちゃん』です♪
たかしさん達(←お仕事仲間ちゃん達)に席を確保して頂きましたが、
遅くなり過ぎちゃって既に炭が落ちてた~(´ε`)
それで、皆さんからお分けいただいた焼き鳥♪
ありがとね~(^^♪

WAO!ブレてる~(笑)
タレはニンニクが効いてて美味しい~♪

コレ、旨い。
カシラにコブクロ?
次回はいっぱい食べに行きたいな~(^^♪

おかしな話に花が咲き、楽しい三次会となりました♪

美味しかったです。
ご馳走様でした。

がんちゃん


さてさて、
上田駅から新幹線でお帰りになった、小太郎様。
いつもの常宿?!へ行ったそうで・・・
マスターからステキなお写真が送られてきました~(ノ゚∀゚)ノ

マスターいつもスミマセン<(_ _)>
また行きますので、よろしくちゃんです~
小太郎様、楽しい時間をいつもありがとうございました!
また遊ぼうね~

私は翌日、小太郎号2を回収~icon17


しばらく、これで遊びたいと思います?!



  続きを読む


Posted by ちろる at 21:02Comments(8)美味だれ焼き鳥。

上田市 こはまや。

2013年10月24日

自転車の貴公子『すぴっつ』さんに憧れて?!
はるばる上田まで自転車でやってきた、こちらのお方face08
途中、トラブルがあったりと大変な思いをしたということで・・・・お疲れ様です。
詳しくは、こちらをご覧くださいまし。


さてさて。
このまま帰るのも面白くないので なんだか可哀そうなので、
ちょいと美味だれ焼き鳥なんぞ食べに行くことにしました♪
急きょ美味だれ調査隊の出動です~(^^)/

まずは老舗の『鳥正』さん、こちらまだ営業時間前・・・icon11
がびーんface07
で、
その先にある『こはまや』さんへ飛び込みましたicon12
お店は常連のお客さんでとっても賑やかでした。
元気のイイ女将さんが焼き鳥を焼いていますのね。
カウンターに座り、まずはビールで乾杯♪
ではでは~適当に焼き物を注文です。
焼き鳥はこちら。

1本90円とお手軽値段がいい♪
シロ(タレ)にナンコツ、カシラに・・・えぇっとなんだっけ?(笑)
どれも美味しいな~

このお店の美味ダレの色は醤油色。
今まで試してきたのもに比べ、だいぶ甘めですな~
少しニンニクの味がする程度♪

この後、焼酎水割りなのか、ロックなのか?
もはや私のアホ舌にはわかりましぇーんw(←いったい何杯呑んだの?)

おいしかったです。
ご馳走さまでした。

こはまや


最初、エンジンがかかっていないお方でしたが、(←予想外に静かなの)
徐々にいつもの調子になってきまちたよ~face03

なんだかとっても危ないですね~(笑)
あ、いつものことですな~(ノ゚∀゚)ノ
おっと!どこへ行くのだ?

ここで、【ちろるぐろーばるぽじしょにんぐしすてむ】に何か反応が出ました?!(←脅威のGPS(激爆))
何だろう?
こっそり?!と偵察に行くのでありました♪♪♪ワクワク
つづく。



  続きを読む


Posted by ちろる at 06:47Comments(12)美味だれ焼き鳥。