東御市 ローカルベンチ。

2012年08月22日

パン大好きな、私です。
あ、皆さん もうご存じですよね(笑)

またまたパン屋さんへ行ってきました。(少し前ですが)
東御市「ローカルベンチ」さんです。

まず。
レーズンと地クルミ入り信濃ミッシュ560円。





















やっぱりぱかーん、と切ってみる。

これこれ(^^)これなのよ~
モチモチした気泡がたまらんちです♡
クルミとレーズンの割合がちょうどよく、とっても美味しいパンでした(^^♪
きっとクリームチーズとも合いそうですな。
(ワイン飲めないけど、ワインもあいそ)





















んで、これが滋野ブレッド1本660円。





















パリパリの耳が美味しい~
中はふんわりしてて、味があるパンでございましたface03





















オマケでいただいた、テーブルパン。
割らずにそのままぱくりんちょ。
やはり恐るべし、ローカルベンチさん。
このパンも激うまでした~face02ありがとうございました~





















滋野駅をちょっと行ったとこにお店があります。
看板に「OPEN」って出ているか、よく確認して行きましょ~





















お店の前には1台分駐車場がありますが、
パンを買う人専用みたい。
あとは
50メートルくらい離れてるとこに駐車場があります。
お散歩1分で到着します(笑)





















今回私は食事パンばかりのチョイスでしたが、
日によっていろんなパンがあります。

クロワッサンもおいしいのよ~

おススメなパン屋さんです(^^♪

  


Posted by ちろる at 20:20Comments(4)パン。

8月の花。

2012年08月22日

いや~
やっぱり私のブログって、どうしてこう食べ物ばかりなんざんしょicon10

あまり食べ物だけだとなんですので、
お庭の植物をパチリんコしてみました~(^^♪







































































































































































































































おまけ。
何を思ってそんな傾斜のいいとこに、いるんだい?


  


Posted by ちろる at 13:00Comments(8)植物。

えだまめ豆腐とチーズの玉子焼き。

2012年08月22日

北信濃では、
もろこし以外にコチラの品を買ってきましたicon22

まず。
道の駅で売ってた「えだまめ豆腐」。





















枝豆の粒粒がイン♡
滑らかクリーミーでほんのり枝豆の味がするお豆腐です(^^)
これね、ホント美味し買ったです♪
特に、うちの母さまが気に入ちゃったってさ。
お豆腐ベスト3に入ってるって(笑)





















お次は。
「パテスリーヒラノ」さんでやっぱりお土産を買っておりました~
暑い日でも大丈夫そうな、「チーズの玉子焼き」。





















冷凍になってて、1時間解凍すると食べ頃になるそうです(^^)





















帰宅後、食べたらすごく美味しかったですface02
チーズの玉子焼きっていうくらい、玉子感がしてますのよ♪
なるほどね~の美味しさですicon12





















どちらも美味しかったので、
また北信濃へ旅した際にはゲットする予定でございます~(笑)

  


Posted by ちろる at 05:37Comments(16)お気に入りな、一品。

信濃町 小林農園さんのもろこし。

2012年08月21日

北信濃のちょいたびラストは、やはりここです~
信濃町「小林農園」さん。
こちらでもろこしをお土産に購入しに来ましたicon14

焼いたのと生をお買い上げ(^^)
焼いたの2本買ったら、1本おまけをいただきました♪
それも大きいよんface02





















みてみて!!!
つぶつぶがたまらんちかいちょうー♪
焦げ目もイイ感じっしょ!(^^)!
もちろん、激甘ですface05オイシイ~

生のほうもおまけをいただきました。
ホントこのサービスが嬉しいですicon12また行っちゃう気持ちがよーくわかります(笑)





















お店は超行列の嵐~
人気店ってことが伺えますね♪






















さて、日帰りの北信濃ドライブは、
自然いっぱいで、いいところでした(^^)
このドライブにクーラーなんて、いらないぜ。





















夏まっさかり~だと思ったら、稲穂がでてきちょるね。
もう秋ですな~





















ばびゅーん、と上田へ帰宅。

楽しいドライブとなりました(^^♪  


Posted by ちろる at 21:38Comments(4)お気に入りな、一品。

飯綱町 きなり。

2012年08月21日

飯山市を後に、こちらへ。
飯綱町の「きなり」さんでパンを買いに(^^♪

今回お家にやってきたのは
こちらのラインナップです。どれもどこかカワイイ。





















クロワッサン130円。
目が詰まってて、ずっしりしています。
バターのコクが美味しいです。





















くるみすぐりパン350円。
クルミがたっぷり~黒スグリの酸味がイイです。

その他いろいろ買いました(^^)どれも家族でちょこっとずつ食べました~




















































































砂糖を使っていない、チョコパン。
チョコが美味しいのよ~





















アンパンのアンコ。
めちゃくちゃ美味しい♡





















これはルバーブ入りのスコーン、
たっぷり具が入ってて、酸味のバランスが良かったです。





















お店はびっくりしちゃうくらいなとこにありました(笑)
そして昔の民家を改装したようなパン屋さんは、
どこか懐かしさを感じる佇まいでした。
この夏の空とマッチしているような気がしますね♪

そして、ガラガラ~と引き戸を開けてパンを販売している部屋に上がり、
お座りしてパンを選んじゃうのよ。
お店の方は丁寧にパンの説明をしてくださいました。
ふんわりとしてイイ雰囲気がする、お店でした(^^)




























火・木・土の12時より営業。





















どれも素材が生きてるパンで、美味しかったです。
天然酵母の力も素晴らしいですね。
噛みしめるほどに、旨味を感じました。

また行きたいパン屋さんです。


さてさて~
この後は山道を抜けて黒姫方面へ向かいました。
そう、あの旬食材を買いに(食べに~)icon12  


Posted by ちろる at 06:38Comments(14)パン。

飯山市 パティスリー・ヒラノ。

2012年08月20日

あ、まだ飯山を抜けていませんでした(・o・)
飯山へ来るとこちらをはずせませんので~icon11

「パティスリー・ヒラノ」さん。

暑い夏はケーキをお持ち帰りより、食べちゃえ~ってことで…。

わたくしは、こちらのケーキセット(値段失念)
ケーキは枝豆のモンブランです♡




























御開帳すると、中に栗が入っておりました♪
ほんのり枝豆感のするクリームがとっても美味しかったです(^^♪





















母上様は、こちらのパフェ(値段失念)。
サクサククッキーのアクセントがたまらなかったそうです♪




























この建物に吸い寄せられちゃいました~





















美味しかったな~また飯山行ったら寄っちゃうな(^^)

ごちそうさまでした。



さてさて、
今度こそ飯山をあとに向かった先は??  


Posted by ちろる at 06:59Comments(17)食べ歩き

飯山市 うなぎ専門店本多。

2012年08月19日

温泉入った私の腹はペコりんちょ~(>_<)

今回はこちらへ行きました(^^♪
飯山市「うなぎ専門店本多」さんです。

やっぱり夏バテしちゃいけないでしょ~?(←そんな心配はないさ~)

大奮発して頂いたのが、こちらのうな重(3400円)face08ひゃぁぁぁ~
うなぎが盛られた重箱も大変素敵なものでした。





















お味は、
さっぱり目のタレにふっくら仕上がったうなぎちゃん。
焦げ目がたましましぇーーーん♡
ご飯とタレの塩梅がなんともいえませんの。
あぁ、これを食べに来たかったよん!(^^)!





















母上は、こちらのうな丼(2900円)をチョイス。
重より半身の半分少ないのね。





















キモ焼(450円)もチョイスしちゃった~
ない時もあるのよね、あって良かったな(^^)





















このお店はお漬物も美味しくて有名です。
野沢菜も白菜ん時も美味しかったな~
今回はキュウリでした(^^)





















おしながき。































































いつ行っても人がいっぱいです♪





















これで残暑も乗り越えられそうです。

ごちそうさまでした。



さてさて、
飯山を後に次に向かった先は?  


Posted by ちろる at 19:48Comments(8)食べ歩き

木島平村 馬曲温泉。

2012年08月19日

お次はこちら「馬曲温泉」。
大人1人500円。
朝6時からやっているのが嬉しいです♪

それにしても、
飯山といい木島平といい、とっても涼しいです~(^^♪
(この日は25度でしたよ)





















誰もいない露天でのんびりと…いきたいところだが、
アブがブンブンブン~
夏の露天は気をつけなくっちゃね。





















標高700㍍の眺め。
サイコービューなのだ。





















敷地に咲いていた、ダリアなどの花が綺麗!









































































































あーさっぱりした。
空を見ると、
「まだ夏は終わっちゃゃいませんぜ~」って。
そう言っているようだった。





















温泉で腹ペコりんな私。

さて、あそこへせめちゃいまひょ~(^^♪

  


Posted by ちろる at 12:35Comments(4)温泉♨

飯山市 高橋まゆみ人形館。

2012年08月19日

今回の旅先はこちら。
飯山市「高橋まゆみ人形館」でした(^^)

うちの母上様が
「見たい見たい」って呪文のように唱えていたもんだから…(>_<)マタカ…
ちょうど予定が空いたこの日、
「行く?」って聞いたら「絶対に行く!」って事になりましたの(笑)





















午前10時前、館内横の駐車場が運よく空いていたのでラッキーicon12
(帰りは待ちの車がたくさんいました)

館内は大人1人600円。
高橋まゆみさんが作られた人形たちを拝見することが出来ました。
素晴らしい作品でびっくりですface02
どの作品も懐かしい感じがします。
行って良かったな~





















さて人形館をあとにして、千曲川を渡りました。
昨夜の雨で茶色く濁ってます。





















水量も溢れんばかり。
上田の千曲川とは全然違う雄大な風景です。





















山道を走ると、
何やらこっちを見てたやつがいました。
私って結構動体視力がいいのよ。(←特に食べ物系にはね)





















お次は山の風呂へドボーンicon16  


Posted by ちろる at 07:36Comments(10)ブログ

道の駅 ふるさと豊田。

2012年08月19日

高速を使い、降りて寄った先がこちら。
「道の駅 ふるさと豊田」。
道の駅はいろいろ楽しいので、よく寄ります。

男子トイレと女子トイレの間にはコレ↓がいました。





















燕の巣がある~face08よく作ったな~
意外と居心地がいいのかもね(笑)
でも大きく育ったヒナが溢れんばかりicon10大丈夫か?!と思っちゃったよicon11





















お借りした女子トイレにも、こやつがいました。
かえるちゃん。





















どこへいくつもりなんでしょうかね。  


Posted by ちろる at 06:28Comments(2)ブログ

小布施PAの栗ソフト。

2012年08月18日

昨夜は凄い雷icon05と雨icon03ひょぇぇぇぇ~(>_<)

おかげで、夜のお街を楽しむ事ができず、
お流れに(涙)。
今日も予定していた事がお流れ。。。face07がびーん。

ま、そういう日もありますな。


とりあえず家にダラダラいてもしょうがないので、
高速を乗って、ばびゅーーんicon17icon14

途中、頭に燃料をチャージすべく、
こちら小布施PA(下り)にて「栗ソフト250円」をいただきました♪
つぶつぶ栗がアクセントになってて、おいしー(^^♪





















夏の空がとっても眩しいよんicon12





















さて、
わたくしはどこへ行ったのでしょうか?  


Posted by ちろる at 19:18Comments(10)食べ歩き

東御市 ゆいや。

2012年08月17日

やっと東御市「ゆいや」さんに行きました。
(最近、駐車場前であきらめていることが多いけど)

私は誘惑的なメニューの中から、
こちらをチョイス。
肉玉入りラーメン850円。近頃、こればっかりです。





















つるんとし麺はノド越しも豊かです。
どこか香ばしさが香るスープによく絡みます(^^♪





















分厚く適度に脂があるバラチャーシューはとっても柔らかい。





















肉玉の誘惑にまた負けちゃいました<(_ _)>
最近こればかり。
他のラーメンの味が忘れちゃいそうです。





















うちの母はつけ麺800円。





















盛の良い麺は食べ応えがあったそうです。
味玉も良く染みていました。





















いつも綺麗な店内は落ち着いて食べる事が出来ます。

なんて美味しいんだろう。

なんて、余裕かましてたら駐車場は…えらいこっちゃface08
待ち人も増えていたので早々に帰りました~(笑)

この混雑ぶりは人気店の証拠ですね。

ごちそうさまでした。

  


Posted by ちろる at 18:04Comments(12)食べ歩き

東御市 美味菜館。

2012年08月17日

長期休みがあと3日。
どうやって過ごそうか。
何かやり忘れちゃいないか?

えっと……?

そういえば…研修の勉強をやり忘れた。
こりゃヤバイicon10
休み明けには社長の前で個人プレゼンがあるのにface08
と思っても、頭が休みモードで動きましぇんicon11

一度、怒られれば済むかしら~ハハハ(←ある意味前向きな私)



なーんてくだらない事はさておき。
先日、こちらへランチしに行ってきました(^^)

東御市の「美味菜館」さん。
私は、こちらは半チャーハン定食580円。





















パラパラとはいきませんが、具だくさんなチャーハン。
半分?いえいえ、
もちろん?一人前の量でございます~





















ラーメンは細麺のさっぱり醤油味。
こちらも一人前でした。
うー腹いっぱいなのだ。ギブギブ=3





















こちらはエビ玉定食680円。
これから宴会でもするのかしら?ってなくらい量のエビ玉です(・o・)スゲー





















やっぱり、どれもこれも量が多いみたいです。





















ランチが23時までって、すごい太っ腹なお店です~





















お腹が破裂しちゃいそうです。

ごちそうさまでした。




さて、
やらなきゃいけない事は忘れたままにして
今夜も夜の街に行っちゃいましょう。(←現実逃避旅行中)  


Posted by ちろる at 06:46Comments(10)食べ歩き

つけそば とみ田。

2012年08月16日

松戸のとみ田さんの『つけそば』。

こちらのつけそば、私は好きです(^^♪

でも、
さすがこの時期、松戸まで食べに行くには、
メンドクサイ(というか千葉が暑すぎるicon10

そんな時、
コレ↓をスーパーで見つけました。





















中はこんな感じです。





















お昼に作って家族と食べてみました。

麺を茹でて、
薬味とキュウリ、鶏の醤油煮(お総菜)を用意しただけ~
夏はお手軽なのがイイ(←夏以外もイイ)





















麺はぷりぷりっの太麺。





















つけ汁は、お湯で溶きます。
お店のよか濃厚さは、今一つ(・o・)ショウガナイ





















こうやって、
たっぷり野菜とともに食べます~





















お店の味を知ってると、だいぶ違う感じですが、
これはこれで美味しかったです(^^♪

コレを食べると、
なお、お店に行きたくなっちゃいました。
これが商品戦略なのかしら(笑)
やられちゃうわ。

ごちそうさまでした。



さて。
本日は久々に、体のメンテナンスへ行ってきました。
私の場合、内側と外側の筋肉バランスがかなり悪いとのこと。
ジムでは、どうしても好きなマシンばっかりやっちゃう。

年齢とともに
内側の筋力が衰えてきちゃったので、
来週からのジムは内側中心で鍛えなおすとするか。  


Posted by ちろる at 18:54Comments(8)お気に入りな、一品。

虹。

2012年08月16日

昨日、
虹がでていました。

綺麗な弧を描いて。





















純粋な気持ちで見ていると
イイことがあるかもね。  


Posted by ちろる at 07:39Comments(8)ブログ