信濃町 小林農園さんのもろこし。
2012年08月21日
北信濃のちょいたびラストは、やはりここです~
信濃町「小林農園」さん。
こちらでもろこしをお土産に購入しに来ました
焼いたのと生をお買い上げ(^^)
焼いたの2本買ったら、1本おまけをいただきました♪
それも大きいよん

みてみて!!!
つぶつぶがたまらんちかいちょうー♪
焦げ目もイイ感じっしょ!(^^)!
もちろん、激甘です
オイシイ~
生のほうもおまけをいただきました。
ホントこのサービスが嬉しいです
また行っちゃう気持ちがよーくわかります(笑)

お店は超行列の嵐~
人気店ってことが伺えますね♪

さて、日帰りの北信濃ドライブは、
自然いっぱいで、いいところでした(^^)
このドライブにクーラーなんて、いらないぜ。

夏まっさかり~だと思ったら、稲穂がでてきちょるね。
もう秋ですな~

ばびゅーん、と上田へ帰宅。
楽しいドライブとなりました(^^♪
信濃町「小林農園」さん。
こちらでもろこしをお土産に購入しに来ました

焼いたのと生をお買い上げ(^^)
焼いたの2本買ったら、1本おまけをいただきました♪
それも大きいよん


みてみて!!!
つぶつぶがたまらんちかいちょうー♪
焦げ目もイイ感じっしょ!(^^)!
もちろん、激甘です

生のほうもおまけをいただきました。
ホントこのサービスが嬉しいです


お店は超行列の嵐~
人気店ってことが伺えますね♪

さて、日帰りの北信濃ドライブは、
自然いっぱいで、いいところでした(^^)
このドライブにクーラーなんて、いらないぜ。

夏まっさかり~だと思ったら、稲穂がでてきちょるね。
もう秋ですな~

ばびゅーん、と上田へ帰宅。
楽しいドライブとなりました(^^♪
Posted by ちろる at 21:38│Comments(4)
│お気に入りな、一品。
この記事へのコメント
枝豆に続いて、とうもろこしとわ!
ワタクシの夏の三種の神器のうち二つでございますよ〜^^;
のこるひとつはスイカです♪
にしても、このまるまる肥えた一粒一粒の黄色い味がたまらん〜〜、食べたい〜〜!
ワタクシの夏の三種の神器のうち二つでございますよ〜^^;
のこるひとつはスイカです♪
にしても、このまるまる肥えた一粒一粒の黄色い味がたまらん〜〜、食べたい〜〜!
Posted by タ・まご
at 2012年08月21日 22:17

タ・まごさん、こんばんは~
お!夏の三種の神器ですね(^^)
私は波田のスイカも頂いちゃいましたので、パーフェクトです(^^)v
このね、もろこしの粒がホントたまらなかったですよん♪
歯でぷちって割れた瞬間、甘いもろこしエキスがたっぷり!
さすが、本場は美味しかったです。
そして、これとは別にある物をお土産で買ってきました~
タ・まごさんの好きな物かも(^^)
お!夏の三種の神器ですね(^^)
私は波田のスイカも頂いちゃいましたので、パーフェクトです(^^)v
このね、もろこしの粒がホントたまらなかったですよん♪
歯でぷちって割れた瞬間、甘いもろこしエキスがたっぷり!
さすが、本場は美味しかったです。
そして、これとは別にある物をお土産で買ってきました~
タ・まごさんの好きな物かも(^^)
Posted by ちろる
at 2012年08月21日 23:10

これ見たらまた食べに行きたくなりました!
もう一回くらい行っちゃおうかなぁ〜(笑)
粒が弾けるようですよね!
もう一回くらい行っちゃおうかなぁ〜(笑)
粒が弾けるようですよね!
Posted by ゆたか at 2012年08月22日 15:37
ゆたかさん、こんばんは~
はちきれんばかりの粒粒もろこしは、歯で弾くと甘い汁が!!
あぁ、考えただけで生つばゴックンチョですよ~
私もまた食べたいです(^^♪
はちきれんばかりの粒粒もろこしは、歯で弾くと甘い汁が!!
あぁ、考えただけで生つばゴックンチョですよ~
私もまた食べたいです(^^♪
Posted by ちろる
at 2012年08月22日 19:58
