8月の畑、収穫③。
2012年08月09日
朝から、コレ↓をかぶりつきながら思う。
旬の採れたて野菜を食べれるっていう幸せ

自分で編んだ籐のザルにのっけて、ぱちりこ。
こういった事に使うために、籐の作品を作りたかったのよね
小さい事だけど、心が豊かになった気がしました(^^)
旬の採れたて野菜を食べれるっていう幸せ


自分で編んだ籐のザルにのっけて、ぱちりこ。
こういった事に使うために、籐の作品を作りたかったのよね

小さい事だけど、心が豊かになった気がしました(^^)
おやきの店 ほり川さんのスイーツ。
2012年08月09日
長野で用事をすませて、
こちらへ寄ってみました。
「おやきの店 ほり川」さん。
母はあんみつ550円、私はパフェ~600円
(←パフェ大好きっ子なの)

みてみて!
このボリューム(^^♪
モチモチ抹茶白玉がたまりましぇん~
中に抹茶の氷がたっぷり
外は暑かったけど、いっきにクールダウンでございます(^o^)

こちらはあんみつ。
手作りの杏が大変美味しかったそうです~
もちろん、白玉はぜっぴーーん

キュウリのお漬物、ピリッと辛くてお口がしまりました(^^)

帰りにおやきも買って帰りました~
少し破けちゃったそうでお得に~ワーイε=ヾ(*・∀・)/
上田地方のおやきと違い、フワフワタイプではなく焼きタイプですね。
このおやきは家族にも好評!
大変美味しかったです(^^♪

またひとつ、良いお店を覚えてしまった(´▽`*)
こりゃまた行くしかないな~v(。・ω・。)ィェィ♪
さてさて。
そろそろ夏の仕事疲れピークが襲ってきそうだ。
新しい業者さんに会う事が多くて気が疲れちゃうな。
おかげで名刺が手裏剣のようにいっぱい飛んじゃった~(←本当には飛ばしてませんよ)
人の名前と顏を覚えるのが苦手な私は、
名刺にその人の特徴を書き込んでいます。
何を書き込んでいるのかは、ナイショ~(^m^)フフフ
こちらへ寄ってみました。
「おやきの店 ほり川」さん。
母はあんみつ550円、私はパフェ~600円


みてみて!
このボリューム(^^♪
モチモチ抹茶白玉がたまりましぇん~
中に抹茶の氷がたっぷり

外は暑かったけど、いっきにクールダウンでございます(^o^)

こちらはあんみつ。
手作りの杏が大変美味しかったそうです~
もちろん、白玉はぜっぴーーん


キュウリのお漬物、ピリッと辛くてお口がしまりました(^^)

帰りにおやきも買って帰りました~
少し破けちゃったそうでお得に~ワーイε=ヾ(*・∀・)/
上田地方のおやきと違い、フワフワタイプではなく焼きタイプですね。
このおやきは家族にも好評!
大変美味しかったです(^^♪

またひとつ、良いお店を覚えてしまった(´▽`*)
こりゃまた行くしかないな~v(。・ω・。)ィェィ♪
さてさて。
そろそろ夏の仕事疲れピークが襲ってきそうだ。
新しい業者さんに会う事が多くて気が疲れちゃうな。
おかげで名刺が手裏剣のようにいっぱい飛んじゃった~(←本当には飛ばしてませんよ)
人の名前と顏を覚えるのが苦手な私は、
名刺にその人の特徴を書き込んでいます。
何を書き込んでいるのかは、ナイショ~(^m^)フフフ