えだまめ豆腐とチーズの玉子焼き。

2012年08月22日

北信濃では、
もろこし以外にコチラの品を買ってきましたicon22

まず。
道の駅で売ってた「えだまめ豆腐」。
えだまめ豆腐とチーズの玉子焼き。




















枝豆の粒粒がイン♡
滑らかクリーミーでほんのり枝豆の味がするお豆腐です(^^)
これね、ホント美味し買ったです♪
特に、うちの母さまが気に入ちゃったってさ。
お豆腐ベスト3に入ってるって(笑)
えだまめ豆腐とチーズの玉子焼き。




















お次は。
「パテスリーヒラノ」さんでやっぱりお土産を買っておりました~
暑い日でも大丈夫そうな、「チーズの玉子焼き」。
えだまめ豆腐とチーズの玉子焼き。




















冷凍になってて、1時間解凍すると食べ頃になるそうです(^^)
えだまめ豆腐とチーズの玉子焼き。




















帰宅後、食べたらすごく美味しかったですface02
チーズの玉子焼きっていうくらい、玉子感がしてますのよ♪
なるほどね~の美味しさですicon12
えだまめ豆腐とチーズの玉子焼き。




















どちらも美味しかったので、
また北信濃へ旅した際にはゲットする予定でございます~(笑)



同じカテゴリー(お気に入りな、一品。)の記事画像
長野市 春陽。
上田市 喜八 と北向観音。
長野市 しふぉん菓恋。
OLD ROBINさんへ行ってきました~♪
2015年 春の花。
上田市 スープ研究処ぶいよん。
同じカテゴリー(お気に入りな、一品。)の記事
 長野市 春陽。 (2015-04-10 13:13)
 上田市 喜八 と北向観音。 (2015-04-08 12:00)
 長野市 しふぉん菓恋。 (2015-04-06 06:41)
 OLD ROBINさんへ行ってきました~♪ (2015-04-04 21:38)
 2015年 春の花。 (2015-04-04 06:59)
 上田市 スープ研究処ぶいよん。 (2015-04-03 05:22)

この記事へのコメント
枝豆がもろに入ってるの珍しいですね。
濃そうで旨そう! 何でも濃いのが好きな、わだです(汗)

ヒラノの玉子焼き。 まさにオイラが本店で断念して道の駅で
買ったのもコレ(#^.^#) あとねチョコのがあったからそれも♪
さすがお弟子さん!! 好み似てるものね♪
Posted by おやきわだ at 2012年08月22日 08:08
豆入りの枝豆豆腐は珍しいですね?枝豆の風味がしますよね?
私は枝豆豆腐の「ザク豆腐」を思い出しました(笑)
Posted by がんじい at 2012年08月22日 08:29
この豆腐があれば、「なんもいえね〜」感じです。食べてみたい!
Posted by 篠崎ミッキー at 2012年08月22日 09:16
「チーズの玉子焼き」は厚焼き玉子みたいでおいしそうですね。
あー甘い物が食べたくたってしまいました。
Posted by mg at 2012年08月22日 10:02
ちろる さま☆
こんにちはo(^▽^)o
枝豆豆腐!ん?ズームしたらインしてるw

一つ前の記事の稲穂や山の風景(^-^)
北信濃は、良いところが沢山!
自然いっぱーいo(^▽^)o
行きたい!行きたい!呪文のようにwですよね笑
塩尻も、悪くはございません(と、言っておかなければw)
今から良い季節よねぇ~
ちろるさんのブログ楽しみだべさ(^-^)/
Posted by cherry&rabbit at 2012年08月22日 12:47
おやきわださん、こんばんは~
このお豆腐は『ざ・枝豆!!!』って味ですよ~
枝豆の粒のアクセントが良かったです♪
それに、ヒラノさんとこのはホント美味しいですね(^^)
チョコは知らなかったです~次回チョイスしてみますね!
Posted by ちろるちろる at 2012年08月22日 19:39
がんじいさん、こんばんは~
枝豆の味がしたお豆腐でした!
うちの母も大満足でした(^^)
確かに!緑色の豆腐を見ると、「ザク豆腐」を思い出しますね(笑)
Posted by ちろるちろる at 2012年08月22日 19:40
篠崎ミッキーさん、こんばんは~
よく旅先でお豆腐や納豆を買ってきますが、
今回のはホント美味しい枝豆豆腐でおススメです(^^)
ちなみに、これは「道の駅 ふるさと豊田」で買いましたよ~
Posted by ちろるちろる at 2012年08月22日 19:42
mgさん、こんばんは~
ヒラノさんとこのスイーツは、どれも魅力的でした(^^)
特にこの半分溶けかかったチーズの玉子焼きは、
なんとも言えない美味しさでした♪
おススメですよん(^^♪
Posted by ちろるちろる at 2012年08月22日 19:45
cherry&rabbit さん、こんばんは~
北信濃はとっても自然豊かでいいとこでした♪
長野県には、それぞれ素敵なとこがありますね~
いろいろなとこへ行ってみたい私です(^m^)
ぜひ娘ちゃんに何回も唱えて見て下さいませ(^^)v
Posted by ちろるちろる at 2012年08月22日 19:48
チーズの玉子焼きが美味しそうです!
一時間後ってのは遠方には嬉しいけど地元だと切ないですね…(笑)
Posted by ゆたか at 2012年08月23日 06:25
ゆたかさん、こんばんは~
このチーズケーキは
冷凍と普通(冷凍していなもの)のがありましたよん。
地元の人は普通のがすぐ食べれそうです~(^^)
でも、わざと冷凍用を買って、
暑い日に食べちゃうのもいいかもですよ♪
ぜひお試しくださいませませ(^^)v
Posted by ちろるちろる at 2012年08月23日 21:27
この枝豆豆腐ですね、ワタクシの夏の三種の神器のひとつは枝豆ですからね(笑)
粒入りなのがうれしいじゃないですか!
パッケージにも自ら旨いって書いてあるしね♪
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年08月23日 23:54
ここのえだまめ豆腐

美味しいですね~♪

最近は他のメーカーのも色々出ていますから
食べ比べてます^^


そしてパティスリーヒラノ
自店の近くなんです^^;

今度おいでの際はぜひお立ち寄りください
商工会議所向かいです
Posted by RANI at 2012年08月24日 01:39
タ・まごさん、おはようございます~
そうそう!夏の三種の神器ですね(^^)
枝豆のつぶがよくわかるほどに入っておりました♪
パッケージに「旨い」って書かれちゃうと、
どんだけ旨いんだろう?って気になっちゃう私です(^^♪
ホントに美味しかったですよ~
Posted by ちろるちろる at 2012年08月25日 06:40
RANIさん、おはようございます~
私もいろいろなお豆腐を見つけると試しています(^^♪
地元では上田の別所にある、「長谷川豆腐」さんの
地元青バツを使った青豆豆腐がお気に入りです♪
ヒラノさんとこに近かったんですね!
今度行った際は宜しくお願いします!(^^)!
Posted by ちろるちろる at 2012年08月25日 06:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。