上田市 Haluta。
2012年08月30日
上田市の「Haluta」さんのパン
今回もいろいろチョイスしてきました~
食パンは無かった~(>_<)ザンネン
先日、ブログアップした籐のおぼんに盛ってみましたよ♪

こういうタイプのパン、好き♡
クロワッサン(180円)は層が多い、サクサクタイプです♪
長いのはたぶん、しなの(中)200円。
いろんなお料理に合いそうですが、そのまま食べました。
皮を噛みしめるほどの弾力感、中のきほーんぬがええ感じ。

カットもしてみました。
レーズンとクルミ等ドライフルーツがインした、フルクト(420円)。
オレンジ色は杏です
酸味のアクセントがよろしいようです♪

クルミ、ピスタチオ等いろんなナッツがインした、このみ(270円)。
ナッツそれぞれの風味が豊かで、美味しかったです。
チャパタっぽい生地でした。

カレンツとレーズンがインした、レーズン(280円)。

パンはどれも個性が合って、興味がわきます!(^^)!
オサレな店内は雑貨も販売してます。
燕市のトングが手にしっくりきたの、気になっちゃったな

これ駐車場から撮った、お店の入り口。
道路沿いからみたお店は、レトロでインパクトありです。(写真撮るの忘れた~)
さて週末まであと2日。
まだまだ、暑い日がまだ続くのかしら?イヤね。
早く週末のビールが呑みたいな(←のんべいか 汗)
その前に、
イヤな事を片付けましょーっい(ノ゚∀゚)ノ
今回もいろいろチョイスしてきました~
食パンは無かった~(>_<)ザンネン

先日、ブログアップした籐のおぼんに盛ってみましたよ♪

こういうタイプのパン、好き♡
クロワッサン(180円)は層が多い、サクサクタイプです♪
長いのはたぶん、しなの(中)200円。
いろんなお料理に合いそうですが、そのまま食べました。
皮を噛みしめるほどの弾力感、中のきほーんぬがええ感じ。

カットもしてみました。
レーズンとクルミ等ドライフルーツがインした、フルクト(420円)。
オレンジ色は杏です
酸味のアクセントがよろしいようです♪

クルミ、ピスタチオ等いろんなナッツがインした、このみ(270円)。
ナッツそれぞれの風味が豊かで、美味しかったです。
チャパタっぽい生地でした。

カレンツとレーズンがインした、レーズン(280円)。

パンはどれも個性が合って、興味がわきます!(^^)!
オサレな店内は雑貨も販売してます。
燕市のトングが手にしっくりきたの、気になっちゃったな


これ駐車場から撮った、お店の入り口。
道路沿いからみたお店は、レトロでインパクトありです。(写真撮るの忘れた~)
さて週末まであと2日。
まだまだ、暑い日がまだ続くのかしら?イヤね。
早く週末のビールが呑みたいな(←のんべいか 汗)
その前に、
イヤな事を片付けましょーっい(ノ゚∀゚)ノ