信濃国分寺 蓮の花。
2012年08月05日
時期が終わりそうだったので、
急いでこちらへ見に行ってきました。
「信濃国分寺」の蓮の花。
まだとっても綺麗に咲いていました~(^^♪

R18よりユニクロ方面に行くと、国分寺の裏手が駐車場へ。
そこから、すぐ蓮園が見えました。
日陰のベンチもあって、のんびり見るにもイイ感じです♡


遊歩道が綺麗に整備されていました。

蓮はとっても神聖的なお花ですね

蓮の花、咲く時間も少ないのよね。
この一瞬を大切に。
なーんちゃって(^^♪


今日もイイお天気

これで少しは邪念が払われたかしら?(笑)
明日から、またお仕事。
実は、先月から社内の研修チームに選ばれちゃって、
仕事以外でも、どエライ事になっちゃった~(汗)
社長にチェックいれられてるし、半年は辛抱するしかないな。。。(´ε`;)
でも
1週間後は夏休み~(^o^)丿ワーイ
とりあえず、頑張るとしますかねლ(╹◡╹ლ)!!
急いでこちらへ見に行ってきました。
「信濃国分寺」の蓮の花。
まだとっても綺麗に咲いていました~(^^♪

R18よりユニクロ方面に行くと、国分寺の裏手が駐車場へ。
そこから、すぐ蓮園が見えました。
日陰のベンチもあって、のんびり見るにもイイ感じです♡


遊歩道が綺麗に整備されていました。

蓮はとっても神聖的なお花ですね


蓮の花、咲く時間も少ないのよね。
この一瞬を大切に。
なーんちゃって(^^♪


今日もイイお天気


これで少しは邪念が払われたかしら?(笑)
明日から、またお仕事。
実は、先月から社内の研修チームに選ばれちゃって、
仕事以外でも、どエライ事になっちゃった~(汗)
社長にチェックいれられてるし、半年は辛抱するしかないな。。。(´ε`;)
でも
1週間後は夏休み~(^o^)丿ワーイ
とりあえず、頑張るとしますかねლ(╹◡╹ლ)!!
上田市 喜光堂さんのほうじ茶ソフト。
2012年08月05日
上田市の海野町にある、「喜光堂」さん。
いつもお店の側は香ばしいお茶の香りがします。
何やら「ほうじ茶ソフト」が美味しいと噂を聞いたので、
ちょいと行ってみました(^^)
「ほうじ茶ソフト」300円。
最後の絞りがウェーブかかってました(笑)

コレ、相当旨し。
ほうじ茶の味が濃すぎず、薄過ぎず。
かといって、ミルク感が強くもない。
こちらのお店といえば、
抹茶系スィーツが有名です。(抹茶ソフトに抹茶かき氷などなど)
昔っから立ち寄っていたお店なので、とっても懐かしく思いました(^^♪
新しい商品って難しいことが多いのですが、
これはかなりヒットするのではないでしょうか?

そして、
そばにあった「やおふく」さんがあったビル。
取り壊されていました…

ここの上でご飯食べたな~
階段でよくこけたな~
だんだん上田の街も変わってきています。
いつもお店の側は香ばしいお茶の香りがします。
何やら「ほうじ茶ソフト」が美味しいと噂を聞いたので、
ちょいと行ってみました(^^)
「ほうじ茶ソフト」300円。
最後の絞りがウェーブかかってました(笑)

コレ、相当旨し。
ほうじ茶の味が濃すぎず、薄過ぎず。
かといって、ミルク感が強くもない。
こちらのお店といえば、
抹茶系スィーツが有名です。(抹茶ソフトに抹茶かき氷などなど)
昔っから立ち寄っていたお店なので、とっても懐かしく思いました(^^♪
新しい商品って難しいことが多いのですが、
これはかなりヒットするのではないでしょうか?

そして、
そばにあった「やおふく」さんがあったビル。
取り壊されていました…

ここの上でご飯食べたな~
階段でよくこけたな~
だんだん上田の街も変わってきています。