分杭峠の水。

2014年01月22日

いつかは行ってみたい、『分杭峠』。

いったいどんな感じなんだろう?

と、気になったフレーズのお水があったのでコンビニで購入。

お値段聞いてびっくり!

ひょぇぇ~((((TДT))))

レジに出した手が引っ込めず・・・・face07

お水の味はいたって普通・・・・。(←そりゃそうだ)

効果があったのか、さっぱりわかりませんでした~(ノ゚∀゚)ノ  
タグ :分杭峠


Posted by ちろる at 22:25Comments(20)お気に入りな、一品。

長野市 中国四川料理きりん。

2014年01月22日

オフ会の前に、小太郎先輩とランチへ~icon17
狙ってたお店がまたもやお休み・・・(←事前調査不足~)
あのお店へは、いったいいつ行けるのであろうか。
ま、
気を取り直してこちらのお店へ、『中国四川料理きりん』さん~♪
奇跡的に3台ある駐車場のうち、1台空いてたワ。
やっと行けたよ!イエーイ。
皆さん絶賛の『牡蠣の四川炒め定食』を頂きました。
こちら冬にしか食べれない、それもランチは1日おきの提供みたいです。

これね、本当にすごーいの。
カリッとした衣の中から、ジュワッと牡蠣の旨みエキスたっぷり。
ふっくらジューシーでウマいっ、旨すぎます。
このざく切りネギのソースもご飯が進んじゃう~
ヤバイヤバイヤバイ~。
こりゃたまらん旨さな料理ですな♪

先輩は、『坦々麺』と『半々チャーハン』♪

ごまごまごま~たっぷり!
程よい辛さでウマいってさ。

ぱらっとしたチャーハンもイイ感じ。
100円とは思えぬ、この旨さ炸裂。

股をおっぴろげーな状態で、パチリ撮影~♪

とっても気になってた牡蠣が食べれて、そして美味しくて良かったワン。
このお店はどんな料理も美味しいので、
いつかここで宴会やってみたい・・・・(-.-)ナンテネ
美味しかったです。
御馳走様でした。

中国四川料理 きりん


お次はあそこへ行ってみたいって~
もぉわがままなんだから~(←わたくし運転手でやんす)
まだオフ会まで時間があったので、ブーンと行ってきまちた!
つづく。
  


Posted by ちろる at 06:55Comments(20)食べ歩き