長野市 麺道 麒麟児。

2014年01月20日

ちょっと記事がたまってきちゃったので、
ドンドコアップします~

先日、
別のお店へ行こうとしたら、まさかのお休み・・・(涙)
Maxに腹ペコなので、どこかで食べたいと行った先が『麒麟児』さんです♪
ちょいと見たら駐車場が空いてる!
グィーンとピットイン~icon17ラッキー♡
で、
この日のチョイスは『塩そば(680円)』です。
相変わらずビュティフォーな一杯ですな。

細麺がツル~ん♪いいのど越し!
透明なスープに良くなじんでいますわね~
(ちょっと私には塩辛いので、スープは飲み干せましぇん)
しっとりしたチャーシューが旨いワンワンワン♪

同行のママ様は『中華そば(680円)』を。
「やっぱり、ラーメンは中華そばよね~」と絶賛でございました!

ついでに、『鶏めしセット(350円)』も。
さっぱりした味わいで旨し~♪
そのままでもいいけど、
塩そばのスープをかけても美味しかったな(^^)

続々とお客さんで入口付近がえらいこっちゃ!
移転して日がたつけど、人気は健在でございますね。
美味しかったです。
御馳走さまでした。

麺道 麒麟児


と、
これを頂いたのはちょっと前の事なんですが、
麒麟児さんのブログを見たら、店主さんが怪我により短期入院されてるそうです。
とても心配です・・・
しばらくは座席やメニューを減らしての営業となるとのことです。
くわしくはお店のブログを確認してくださいませ。  


Posted by ちろる at 21:17Comments(14)食べ歩き

ナガブロ☆新年会♪

2014年01月20日

え~っと(笑)
ちょいとバタバタしてた週末でした。
いろいろとアップしたいけど、まずはこちらから。

台湾料理『香満園』さんにて、ナガブロガーの新年会に参加してきました。
メンバーは、
幹事の海坊主さん、neroさん、あまちゃん(←3名さま、はじめまして!)、
おーともちゃん、すぴっつさん、ヘンリーたまきさん、ペロ・リンチョさん、小太郎さん、とわたくし。
前回、上田の美味館のオフ会で
この濃~いメンツの宴を見て、ビビってたワ・タ・シ(←と小太郎先輩face08
ありったけの勇気(?!)を振り絞っての参加です~(笑)

さてさて。
今回、食べ放題呑み放題3360円と魅力的なお値段設定~♡
2時間(実際はそれ以上)食べ続け、呑みが続きまちた( ゚∀゚)
まずは恒例のカンパイ♪

それにしても・・・
すごい料理の数々がやってきましたよ!
エビチリ等もありましたが写真を撮り忘れちゃった(←ブロガー失格)
この麻婆豆腐はあたしが飲み干しました~(ノ゚∀゚)ノ

なぜか?こんなにニンニクの丸揚げが!?
ひとり1房のノルマだそうです・・・(・o・)ナゼ?
私の半分は、目の前のお方へプレゼントicon06
それでも翌朝、自分が自分のはく息に気絶しそうでした~(笑)

おーともちゃんが「ガス臭くない?」って言ってたのは、この豚のニンニクソース。
生のニンニクがたっぷり!味は美味だれっぽい感じ~
とっても辛くて強烈ぅ~(←そして臭いも炸裂~(笑))
美味しい豚トロ?もありました(←でもアレはバラ肉かと・・・)
デザートに注文した、杏仁豆腐がすっきりした甘さでうまし~♪

わたくし、ワンアン(おやすみ)の発音が悪く、
お店の店員に何度もダメ出しをされちゃいました・・・((((TДT))))
そこはさすがの海坊主様!(←台湾留学の成果?!)
とっても慣れていらしゃいました。
日本語ですら、まるであちらの言葉に聞こえてきまちたよ~(笑)

オフ会に参加すると、いろんな刺激があっていいですね。
皆さんの話を聞いていると、自分も何かしてみたくなります。
カーリングやアーチェリー、温泉はとっても興味ありましたが、
ただ登山だけは・・・(-.-)
カヨワ~イ私なので、きっとムリよね~(ノ゚∀゚)ノ アハハ
本当に楽しい一次会でございました!

台湾料理 香満園


この後、二次会へ。  続きを読む


Posted by ちろる at 20:50Comments(18)ブログ食べ歩き