小諸市 丸山珈琲。

2013年12月31日

友人とふらり小諸『丸山珈琲』さんへ。
昨年ラストブログもこちらだったな~っとね(笑)
友人とは、どーでもいい話をして今年の総括を。
冬の深煎りコーヒー『ダイヤモンド・ダスト』と『キャラメル・ショコラ』のケーキをチョイス。
結構深煎りのコーヒーって好き~♡

キャラメル風味のガトーはとっても濃厚。
濃厚過ぎて、フォークにへばりつくほど(笑)
とっても美味しくてコーヒーに合う合う!
店員さんおススメの組み合わせでした~(^^♪

お家用に粉にしてもらったコーヒーを購入。
いろいろなコーヒーを試飲できるサービスがいいね。
そして粉コーヒーを買うと、コーヒー(2杯まで)か、粉を頂けるサービスもイイ!

美味しかったです。
ご馳走様でした。

丸山珈琲




さて。
今年のブログもこれで終了だす。
ざっと読み返してみると、今年もいろいろよく食べたな~(爆笑)
旅よりも食いに走っている、ワ・タ・シで~す(^^)
でも、
一応ゆるいダイエッターでして(←ホントかよ~ってツッコミはいらないです)、
これでも数㎏程度ではありますが痩せてきまちた。
健康診断でも体重以外はすべて平均値。(←高くても低くてもよくないらしいね)
コレステロールや脂質、血糖値はとても優秀らしいです。(←褒められると伸びるタイプです)
とはいってもこれで油断せず、
これからも健康第一でバランスよくいくのら~♪
心身ともに健康に、人生の旅を楽しみましょう。


1年間ありがとうございました。
それでは、皆さま良い年を。  


上田市 ひばりや。

2013年12月31日

今年の年末〆ラーメンはどこへ行こうかな~
と悩んだあげく、
30日で今年の『豆乳みそらあめん』が提供が終了してしまう『ひばりや』さんへ行ってきました。

ちなみに、
『F・B・I』さんが先日惜しまれつつも閉店されました(涙)
ラストを食べたかったんですけど、物凄い行列・・・
いつでも食べれるから、なんて思ってた私が甘かった。
(そして食べれなかった私(涙))

さてさて。
こちらが『ひばりや』さんの『豆乳みそらあめん(750円)』です。

クリーミーな味噌!こりゃ美味しいな~
枝豆とコーンがイイ感じ♪
麺に絡む絡む~っと、旨すぎスープ飲み干して完食だす!

道連れママ様には『えびらあめん(750円)』がいいよ~とアドバイス。
というか、私がちょっと味見したかったのだ(笑)
見た感じ、これが海老?って思っちゃったけど、すごく香ばしい海老ちゃんの濃厚スープ!
ビックらこいちゃう旨さですよ~(^^)

これもチョイスしてみたりして(^^)
ちょっと変わってる餃子も美味しい~

ひばりや』さんのブログがとっても面白くてよく読んでたけど、
来年からは限定のお知らせだけになっちゃうみたい(涙)
ザンネンにゃ~face07

美味しかったです。
御馳走様でした。

ひばりや


さて、
食後はこんなスイーツをコンビニで見つけました。
ハーゲンダッツのオペラだって。

超高いっ!
けど、お休みだから奮発しちゃう~
ケーキのようなアイスで美味しかった!

と、
お次のブログが今年ラストで~す。  


コストコ前橋倉庫。

2013年12月30日

年末の買い出しと、おにゅー車のお試しドライブにとコストコ前橋倉庫へ~icon17
会社の上司からの情報で、開店時間が年末早まってたという事で9時に到着。
でも、もう買って帰ってくる人が?!
いったい何時オープンなんだ???

とかなんとかいいつつも、店内へ。
クリスマスにろくなもんを食べれなかったんで、
おかしなスイッチが入ってた私で~す(←という、いつもの言い訳)
ということで~
ちょっぴりウォーキングかねて?、店内を3周ほど徘徊していろいろ買ってきました。
まずは、丸鶏チキン1羽で700円なり~
美味しかったわん(^^)v

たまにはピザも買ってみました。これで1400円。
にゃんと!幅が45センチ~!

シーフードたっぷりんこ♪
カットして冷凍庫へ非常食用にストックでございます。

さらに、おかしなスイッチが入ってしまい、これも♡
ビックなティラミス~♪
だって、試食したら美味しかったんだもん(^^)

こちら、幅が22センチ!

高さが9センチあった・・・
安いけど、ホントすごい量だ・・・
ま、賞味期限がだいぶあるので、毎日頑張って?消費するべし~

お昼はこのお寿司をママちゃんと半分こ♪

サーモンは脂がたっぷりでとろけるな~
1個が大きくてやっとこ食べたー
あぁ腹いっぱいだわん(^^)

それにしても、
コストコはいつ行っても面白いもんがたくさん!
人もたくさん~(笑)
あー楽しかったな~♪

もう、明日で今年も終わりですね。
あっという間だったような、長かったような。
いろいろあった1年だったなー
  


Posted by ちろる at 19:59Comments(6)お気に入りな、一品。

小諸市 韓国料理サランチェ。

2013年12月30日

お休み初日、土曜日朝8時半過ぎ。
予定の時間にはまだ余裕があったので東へ行くか、西へ行こうか?
東方面は軽井沢へって思ってたんだけど、
なんだかとっても嫌な予感・・・(←こういうのってよく当たるのよね~)
軽井沢方面って良くも悪くも、いろんな人に出くわすことが多い。
会ってはいけないカップルとかに・・・(爆)
だもんで、R18を西へ走りアリオでお買い物~♪
はっ!
またカルディで余計なものを買いすぎてしもぉたーface07
こっちの方がかえってよくなかったかも~(笑)

とか、なんとかしている間に、
友人とランチ時間になったんで、集合場所の小諸へやってきましたicon17
今回は噂で聞き、行きたかったお店『韓国料理サランチェ』さんへ。
小諸グランドキャッスルホテルの西側の道を南へちょいと行き、
民家の間をちょっと奥へ入るとお店がありました。(駐車場は10メートル南)
今回私が食べたランチは『コムタンランチ(1300円)』で、
友人は『牛カルビランチ(1200円)』です。

まずは、かぼちゃのおかゆ。
胃を優しく動かします。
カボチャと豆のほんのりした甘さがイイ。

そして、韓国料理というと、このたくさんのおかず!すご~
チャプチェや塩辛キムチなど、ひとつひとつがとっても美味しい~

海鮮チヂミも、おいち~♡もっと食べたい~

私のメイン、コムタンスープはグツグツと!
このスープは身体の芯からとっても温まりますよー
お肌なんかにもイイらしいですー(^^)プルプル♪

牛テールからのエキスもたっぷり!
ご飯&カクテキ投入で、極上の旨さに変化です。

友人の牛カルビは骨付き~肉好きにはたまらんバイ!
ジュージューと音を立てている鉄板は、更に食欲をそそりますね♪
味見させて貰ったけど、甘さがあるタレに漬けこんだ肉がウマい!
こちらにはタラスープが付いていました。
武橋洞プゴグクチプ』がなんとなく恋しく思い出しちゃった~(^^)

食後には生姜茶を。
松の実のコク、ナツメや甘草の甘さが身体に良さそうです♪

コムタンは冬限定メニューです。
やはり限定だとか、1日何食までという言葉に弱いワタシ(笑)

ランチは1000円くらいからありました。

その他メニュー。




お店は古民家を改造した感じですが、とてもオサレで素敵☆

お庭にはニャンコが料理を待っている時間を癒してくれました♪
カワイイにゃん。

こんなにたくさん食べたけど、後でも胃がもたれることがなかった!
身体にいい料理ってイイね♪
美味しかったです。
御馳走様でした。

韓国料理サランチェ


この後、友人と今年ラストのお花教室へ。
お正月用のお花を生けました。
私は密集型でコンパクトにまとめてみたー

ムダに密集しすぎちゃってるせいか、水あげが悪そうだな・・・icon11
ま、私の実力ってこんなもんよ。

さて、本日はプリンタの箱出しからスタートです?
はい。
見事に、プリンタちゃんはお亡くなりになりまちた・・・
急いで設定して、年賀状を印刷しなくちゃ!  


Posted by ちろる at 08:58Comments(8)食べ歩き

佐久市 ちゃたまや。

2013年12月29日

とある先日のこと。
出先の佐久より佐久の知人宅へ。
所用で寄るのに、手ぶらで行くのもなんなんで~
急きょ閉店間際の『ちゃたまや』さんへgoicon17
・・・・で、
ついでに、といういつもの言い訳のもと、
自宅にもお土産を買ってしまったわけですばい(笑)

大好きプリンシューは終了しちゃったんで、このWシューを♡
固めの生地に、たっぷりカスターと生クリームが!
あぁたまらんで~すicon12

この見た事がない、お初スイーツ。

『レーリュケン』というお菓子でして、チョコとの2層パウンドケーキのような感じです。
チョコ生地の方にはアーモンドがたっぷり!あのシャクシャクした食感好きだな~
試行錯誤して作りました、というだけあって、かなりの美味しさでした(^o^)/

これは『りんごのクリームブリュレ』
家族に大絶賛なスイーツ!
濃厚なクリームブリュレにリンゴのジャムが良く合ってるよ♪
マイルド旨し~抱えて食べたかった(笑)

ちゃたまやさんのスイーツはどれも美味しいね♪
そして、いろんな研究をされており、毎回楽しみに行けるワン(^^♪

ちゃたまや


今年、母の姉が亡くなっているので、お節作りなどは控えることに。
(お餅は作るけどね)

予定もほとんど入れていないので、
久々にゆっくりしたお休みを過ごす予定です~(^^)  


Posted by ちろる at 21:19Comments(10)お気に入りな、一品。

上田市 ダイニングバー厨。

2013年12月28日

昨日、無事に今年のお仕事が終了~(^o^)
そのあと先輩をアッシーにして(笑)、
こちらでいつもの呑んだくれメンバーと打ち上げにやってきました。
『ダイニングバー厨』さん。
先日おーともちゃんも行かれたようですね♪
ワタシもお初に行ってきましたよん(^^)v
(そういえば、昨年は大雪で凄かった仕事納めの日~)

ワラサのタルタル。
このタルタルソースも美味しいんだけど茶色いソースが絶品!

ホタテはコレですよ、おーともちゃん。
ワタクシ、忘れずにパチリしておきました~半生加減が絶妙です。

イシモチ?だったかな?白身魚と、このソースがまた美味しい~

カマスとフキ味噌。こりゃ日本酒ですよ~ね♪おーともちゃん!(←しつこい(笑))

牛肉ちゃん。ちょっと固いお肉だけど、ソースがまたアルコールカモンよ(笑)

かなり辛かったとみんなが言ってた茄子のパスタ!
私には丁度イイ辛さで美味しかった~

デザート無しで、このお料理で3000円。
魚が苦手なメンバーが追加でチョイスしたのは、長芋のオムレツ。
シャキシャキっとした長芋ととろーんとしたオムレツがサイコー!

牛筋煮込みはトマトソース仕立て。
野菜もたっぷり!

ってことで、またもや日本酒です(^^)
日本酒をあまり知らないけどこの『〆張鶴』は好きなお酒です。
昔はよく呑んだワ~(←そして痛い目にあう(笑))

アスパラベーコン巻。豚の脂がうまっ!
塩胡椒のシンプルな味がよく合ってます!
そういえばアスパラというと近くの『好経』さんのを思い出します~
ちょうどこの日、そこで別組(イケメン君たち)が一杯やっていました。
途中きてたお誘いメールに気が付くのが遅かった・・・がびーん。(←おいおいicon10

その他にも気になるメニューがたくさん!



ささみ明太子が美味しいらしい・・・食べときゃよかった(>_<)

オサレな店内は男子会で賑わっていまちた~(^o^)/
もちろん、女子会やデートにも良さそうですよ!

オープンキッチンではテキパキ動くお店の人達が印象でした。
美味しかったです。
ご馳走様でした。

ダイニングバー厨


たまに飲む日本酒って効くね~
久々に飲んだら、すっかり酔っぱらっちゃった(;'∀')テヘ
眠たくなったんで、この後さっさとご帰還でございました(笑)  


Posted by ちろる at 22:01Comments(8)食べ歩き

まるたさんのシュトーレン。

2013年12月28日

今週、会社帰りに閉店間際のツルヤさんへicon16
お目当て、こちら『ナチュラルベーカリーまるた』さんとこの『シュトーレン』♪
クリスマスのお菓子パン『シュトーレン』をぜひ食べたかったのだ。
あって、良かった、ヨカッタ!

ドライフルーツやナッツなどの具沢山!
薄く切って頂きましたけど、ほんのり甘くておいち~♡
ナッツの食感もイイね~
家族であっという間に食べちゃいましたよん(^o^)/
また来年美味しいパンを楽しみにしています♪

と、
ついでに見つけたお得な赤いシール達face03
大好きローストビーフもこのお値段なら手が出ちゃう~

どちらもお得なお値段で、おつまみに最適でございました(ノ゚∀゚)ノ
とはいっても、アルコールは呑みませんでしたけどね(笑)

そのかわりに、仕事納めにたんと頂きました~( ゚∀゚)
  
タグ :パンお肉


善光寺界隈ちょいたび。

2013年12月27日

Soba Rakuda』さんでお蕎麦を堪能した後、
こちらへ行きたいとリクエストされまちた~icon17
私もこちらの限定モノが気になってたんで、お茶タイムにと寄りました。

さて、ここはどこでしょう?

じゃーん!
『菓恋』さんへやってきました(^o^)/
そうそう、これです、これなのです。
このクリスマスカラーの抹茶ぷりんが食べたくて、ここへやってきました。
抹茶が濃くとっても美味しいプリン!ウマッ!!!
苺は程よい酸味があって、抹茶プリンの良いアクセントになっていますね。
クリームも安心する味で抹茶にあうあう~!ペロリと頂きました!

シフォンも気になるのぉ~

ってことで、お土産に3つ購入♪
ホントここのシフォンのふんわりした食感、具が入ってるのに凄いな~と思う。
優しい甘さで素材を十分生かしていますよ。レンコンの少しシャキシャキした食感も楽しめます。
家族でちょこっとずつ食べましたが、どれも美味しい~今回も大評判でしたicon06

あ!
忘れてはならない、このお方

お隣『tiku-』さんの厨房を覗きこんでた怪しい人は、この黄色い人です~(笑)
怪しい人にも素敵な笑顔で会釈されていた『tiku-』店主さんはやっぱりいい人です~
実は今回、予約☎したけど、大人気なためいっぱいでした。
また今度宜しくお願いしまーす(^o^)/

ちょいと上のお店もちらり~
こちらは、休業日でございました~また今度トライ♪

で・・・
そのあと、こちらも寄ったりして・・・(ノ゚∀゚)ノ
『あったかめし屋太郎』さん。
お刺身がとっても新鮮で美味しいです。海鮮丼も食べたかったわん。
お店の方たちもイイ人ばかりで~(^^)
小太郎さんがあんなに突っ込まれているなんて~ぷ
あ!いけね、言っちまった~(ノ゚∀゚)ノ

また今度ゆっくり伺いたいです~♪

菓恋
tiku-
粉門屋仔猫
あったかめし屋太郎

今回の善光寺界隈ちょいたびは、これにて終了。
ちょいと下見をしたので本番?!は、ばっちこいで~す(ノ゚∀゚)ノ

今回もいろいろ付き合って頂きましてありがとでござんす~
とっても楽しかったです!また宜しくちゃんです(^^)
(たぶんコメントが入らないと思うケド、確実に見ているでしょうぉ(笑))  


Posted by ちろる at 06:36Comments(22)食べ歩き

長野市 Soba Rakuda。

2013年12月26日

年末となると忙しくて、いろいろ忘れている事が多い季節ですよね!(←?)
長野市にある別部署への支払を
スッカリ忘れていたワタシ・・・(ノ゚∀゚)ノ
急いでお支払にちょっくら長野市へ~icon17
ついでにお腹が空いたので、こちらで腹ごしらえっと♪
『Soba Rakuda』さんです。
ナガブロガーの皆さん達はすでにこちらへいらしてたんで、気になってました♪
ワタシは『鴨なん(900円)』。
カモも美味しいですが、温かい蕎麦におつゆが美味しい―!ネギ甘い!
ウマっ(^o^)

『十割そば』も~
十割なのに細切りでのど越しいいし、美味しいな♪

あれれーーーー??この指は~?(笑)
そば焼酎頼んでるし~蕎麦湯が美味しいわん♪

鴨わさ頼んでるし~(←脂がのって美味しかった!)

梅そば頼んでるし~
鰹節と梅干しでさっぱり!

食後はカワイイコーヒーで〆ました。

店内の雰囲気と本格的な蕎麦のギャップが素晴らしいお店でした!

美味しかったです。
ご馳走様でした。

Soba Rakuda

この後、もうちょっとだけ長野をぶらり~
つづく。
  
タグ :長野市蕎麦


Posted by ちろる at 06:56Comments(14)食べ歩き

パティスリー・サダハル・アオキ・パリ。

2013年12月25日

東京 渋谷ヒカリエで気になったんで、ちょいとばかりお土産で買ってきました。
『パティスリー・サダハル・アオキ・パリ』さんのパンたち。
このお店はマカロンやチョコとか有名~
(あ、元TBSアナの雨宮さんの旦那さんのお店でも有名かな)
あまり見た事がないクロワッサンが目にとまっちゃった!

今回は、クロワッサン、クロワッサン マッチャ、パン オ ショコラの3個をセレクト。
どれもエシレバター(フランスの醗酵バター)が使われている贅沢なパンのようです。

断面はこんな感じ。
バターのコクが深く、実に美味しい!
層がしっとりしてて食感も良くて感動する。
特に抹茶のは香りも良く、ビビビーっと印象が深い美味しさだった!

ちなみに、3個で千円以上しちゃうため、これ以上買えないface07
ちょっとお高いけど、また機会があれば食べたいパンでした♪

パティスリー・サダハル・アオキ・パリ


  続きを読む
タグ :パン


小諸市 火付盗賊。

2013年12月25日

またまた、何回目かの忘年会・・・
この時は元アメリカボスのさよなら会(定年)も兼ねているのでバックれず(ノ゚∀゚)ノ
というか、
名誉ある宴会部長を任命された~( ゚∀゚)アハハ・・・
ってことで、
お気に入り居酒屋の『火付盗賊』さんで宴会です。
同僚ちゃんとフライングカンパイ~♪

この日は呑みホー込みプランで4800円。
ちなみに、このお店は『お通し制度』をやっていない。
あれって苦手なものが出てもお金がかかるからどうなのかな~って。
お客目線で考えてくれるお店なので、そういう感じが気に入っています♪

さて、
まずは鶏肉と春雨でさっぱりとね。
ちょっと店内が暗いので写真がうまく撮れず・・・(涙)

おしんこ。

ちゃんこ!鍋奉行がたくさんいた~(笑)
下は〆用の平麺のうどん。
皆さん、美味しい鍋をがっつり食べてました~

水菜のサラダ。
同僚ちゃん、撮影ご協力いつもありがとう♪

お刺身もたっぷり~!

つくねは黄身をかけて~ナンコツのコリコリ感がいいね♪

ささみ串は茎ワサビが乗ってた!
ツーンとしたアクセントで淡泊な鶏肉がパンチあった( ゚∀゚)

んで、定番のトリカラ。
下味がしっかりついててちょっぴり濃い味。
アルコール、カモ~ン!

だし巻き玉子たっぷり。

ローストビーフは大量にゲットしちゃった!(←大好物♪)

鍋の〆うどんをいただいたら、デザートに最中アイスが出てきました。
このちょこっとサイズが嬉しいな~♪

おまけに、割引券を大量に頂きました!
ラーメンの『夢我夢中』さん『尽者』さんともに使えるそうです♡ウフ

いっつもこのお店はお腹いっぱいになっちゃう!満足満足~♪
美味しかったです。
ご馳走様でした。

火付盗賊


二次会は上のゴチで・・・(^^)
おしぼりやら柿ピーやらが飛び交う。
ワタシは上を脇腹チョップやコメカミぐりぐり攻撃~( ゚∀゚)
いつもながら激しい?!飲み会となりまちたー(笑)

ぼちぼち睡魔がやってきたんで、早々にご帰宅でございます・・・
(最近は夜遅くまで起きていられない)

今回元ボスへ部みんなから集めた会費で花束や記念品を贈りました。
『ダンディーでかっちょイイ感じで、バラも入れて下さい』とオーダー。
オレンジのバラやカーネーションでとっても素敵でした!

ちなみに、コレは丸子『桜屋』さんでお花をお願いしました。
ここの花束のセンス良くて好きです~♡
  


Posted by ちろる at 06:58Comments(12)食べ歩き

東京ちょいたび ラスト。

2013年12月25日

東京ちょいたび、3日目は渋谷でぶらり~face03

まずは、渋谷ヒカリエへ。
ここではまず『マークス&ウェブ』というお店で石鹸を買いました。(写真なし)
割と手頃な値段(確か100グラム500円くらい)で、
顔から体まで洗えるのが好きな石鹸です。
固形石鹸だからかなり持ちもいいし、この季節でも肌がつっぱらないのがイイのよー
国内生産ってところも気に入っています。
今回『ローズヒップと紅茶の石鹸』がとってもいい香り♪
この石鹸たち、長野で手に入るといいのにな~

お次は、バリスタ世界チャンピオンのポール・バセットさんとパティシエ辻口博啓さんのコラボ店。
『LE CHOCOLAT DE H / Paul Bassett』さん。
こちらのコーヒーもさることながら、スイーツが超ウンマイので立ち寄ります。
チョイスは悩んだ挙句、アイスラテとミルフィーユ♪
ちょっと歩いて汗汗だったので冷たいコーヒーにしました。
これがまた美味しいの~
なので、いつもコーヒー豆をお土産に購入しちゃいます(^^)v

このミルフィーユもすんごいよ~
サクサクしすぎず、固過ぎず、絶妙なパイの焼き加減だわい。
フォークがサクッと入ってもバラバラにならず、たまらんです~♪
もちろん、中のクリームも絶品ちゃんですよ(^o^)/

ちなみに、
このお店一番お気に入りスイーツはバナナタルト!(←友人がチョイスでめちゃ旨いってさ)
お店は開店と同時にわんさかと賑わっておりました。
超人気のお店でして、開店直後が狙い目です。
美味しかったです。
御馳走様でした。

ルショコラドゥアッシュ/ポールバセット

ヒカリエでブラブラし、渋谷を後にしました~
そうそう、今回これにも乗りました。

渋谷の街もだいぶ変わってきていました。
うつりゆく街並みをぼーっと眺めるのも悪くない。(←時間に余裕を)

有楽町で下車して、年末のお楽しみを買いに・・・!
でも、というか、やはりというか。
あの窓口はなんとすごい行列!!!
他も1時間半以上待ちとのことだったのでアキラメ~別で買いまちた・・・(涙)
もうひとつ、あるものを買いに一軒行ったら、にゃんと売り切れ!ザンネン
やっぱり、まだまだ人気だったのね。。。(←今年オープンしたお店です)
次回の東京ちょいたびの楽しみにとっておこっと!

さてさて!
ラストは東京駅です。
おっとこれは・・・・!!!

撮り鉄ちゃん達に交じってパチリです~
この曲線美がステキ~☆
青森の奥入瀬や白神山地、酸ヶ湯温泉、黄金崎不老ふ死温泉へ行ってみたい・・・

結合部分アップ。

わてらのお帰りは、こちらでっせ~
我らが長野新幹線あさまちゃん!

この日の遅いランチはこちら!
グランスタで買った伊達牛タン弁当です。

歯応え抜群!美味しい牛タンちゃんがたっぷりです。
これにビールもきっと合うはず(笑)
あぁ本場仙台へ行って牛タン食べたいよぉ・・・・

今回のちょいたびでは6時間行列・・・
我ながらすごい根性だった。
この根性がもうちょっと仕事にも生かせればいいのだが・・・(・∀・)ムリムリ~

さてさて!
この東京ちょいたびで思いっきり遊んできたので、
お財布がヤバイicon11
年末年始はちょっぴり大人しく過ごすとします~(←の予定(爆))  


Posted by ちろる at 05:38Comments(4)食べ歩き

上田市 大桂商店。

2013年12月24日

もういっちょ投稿しちゃいます!

この前行った『あごばんラーメン』さんを始めとする上田周辺のラーメン屋さんで、
ただ今『秦龍味噌』イベントがやっています。
その味噌は『大桂商店』さんとこのもので、ちょいと行って買ってきました~
今回はその『秦龍味噌』と『粒味噌』をチョイス♪
出したての味噌は旨そうだわん!
これでトン汁や味噌鍋を作っても良いよ~(^o^)/

他にもいろいろな種類の味噌がありますよ。
前に食べた店主の隠し味噌も美味しかった!

お店は丸子の商店街にあります。
直接お店で買うと、味噌の出したてを頂けますよん♪
香りが一段とイイ感じ。

お正月にはこのお味噌を使った、お雑煮も作っちゃおうっと!

大桂商店


年末の仕事はバタバタ~
とっとと終わらせないと、年が越せないワーン(涙)
  
タグ :上田市味噌


Posted by ちろる at 06:54Comments(10)お気に入りな、一品。

千代田区 ホテルグランドパレス。

2013年12月24日

東京2日目のホテルは九段下にある『ホテルグランドパレス』さんです。
東京ドームでライブがあると、周りの駅が凄いことになっちゃう・・・
なので、ドームに近いホテルを予約しました~
ホテルへ歩いて行くと、白いスーツに首タオル、リーゼントの集団が?!
!!!
ちょうど同じ日に武道館で『YAZAWA』様のライブがあったみたい。
この日のホテルはYAZAWA様ファン3割、
外人3割(フィリピンやインドの大使館が近い)、残りって感じの割合あったかな。
賑やかなホテルでした(^^♪
で、この日もお部屋がグレードアップしてた!ワーイ

ちょっと古いけど、寝心地良かったベッド。「おやすみ3秒」健在でした~(笑)

アメニティもまずまず。

外で夕ご飯を食べに行く気力が無くなったので、コンビニごはん。
『叙々苑の牛焼肉弁当(690円)』と飲み物たち~♪

焼肉はウンマイね~さすが叙々苑さん!
ビールによく合う~♪

デザートも忘れていませんぜ~
たっぷりチョコバナナパフェを夜11時に食べる・・・
美味しいけど、あひゃひゃ~(笑)

朝食はバイキング。バランスよくね~♪

いっぱい食べたので、元気が出たー

ホテルグランドパレス


東京ちょいたび3日目。
お買い物が出来なかった渋谷へ戻ります~icon18
もうちょっと、つづく。  


Posted by ちろる at 06:49Comments(4)ブログ旅行

小諸市 海鮮居酒屋呑来里。

2013年12月23日

『酔心』さんを出て・・・
お隣OBの中にワタシの元上司がいましたので、拉致されてしまいました~( ゚∀゚)ナンテネ~
二次会は小諸駅前の『海鮮居酒屋呑来里』さん。
新鮮なお魚料理が美味しいお店です。
まずは、生グレで2回目のカンパイ~(笑)

一次会でたくさん食べたので軽めに。
おしんこ盛り合わせ~♪
野沢菜旨いね!

この日、念願叶ったカキフライ!
熱々でジュワワ~おいちい~♡
念じるもんだな~っと!!!(ノ゚∀゚)ノ

魅力的な料理がたくさん!この文字もステキ~♪


お店はとっても賑わっていました~。
またゆっくり行きたいな~(^^♪

昔話に花が咲いちゃいました~(^^)
あの頃のほうがなんだか楽しかった・・・かもね(笑)

美味しかったです。
ご馳走さまでした。

海鮮居酒屋呑来里


そんな元上司から毎年いただいている野沢菜ちゃん。
これを使って野沢菜漬けをしておりますよ~♪
今年はちょっと納得する味になったカモ~(^^)

茎と葉のどちらも好きなんだけど、ちょっぴり茎の方が好きだったりする~♪
細かく刻んで納豆ご飯にするのが、最近のお気に入りです(^o^)/  


Posted by ちろる at 19:34Comments(2)食べ歩きお料理