ナスの辛子麹漬け。

2013年10月30日

大変長らくお待たせしました?!(←誰にだい)
以前ブログにのっけて、友人からレシピをお願いされたのをすっかり忘れていましたicon10
『ナスの辛子麹漬け』のレシピです。
そうそう、一ヶ月前に漬けたものを今日食べたけど、ツーンとくる辛さ(笑)
味は、まあまあの出来で良かったにゃ♪

こちらがレシピです(笑)
昔から汚い文字だな~(´ε`)
この当時は高校生くらいに書き写したレシピでして・・・
ま、今も変わらず汚い字ですけどね~(爆)

さて、これだと文字が見えないのでレシピを。

【ナスの辛子麹漬け】
【材料】丸ナス2キロの場合(上写真の半分の量です)
(下漬け)
・丸ナス・・・2キロ
・塩・・・・1カップ弱
・酢・・・・0.5カップ
・辛子・・25グラム
(本漬け)
・砂糖・・・400グラム
・辛子・・・50グラム
・麹・・・・・0.5枚(炊飯器に入れお湯に浸し2時間放置し、冷ます)
・お酒・・・少々
【作り方】
①丸ナスを一口大に切って水に入れアクを抜く
もしナスの皮にキズがあったら取り除く
②アクを抜いたナスをザルにあげ水切りしてから
下漬け調味料とよく混ぜて軽く重石で1週間漬ける
③1週間後、ナスの水分をぎゅっと絞って汁は捨てる
ナスと本漬け調味料をよく合わせる
④出来たら、煮沸消毒した瓶へ詰める
その時、箸などで空気がなるべく入らないように詰める
⑤一ヶ月以降経つと食べごろです

下漬けしたナスをギュッと絞って、本漬けするのがポイントです。
この塩の分量だと、もしかしたらちょっとしょっぱいかも。
お口に合うよう、調整してみて下さいませ。


  


Posted by ちろる at 20:02Comments(18)お料理

東御市 アトリエ・ド・フロマージュ。

2013年10月30日

おやつはこちら『アトリエ・ド・フロマージュ』さんです。

先日、もんちんママさんのアップしてたこれを食べたくて♡
『渋皮栗のブリュレ』ちゃんface02

表面がパリパリ~
中には大きな栗がゴロンとね♪
あっという間に食べちゃいました~(でも3口じゃないよー(笑))

こちら、小太郎先輩のチーズケーキセット。
生のブドウがのってて美味しかったです。(←やはりいただきました!)

一番奥には座り心地が良いソファがあり、今回はこちらでまったりと。
ぼーーっと外の景色を眺めてたら、眠くなっちゃった(笑)

また12月7日(土)8日(日)とケーキバイキングが開催されるそうですよ~
超人気だから予約が必要です♪
行きたい方はお早目にね~

美味しかったです。
ご馳走さまでした。

アトリエ・ド・フロマージュ』


小太郎先輩、いろいろありがとうございました!
これから忙しくなると思いますがムリしないようにね~♪  


Posted by ちろる at 05:31Comments(16)食べ歩き