秋の庭。
2013年10月09日
朝、ちょいと庭へ行き、
今年のサツマイモの様子を観察~
おやおや?なんだか盛り上がっている箇所がある?ある?
では、さっそく試し掘りをしてみようっと♪(←仕事行く前だけど(笑))
ということで、
収穫した『安納芋』ちゃんです~
ずんぐりむっくり~の同体は、なかなかの大きさに成長!
やっほ~
クリ・くり・栗~!と、ひとり騒いでいたワタクシですが、
秋はサツマイモも忘れちゃ~いけまへんな♪

さて、どんな料理にしちゃおうかな(^^♪ムフ♪
そんな庭の一角にある、ズッキーニ。
緑のほうはすっかり弱っちゃったけど、黄色のほうはまだまだ元気♪

こちら、キンモクセイに似ている、柊の花。
季語は冬なのでこれが咲くと、
冬に近づいているって感じがします。

こちら、花水木の実です。
この前、緑色してたと思ったら、もぉすっかり赤い色だね。

秋は足早に過ぎ去っていくのだろうか。
短い瞬間もいっぱい楽しまなくっちゃね~(^^)
今年のサツマイモの様子を観察~

おやおや?なんだか盛り上がっている箇所がある?ある?
では、さっそく試し掘りをしてみようっと♪(←仕事行く前だけど(笑))
ということで、
収穫した『安納芋』ちゃんです~
ずんぐりむっくり~の同体は、なかなかの大きさに成長!
やっほ~

クリ・くり・栗~!と、ひとり騒いでいたワタクシですが、
秋はサツマイモも忘れちゃ~いけまへんな♪

さて、どんな料理にしちゃおうかな(^^♪ムフ♪
そんな庭の一角にある、ズッキーニ。
緑のほうはすっかり弱っちゃったけど、黄色のほうはまだまだ元気♪

こちら、キンモクセイに似ている、柊の花。
季語は冬なのでこれが咲くと、
冬に近づいているって感じがします。

こちら、花水木の実です。
この前、緑色してたと思ったら、もぉすっかり赤い色だね。

秋は足早に過ぎ去っていくのだろうか。
短い瞬間もいっぱい楽しまなくっちゃね~(^^)
Posted by ちろる at
20:38
│Comments(6)
モンブランプリンパフェとお知らせ♪
2013年10月09日
えぇ、わかっていますよ。
糖質が最近とり過ぎだってことは~(ノ∀`)
でも、
ついつい、コンビニのスイーツコーナーで目があっちゃったんです。
たまたま出先で寄った、ローソンの『モンブランプリンパフェ』。
いや~ん♡、高さがあるたっぷりパフェだわねぇ。

下はスポンジとカラメルのゼリーがどっさりんこ♪
プリンにマロンソース、マロンクリームと、
ドでかいスイーツだわん(笑)

さすがにおやつとしては、ちょっと食べ過ぎちゃった・・・(-.-)
おかげで、夕食が食べれなくなっちゃったのら~(笑)
さてさて。
ただいま籐でこれを編んでいます。
かごバックの底の部分になる箇所ですが、
細い1.5ミリなので、指先イターイ(><)

そんな籐教室からのお知らせです。
今年も籐の展示会があるそうです。
日時 : 10月22日(火)~25日(金)
場所 : 長野県信用組合 高田支店さん
見学無料
ATMコーナーが開いている時間でしたら、誰でも見学できます。
アタシも2点ほど出してみたりして~(^^♪
良かったら皆さんも見に来て下さいね♪
糖質が最近とり過ぎだってことは~(ノ∀`)
でも、
ついつい、コンビニのスイーツコーナーで目があっちゃったんです。
たまたま出先で寄った、ローソンの『モンブランプリンパフェ』。
いや~ん♡、高さがあるたっぷりパフェだわねぇ。

下はスポンジとカラメルのゼリーがどっさりんこ♪
プリンにマロンソース、マロンクリームと、
ドでかいスイーツだわん(笑)

さすがにおやつとしては、ちょっと食べ過ぎちゃった・・・(-.-)
おかげで、夕食が食べれなくなっちゃったのら~(笑)
さてさて。
ただいま籐でこれを編んでいます。
かごバックの底の部分になる箇所ですが、
細い1.5ミリなので、指先イターイ(><)

そんな籐教室からのお知らせです。
今年も籐の展示会があるそうです。
日時 : 10月22日(火)~25日(金)
場所 : 長野県信用組合 高田支店さん
見学無料
ATMコーナーが開いている時間でしたら、誰でも見学できます。
アタシも2点ほど出してみたりして~(^^♪
良かったら皆さんも見に来て下さいね♪