秋の庭。
2013年10月09日
朝、ちょいと庭へ行き、
今年のサツマイモの様子を観察~
おやおや?なんだか盛り上がっている箇所がある?ある?
では、さっそく試し掘りをしてみようっと♪(←仕事行く前だけど(笑))
ということで、
収穫した『安納芋』ちゃんです~
ずんぐりむっくり~の同体は、なかなかの大きさに成長!
やっほ~
クリ・くり・栗~!と、ひとり騒いでいたワタクシですが、
秋はサツマイモも忘れちゃ~いけまへんな♪

さて、どんな料理にしちゃおうかな(^^♪ムフ♪
そんな庭の一角にある、ズッキーニ。
緑のほうはすっかり弱っちゃったけど、黄色のほうはまだまだ元気♪

こちら、キンモクセイに似ている、柊の花。
季語は冬なのでこれが咲くと、
冬に近づいているって感じがします。

こちら、花水木の実です。
この前、緑色してたと思ったら、もぉすっかり赤い色だね。

秋は足早に過ぎ去っていくのだろうか。
短い瞬間もいっぱい楽しまなくっちゃね~(^^)
今年のサツマイモの様子を観察~

おやおや?なんだか盛り上がっている箇所がある?ある?
では、さっそく試し掘りをしてみようっと♪(←仕事行く前だけど(笑))
ということで、
収穫した『安納芋』ちゃんです~
ずんぐりむっくり~の同体は、なかなかの大きさに成長!
やっほ~

クリ・くり・栗~!と、ひとり騒いでいたワタクシですが、
秋はサツマイモも忘れちゃ~いけまへんな♪

さて、どんな料理にしちゃおうかな(^^♪ムフ♪
そんな庭の一角にある、ズッキーニ。
緑のほうはすっかり弱っちゃったけど、黄色のほうはまだまだ元気♪

こちら、キンモクセイに似ている、柊の花。
季語は冬なのでこれが咲くと、
冬に近づいているって感じがします。

こちら、花水木の実です。
この前、緑色してたと思ったら、もぉすっかり赤い色だね。

秋は足早に過ぎ去っていくのだろうか。
短い瞬間もいっぱい楽しまなくっちゃね~(^^)
Posted by ちろる at 20:38│Comments(6)
この記事へのコメント
>ちろるさん、こんばんは!
たしかに、柊の花って、
金木犀に似てますよね!
アップでみると、可愛いですね!
安納芋って、ころころした形。
そう言えば、以前、夢百笑ってお芋、
あれも、甘くて美味しかったです。
半袖で過ごす秋も珍しいです。
(⌒‐⌒) ニコニコ
たしかに、柊の花って、
金木犀に似てますよね!
アップでみると、可愛いですね!
安納芋って、ころころした形。
そう言えば、以前、夢百笑ってお芋、
あれも、甘くて美味しかったです。
半袖で過ごす秋も珍しいです。
(⌒‐⌒) ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2013年10月10日 02:33

ハナミズキ 実生させようとして街路樹などで拾ってきましたが1本も生えないんですよね。
過日集めたドングリ埋めてみましたが、どうなるか。
山椒の実も大量に出来て、蒔くところが無いです
過日集めたドングリ埋めてみましたが、どうなるか。
山椒の実も大量に出来て、蒔くところが無いです
Posted by DT33
at 2013年10月10日 02:56

lilymasakoさん、おはようございます~
柊の花はなかなか咲かなかったのですが、ここ数年咲いてくれるようになりました(^^)
ギザギザした葉は攻撃的ですが、
金木犀に負けない位、いい優しくてイイ香りがしますヨ♪
安納芋ってどこかネズミ大根のような形をしてて、キュートです(笑)
夢百笑は焼くと蜜がでて美味しいお芋みたいですね。
まだ陽気が暑いので焼きいもする気力が起きませんが、
少し日干しして甘さをギュッとさせてから調理しようと企んでおります(^^♪
柊の花はなかなか咲かなかったのですが、ここ数年咲いてくれるようになりました(^^)
ギザギザした葉は攻撃的ですが、
金木犀に負けない位、いい優しくてイイ香りがしますヨ♪
安納芋ってどこかネズミ大根のような形をしてて、キュートです(笑)
夢百笑は焼くと蜜がでて美味しいお芋みたいですね。
まだ陽気が暑いので焼きいもする気力が起きませんが、
少し日干しして甘さをギュッとさせてから調理しようと企んでおります(^^♪
Posted by ちろる
at 2013年10月10日 06:40

DT33さん、おはようございます~
ハナミズキの種は春先に蒔くらしいですね。
初夏の挿し木でも増えるみたいですよ。
どんぐりは結構芽が出やすいかと思います。
というのも、子供の頃、よく拾ってきては蒔きニョキニョキさせてたので、
親に怒られておりました~(笑)
種を植えて芽が出てくると嬉しいですよね♪
ハナミズキの種は春先に蒔くらしいですね。
初夏の挿し木でも増えるみたいですよ。
どんぐりは結構芽が出やすいかと思います。
というのも、子供の頃、よく拾ってきては蒔きニョキニョキさせてたので、
親に怒られておりました~(笑)
種を植えて芽が出てくると嬉しいですよね♪
Posted by ちろる
at 2013年10月10日 06:47

また色々と、実っていますね♪
ズッキーニの花は初めて見ました。
柊の花、もう咲いていますか!
ウチの会社の入口にあって、毎年咲いています。もうちょっと先でしょうね?
あの淡い匂いがいいです♪
ズッキーニの花は初めて見ました。
柊の花、もう咲いていますか!
ウチの会社の入口にあって、毎年咲いています。もうちょっと先でしょうね?
あの淡い匂いがいいです♪
Posted by がんじい
at 2013年10月10日 08:28

がんじいさん、こんばんは~
ズッキーニは今年も大活躍していました。
まだまだ咲いてて、もうちょっと楽しめそうです♪
柊の花は少し前から咲き始めていましたヨ。
もしかしたら、冬は早くやってきちゃうのかな、と思いました。
濃すぎない匂いがまたいいですよね(^^)
ズッキーニは今年も大活躍していました。
まだまだ咲いてて、もうちょっと楽しめそうです♪
柊の花は少し前から咲き始めていましたヨ。
もしかしたら、冬は早くやってきちゃうのかな、と思いました。
濃すぎない匂いがまたいいですよね(^^)
Posted by ちろる
at 2013年10月10日 20:47
