10月の畑 さつまいも。
2012年10月08日
昨日、さつまいもを試し掘りしてみました。
家の畑で栽培してた「安納芋」ちゃん。
予定だと今月末に掘ろうかな~と思ってたら、
はっ!すでにこんなに大きくなってた…

今度の週末は、企業対抗ソフトボール大会
(行きたくない…)
その次は旅行予定…
芋ちゃん達、掘るまでにどんだけ大きく育つのかな~
どうやって調理すればいいのか、すでに悩む大きさです。
家の畑で栽培してた「安納芋」ちゃん。
予定だと今月末に掘ろうかな~と思ってたら、
はっ!すでにこんなに大きくなってた…

今度の週末は、企業対抗ソフトボール大会

その次は旅行予定…
芋ちゃん達、掘るまでにどんだけ大きく育つのかな~
どうやって調理すればいいのか、すでに悩む大きさです。
タグ :旬の食材
上田市 喜八。
2012年10月07日
今年も上田市「喜八」さんでこちらが販売されておりました♪
板餅で出来た「栗大福」
このお店のどらちゃんも大好きなの~
一緒に買ってきました(^o^)

どらやきの生地はフワフワ~
こちらのお店の特徴といっていいほどの、つやつやアンコ。
小豆粒が残っているアンコは、豆の旨さが引き立っておりますよん(^^♪

そ・し・て
待ってました~今年の栗大福ちゃん
蒸した栗は塩味で、甘いアンコに良く合いますの~
朝からお餅をついているそうです。
ですので餅も柔らかです(^^)v
季節の美味しさ、いただきました♪

お店の方に伺ったら、
例年の栗大福は10月25日前後までとのこと。
商品はすぐに売り切れちゃうので
確実に食べたい時はお電話して下さいませ~(^^♪
板餅で出来た「栗大福」

このお店のどらちゃんも大好きなの~
一緒に買ってきました(^o^)

どらやきの生地はフワフワ~
こちらのお店の特徴といっていいほどの、つやつやアンコ。
小豆粒が残っているアンコは、豆の旨さが引き立っておりますよん(^^♪

そ・し・て

待ってました~今年の栗大福ちゃん

蒸した栗は塩味で、甘いアンコに良く合いますの~
朝からお餅をついているそうです。
ですので餅も柔らかです(^^)v
季節の美味しさ、いただきました♪

お店の方に伺ったら、
例年の栗大福は10月25日前後までとのこと。
商品はすぐに売り切れちゃうので
確実に食べたい時はお電話して下さいませ~(^^♪
コストコ プルコギベイクと。
2012年10月07日
コストコのフードコートでおなじみのこちら。
「プルコギベイク」400円。
同じフードコートで飲みホー付きの「ホットドック」180円。
こちらに比べると高いので、躊躇してしまうのが本音のところ。
でも、かなり人気の品でして、焼きあがるのを待ちました~
こちらがその品でございまする~
そしてずっしり重たく結構大きいですよ~!(^^)!

モチモチのパン生地にコレでもか!ってぐらいのプルコギちゃんがイン

このチーズまみれの状態に、胸がキュンキュン

さすがにお昼で半分しか食べれなかったです
小食なワタシ?(←おいおい
)
夕食に残り半分を頂きました~
こちら↓と一緒にね(^^♪
お初でございます~
皆さま御愛飲の「ユーロホップ」

んー、どこかで飲んだような感じですな~
どこだっけな~?
(最近、物忘れが激しいな…
)
思い出せませんが、このフルーティーで軽い感じがイイですね♡
苦みも少なく、後味もスッキリ~
コレ、気に行っちゃった
また飲んじゃおーっと
「プルコギベイク」400円。
同じフードコートで飲みホー付きの「ホットドック」180円。
こちらに比べると高いので、躊躇してしまうのが本音のところ。
でも、かなり人気の品でして、焼きあがるのを待ちました~
こちらがその品でございまする~
そしてずっしり重たく結構大きいですよ~!(^^)!

モチモチのパン生地にコレでもか!ってぐらいのプルコギちゃんがイン


このチーズまみれの状態に、胸がキュンキュン


さすがにお昼で半分しか食べれなかったです

小食なワタシ?(←おいおい

夕食に残り半分を頂きました~
こちら↓と一緒にね(^^♪
お初でございます~
皆さま御愛飲の「ユーロホップ」


んー、どこかで飲んだような感じですな~
どこだっけな~?
(最近、物忘れが激しいな…

思い出せませんが、このフルーティーで軽い感じがイイですね♡
苦みも少なく、後味もスッキリ~
コレ、気に行っちゃった
また飲んじゃおーっと

コストコ バラエティマフィン。
2012年10月06日
ついに手を出してしまった
コストコユーザーなら、誰でも知っているこちらの商品。
「バラエティマフィン」。
今まで我慢してたけど、ついに買っちゃった~
ホントこの数と大きさにびっくり~
バナナ、チョコ、ブルーベリーの3種類をチョイス。
(他の種類もあります)

賞味期限は3日間後…
ワタクシは、そういうのあんまり関係ないけどね~(笑)

ホント1つが大きいよ~!(^^)!
ちなみに、私も大きいです~(←あ、関係ないか)

アメリカンほど甘くはないけど、それなりの甘さね。
紅茶もいいけど、渋いお茶にも合いそう~
さすがに食べきれないので、
ご近所さんへおすそわけ~(^^)

コストコユーザーなら、誰でも知っているこちらの商品。
「バラエティマフィン」。
今まで我慢してたけど、ついに買っちゃった~
ホントこの数と大きさにびっくり~
バナナ、チョコ、ブルーベリーの3種類をチョイス。
(他の種類もあります)

賞味期限は3日間後…
ワタクシは、そういうのあんまり関係ないけどね~(笑)

ホント1つが大きいよ~!(^^)!
ちなみに、私も大きいです~(←あ、関係ないか)

アメリカンほど甘くはないけど、それなりの甘さね。
紅茶もいいけど、渋いお茶にも合いそう~
さすがに食べきれないので、
ご近所さんへおすそわけ~(^^)
タグ :甘い物
前橋市 コストコ。
2012年10月06日
すっかり世間様は3連休って事を忘れてました~(汗)
高速のったら、やたら渋滞情報が出ており、やっと気がついたワタクシです
そんな中、コストコの更新をしに前橋までぶ~んと行ってまいりました~
まだ前橋はムシムシ暑いですね~
車の温度計で25℃ありました(>_<)
上田に帰ってきたら、20℃!
やっぱ信州は違うね
今回買ってきたものは色々ありますが、まずはこちら。
14日間チャレンジでおなじみのBIO。
どーん。

中は4×6=24コ
ってことは…6日間分?(←おいおい
)

気休めの砂糖不使用
腸内環境を良くするべく、チャレンジしてます~(笑)
他にも買ってきましたが、また今度。
そうそう。
コストコで更新すると、これ↓をいただくのですが…。

土日も使えればいいのにね~
1ヶ月間の平日限定だし、なかなか年会費が高いのでね。
使う人がいないのよ~
こりゃごみ箱行きだな(←断捨離中)
前みたいに保冷バックが良かったのにね。

本日コストコは朝9時半にはオープンしてました~
本当は10時オープンなんだけど(・・?
いったい何時からオープンしてんのかしら?

帰りは、激混みの駐車場。
(ちなみに写真の手前は別の駐車場です)
土日に行くなら10時ちょい前頃がおススメですよん~(^^)v
高速のったら、やたら渋滞情報が出ており、やっと気がついたワタクシです

そんな中、コストコの更新をしに前橋までぶ~んと行ってまいりました~

まだ前橋はムシムシ暑いですね~
車の温度計で25℃ありました(>_<)
上田に帰ってきたら、20℃!
やっぱ信州は違うね

今回買ってきたものは色々ありますが、まずはこちら。
14日間チャレンジでおなじみのBIO。
どーん。

中は4×6=24コ
ってことは…6日間分?(←おいおい


気休めの砂糖不使用

腸内環境を良くするべく、チャレンジしてます~(笑)
他にも買ってきましたが、また今度。
そうそう。
コストコで更新すると、これ↓をいただくのですが…。

土日も使えればいいのにね~
1ヶ月間の平日限定だし、なかなか年会費が高いのでね。
使う人がいないのよ~
こりゃごみ箱行きだな(←断捨離中)
前みたいに保冷バックが良かったのにね。

本日コストコは朝9時半にはオープンしてました~
本当は10時オープンなんだけど(・・?
いったい何時からオープンしてんのかしら?

帰りは、激混みの駐車場。
(ちなみに写真の手前は別の駐車場です)
土日に行くなら10時ちょい前頃がおススメですよん~(^^)v
上田市 Haluta②。
2012年10月05日
休日の朝はパン食なワタシ。
これはいつかの朝食用のパンを買ったもの。
上田市『Haluta』さんでパンを調達~

お店の入り口~
かわゆい自転車(^^♪

道路沿いにもオサレな看板が。

お店は古めかしい感じのこちら↓
中に入ると、まったくうって変わってオサレな店内ですよん。

チョイスのパンたち~
角食にレーズンパンとミルフ。

細いパンは、発酵バターと練乳クリームイン(^^)
このサイズはパクパクいっちゃう
こりゃ、ウマすぎちゃうぜ。

どれも美味しいのよね~
行く度に迷っちゃう、パン屋さんです(^^)
これはいつかの朝食用のパンを買ったもの。
上田市『Haluta』さんでパンを調達~

お店の入り口~
かわゆい自転車(^^♪

道路沿いにもオサレな看板が。

お店は古めかしい感じのこちら↓
中に入ると、まったくうって変わってオサレな店内ですよん。

チョイスのパンたち~
角食にレーズンパンとミルフ。

細いパンは、発酵バターと練乳クリームイン(^^)
このサイズはパクパクいっちゃう

こりゃ、ウマすぎちゃうぜ。

どれも美味しいのよね~
行く度に迷っちゃう、パン屋さんです(^^)
ファミマのサンド。
2012年10月05日
普段コンビニのお弁当類を食べる機会がありません。
たまに食べるチャンスがあると、どれを食べたらよいか?
迷っちゃうくらい、美味しそうな品数ですね~
とある日、ママさんとお出かけで朝飯がわりにサンドを半分こ。
こちらの2品をチョイスしてみました

ファミマのレタスたっぷりな、ハムチーズサンド♪
他のコンビニにもありますが、レタスが新鮮でシャキシャキでした

で、こちらは、てりたまサンド。
半熟卵のスライスと、照り焼きチキンがサンドされております~
ちょっと濃い味ですが、旨いサンドでした

こうやって手軽に食べれるのがいいですね~!(^^)!
お家でも作ってみたいな~♪
たまに食べるチャンスがあると、どれを食べたらよいか?
迷っちゃうくらい、美味しそうな品数ですね~
とある日、ママさんとお出かけで朝飯がわりにサンドを半分こ。
こちらの2品をチョイスしてみました


ファミマのレタスたっぷりな、ハムチーズサンド♪
他のコンビニにもありますが、レタスが新鮮でシャキシャキでした


で、こちらは、てりたまサンド。
半熟卵のスライスと、照り焼きチキンがサンドされております~
ちょっと濃い味ですが、旨いサンドでした


こうやって手軽に食べれるのがいいですね~!(^^)!
お家でも作ってみたいな~♪
シャトレーゼ うみたて卵の無添加プリン。
2012年10月04日
シャトレーゼさんは、スイーツの玉手箱や~
そう思い込んでいるのは私だけじゃないはず。
吸い寄せられるかの如く、寄っちゃいました
いろいろ見ていると、ふとコチラの商品に目がとまちゃった~
「契約農場うみたて卵の無添加プリン」。

84円→68円
めざといな~私(^^♪

安いからといって、手抜きはありません。
この値段でこの美味しさ、企業努力のたまものです(^^♪

ちょこっと食べるにはちょうど良いサイズね♪
2~3個食べれちゃうから、おそろしい美味しさです!(^^)!
そう思い込んでいるのは私だけじゃないはず。
吸い寄せられるかの如く、寄っちゃいました

いろいろ見ていると、ふとコチラの商品に目がとまちゃった~
「契約農場うみたて卵の無添加プリン」。

84円→68円

めざといな~私(^^♪

安いからといって、手抜きはありません。
この値段でこの美味しさ、企業努力のたまものです(^^♪

ちょこっと食べるにはちょうど良いサイズね♪
2~3個食べれちゃうから、おそろしい美味しさです!(^^)!
タグ :甘い物
太田市 インド料理ダルバル。
2012年10月04日
たまには出張ネタを。
先週上司に言われて、昨日嫌々出張へ行ってきました。(←グレてる部下)
せめてランチ位は美味しいもん食べて自分を慰めないとね~(←単なる食いしん坊)
太田市「インド料理 ダルバル」さんでカレーランチをいただきました。
私のチョイスは本日の日替わりカレー(茄子とチキン)750円。
カレーは『普通の辛さ~大辛』まで選択できます。
私は『小辛』をチョイス、ちょうどいい辛さです
このカレーは美味しかった~
(ちなみに、同行者のひとりは、『普通』でもうちょっと辛さがほしいところ
もうひとりは『中辛』で大量の汗~
)
焼き立てのナンは食べ放題♪
これまたおいしい~!
この後ハーフサイズを追加投入しちゃいました~
、
飲み物(チャイ)とサラダもついてきました。

他にもいろいろありました。

お店の前はカレーの美味しそうな匂いが~
誘惑ですな。

おなかいっぱい!美味しかったで~す。
ごちそうさまでした。
この後やっぱり眠たくなったけど頑張って起きておりました~
でも連れの2名は夢の中へ旅立っていってしまった…
あちゃ~(>_<)
先週上司に言われて、昨日嫌々出張へ行ってきました。(←グレてる部下)
せめてランチ位は美味しいもん食べて自分を慰めないとね~(←単なる食いしん坊)
太田市「インド料理 ダルバル」さんでカレーランチをいただきました。
私のチョイスは本日の日替わりカレー(茄子とチキン)750円。
カレーは『普通の辛さ~大辛』まで選択できます。
私は『小辛』をチョイス、ちょうどいい辛さです

このカレーは美味しかった~

(ちなみに、同行者のひとりは、『普通』でもうちょっと辛さがほしいところ
もうひとりは『中辛』で大量の汗~

焼き立てのナンは食べ放題♪
これまたおいしい~!
この後ハーフサイズを追加投入しちゃいました~


飲み物(チャイ)とサラダもついてきました。

他にもいろいろありました。

お店の前はカレーの美味しそうな匂いが~
誘惑ですな。

おなかいっぱい!美味しかったで~す。
ごちそうさまでした。
この後やっぱり眠たくなったけど頑張って起きておりました~
でも連れの2名は夢の中へ旅立っていってしまった…

あちゃ~(>_<)
上田市 あのお店♡
2012年10月03日
先月ホント大変な忙しさでした
そんなある日、上司が私の元へ。
嫌な予感がしたのよね~
「来週さぁ~、有休予定の日に出張行ってくんない?」身も凍る、その一言
えーー
これで何回有休を変更させんの~
それよりも、今の状態でさらに仕事入れるのって、どーいう事なのぉ~
わがままな部下は一通り愚痴を言っておきました。(←いつもの事)
結局、有休は変更させられたのであった…(涙)
ま、しょうがないね。
「あぁ焼き鳥食べたい…」思わず遠い目で呟くわたし。
そんな一言を聞いてた会社の友人。
翌日「あのお店、予約とれたぞ~」だって
うわー、こんな時だから余計にうれしいな。ありがとね。
と、前置きが長くなりましたが、こちら↓のお店へ初来店~

まずは先発3名ビールで乾杯
あとで1人合流~
私は生中。(←生大は手首がつかれちゃうので~(笑))

お通しの枝豆。

グラタン3種、どれも美味しかったよ~
茄子ミート。

じゃがいものトマト。

ホウレンソウとベーコン。

豚のレバー。

鶏なんこつ。この日一番のお気に入り♡
おかわりしちゃったわ~

豚タン。

チャンジャ。

鶏皮はパリパリ~

正肉。

つくね。

かしら。

ねぎまは、1本焦がしちゃったってもう1本貰っちゃった~

そして、コレが美味だれ。
ビリっとちょい辛と甘さが絶妙です!
このタレは美味しい!!!

ビールの後は、4人でコレ↓。
残ったら私の名でキープする予定(^^)ヤッタネ!
ビフォー。

……アフターのカラ瓶。
お店のおばちゃん「あら、あんた達、全部呑んじゃったのかい!」って。
ボトルキープの夢は儚く散りまちた…

飲み物の値段はわかりましぇーーーん。

お店のおばちゃん、とっても面白いな~
カウンターの雰囲気、こういうのがいいよね。
でも妥協がない焼き方はまさに職人でした。
そんなおばちゃん「またおいで~」って!(^^)!
またお邪魔します。
ホント美味しかったです。
ごちそうさまでした。
ってな具合で、最近食べ過ぎているわたしです

そんなある日、上司が私の元へ。
嫌な予感がしたのよね~
「来週さぁ~、有休予定の日に出張行ってくんない?」身も凍る、その一言

えーー

それよりも、今の状態でさらに仕事入れるのって、どーいう事なのぉ~
わがままな部下は一通り愚痴を言っておきました。(←いつもの事)
結局、有休は変更させられたのであった…(涙)
ま、しょうがないね。
「あぁ焼き鳥食べたい…」思わず遠い目で呟くわたし。
そんな一言を聞いてた会社の友人。
翌日「あのお店、予約とれたぞ~」だって

うわー、こんな時だから余計にうれしいな。ありがとね。
と、前置きが長くなりましたが、こちら↓のお店へ初来店~

まずは先発3名ビールで乾杯

あとで1人合流~
私は生中。(←生大は手首がつかれちゃうので~(笑))

お通しの枝豆。

グラタン3種、どれも美味しかったよ~
茄子ミート。

じゃがいものトマト。

ホウレンソウとベーコン。

豚のレバー。

鶏なんこつ。この日一番のお気に入り♡
おかわりしちゃったわ~

豚タン。

チャンジャ。

鶏皮はパリパリ~

正肉。

つくね。

かしら。

ねぎまは、1本焦がしちゃったってもう1本貰っちゃった~

そして、コレが美味だれ。
ビリっとちょい辛と甘さが絶妙です!
このタレは美味しい!!!

ビールの後は、4人でコレ↓。
残ったら私の名でキープする予定(^^)ヤッタネ!
ビフォー。

……アフターのカラ瓶。
お店のおばちゃん「あら、あんた達、全部呑んじゃったのかい!」って。
ボトルキープの夢は儚く散りまちた…

飲み物の値段はわかりましぇーーーん。

お店のおばちゃん、とっても面白いな~
カウンターの雰囲気、こういうのがいいよね。
でも妥協がない焼き方はまさに職人でした。
そんなおばちゃん「またおいで~」って!(^^)!
またお邪魔します。
ホント美味しかったです。
ごちそうさまでした。
ってな具合で、最近食べ過ぎているわたしです

チチヤス ヨーグルト。
2012年10月03日
最近、食べ過ぎちゃっているな~(>_<)
ちょっとヘマしてジムにも行けないのに、困ったもんだ
でも、ちょっとは甘いものが食べたい。
そんな時にちょうどいいサイズのヨーグルト。
かわいいパッケージのこちら「チチヤス ヨーグルト」。

広島育ちだったのね~

旨過ぎて、4コいっきに食べちゃいました~
美味しかったです♡
はっ!
これじゃ~イカン(>_<)
ちょっとヘマしてジムにも行けないのに、困ったもんだ

でも、ちょっとは甘いものが食べたい。
そんな時にちょうどいいサイズのヨーグルト。
かわいいパッケージのこちら「チチヤス ヨーグルト」。

広島育ちだったのね~

旨過ぎて、4コいっきに食べちゃいました~
美味しかったです♡
はっ!
これじゃ~イカン(>_<)
上田市 四川や。
2012年10月02日
先日、ひとりランチでこちらへ。
上田市「四川や」さんです。
早く食べて次行かなきゃいけないので、手早く出来るこちらが助かります。
チョイスはタンタン麺と半チャーハン850円。

辛過ぎず、ゴマがたっぷり
間違いない、美味しいさですね。
ずずずーっとすすっても、むせませんよん(笑)

ちょっと油多めですが、そのおかげで卵がふんわり~
具沢山です。
パラパラ炒飯も美味しかったです♪

パンダちゃんがかわいい♡

いつもエビチリ定食率が高かったワタシですが、ラーメンも美味しいのよん。
ごちそうさまでした。
上田市「四川や」さんです。
早く食べて次行かなきゃいけないので、手早く出来るこちらが助かります。
チョイスはタンタン麺と半チャーハン850円。

辛過ぎず、ゴマがたっぷり

間違いない、美味しいさですね。
ずずずーっとすすっても、むせませんよん(笑)

ちょっと油多めですが、そのおかげで卵がふんわり~
具沢山です。
パラパラ炒飯も美味しかったです♪

パンダちゃんがかわいい♡

いつもエビチリ定食率が高かったワタシですが、ラーメンも美味しいのよん。
ごちそうさまでした。
御代田町 ファインコストメッツゲライ カタヤマ肉店。
2012年10月02日
御代田町の「カタヤマ肉店」さん。
とても美味しいお肉屋さんだと聞いていたので、
肉好きとしては一度行っておこないと。
やっと行けたけど、お値段も美味しさと比例してるんですね~
この日は頑張ってこれを買ってきました(^^)

ただのウィンナーではなかった…。
燻製の香りが邪魔にならない程度。
噛んだ瞬間、パリッって肉汁が口の中にはじけ飛ぶ。
こんな美味しいウィンナーだったとは、ね(^^♪

生ハムも大好きなの~
こちらのも1枚1枚丁寧にスライスして下さいました。

何もつけたり合わせたりしなくて、このままペロリと食べる。
あ~ちょうど良い塩梅だな。
ホント脂の部分まで美味しかったです。

お店は地元の人やお隣、軽井沢の別荘族にも人気だそうです。

ほかにも「コンビーフ」が気になるんですよね~
あつあつご飯にのっけて食べたら、オイシイらしいのよん。
また行きたいお肉屋さんです(^^♪
とても美味しいお肉屋さんだと聞いていたので、
肉好きとしては一度行っておこないと。
やっと行けたけど、お値段も美味しさと比例してるんですね~
この日は頑張ってこれを買ってきました(^^)

ただのウィンナーではなかった…。
燻製の香りが邪魔にならない程度。
噛んだ瞬間、パリッって肉汁が口の中にはじけ飛ぶ。
こんな美味しいウィンナーだったとは、ね(^^♪

生ハムも大好きなの~
こちらのも1枚1枚丁寧にスライスして下さいました。

何もつけたり合わせたりしなくて、このままペロリと食べる。
あ~ちょうど良い塩梅だな。
ホント脂の部分まで美味しかったです。

お店は地元の人やお隣、軽井沢の別荘族にも人気だそうです。

ほかにも「コンビーフ」が気になるんですよね~
あつあつご飯にのっけて食べたら、オイシイらしいのよん。
また行きたいお肉屋さんです(^^♪
長野市 竹風堂。
2012年10月01日
「クロキュラー」というドラキュラアイスって知ってますか?
あの食べると舌が黒くなっちゃうヤツ。
サークルKで売ってたよって聞いたけど、なかなか見つからないのよね~
そんなことはさておき。
ながの東急さん2Fにある、「竹風堂」さんへ友と旅行の打ち合わせで寄りました。
チョイスは、こちらの品↓
松代焼の湯のみがステキ~

たっぷりフルーツ~
それに求肥、下には栗あん。
そして、抹茶ソフト(^^♪
たまりましぇ~ん

畳敷きのところで、ついつい長居をしてしまった
居心地の良い、お店です(^^)
ごちそうさまでした。
さて、
旅行の件はというと、やっと宿泊地が決まりました。
これからそこを絡むルートを練らなければ。
ま、これが一番楽しいことなんですけどね(^^)v
もちろん、
姫路城も行く予定ですよ~!(^^)!
楽しみにゃ~
あの食べると舌が黒くなっちゃうヤツ。
サークルKで売ってたよって聞いたけど、なかなか見つからないのよね~
そんなことはさておき。
ながの東急さん2Fにある、「竹風堂」さんへ友と旅行の打ち合わせで寄りました。
チョイスは、こちらの品↓
松代焼の湯のみがステキ~


たっぷりフルーツ~

それに求肥、下には栗あん。
そして、抹茶ソフト(^^♪
たまりましぇ~ん


畳敷きのところで、ついつい長居をしてしまった

居心地の良い、お店です(^^)
ごちそうさまでした。
さて、
旅行の件はというと、やっと宿泊地が決まりました。
これからそこを絡むルートを練らなければ。
ま、これが一番楽しいことなんですけどね(^^)v
もちろん、
姫路城も行く予定ですよ~!(^^)!
楽しみにゃ~