2012秋の旅 渋滞。
2012年10月24日
多賀SAを出て、しばらくは快適なドライブ~
朝から2人で歌なんかうたっちゃったりして(^^)/
テンションUP
ま、楽しい旅行なので飛んじゃいますよね~
……というのも、束の間。
よーく調べておけばよかったな、と後悔したこの看板
(後で他のSAで気がついたの)

そうなんです
大阪入ったあたりで、まさかの渋滞
カーナビの渋滞情報が真っ赤っか~
全然動かないらしいなんて、
誰か嘘だと言ってくれ~~(>_<)
そんなこんなんで、
しょうがなく、いったん高速を降りて別のルートを設定

ちょびっと雨がパラパラしてきた~
それでも西宮名塩までは、ノロノロな状態でした

これでかなり時間をロスしてしまった(汗)
ま、しょうがない。
高速にはこういったことがつきものですもんね~
臨機応変に対応し次を目指しました(^^♪
朝から2人で歌なんかうたっちゃったりして(^^)/
テンションUP

ま、楽しい旅行なので飛んじゃいますよね~
……というのも、束の間。
よーく調べておけばよかったな、と後悔したこの看板
(後で他のSAで気がついたの)

そうなんです
大阪入ったあたりで、まさかの渋滞

カーナビの渋滞情報が真っ赤っか~
全然動かないらしいなんて、
誰か嘘だと言ってくれ~~(>_<)
そんなこんなんで、
しょうがなく、いったん高速を降りて別のルートを設定


ちょびっと雨がパラパラしてきた~
それでも西宮名塩までは、ノロノロな状態でした


これでかなり時間をロスしてしまった(汗)
ま、しょうがない。
高速にはこういったことがつきものですもんね~
臨機応変に対応し次を目指しました(^^♪
タグ :2012関西の旅
籐の展示会。
2012年10月24日
今月の31日まで
「長野県信用組合 長野高田支店」で
籐の展示会をしています
(平日に限り)
ATMの奥コーナーにあります
ワタシは時間無くて出せなかったの~(ToT)/~~~
でも他の生徒さんの素敵な作品があると思います
誰でも見学できますので、
お時間のある方はどうぞ~☆
「長野県信用組合 長野高田支店」で
籐の展示会をしています
(平日に限り)
ATMの奥コーナーにあります
ワタシは時間無くて出せなかったの~(ToT)/~~~
でも他の生徒さんの素敵な作品があると思います
誰でも見学できますので、
お時間のある方はどうぞ~☆
2012秋の旅 多賀SA 朝ごはん。
2012年10月23日
『レストイン多賀』で仮眠を3時間くらいしましてスッキリ!
そしたら、ぐぐーってお腹がすいちゃいました~(笑)
同じSA内にある24H営業してたこちらで朝ごはんを頂きました(^^♪
『多賀麺宿』さんです。

こだわりの四国讃岐の出汁と自家製麺。
メニューは肉うどんをチョイス。(値段失念)
サッパリ仕上がった肉と関西のだしは、ホント美味しいです♪
天かす、かけ放題なとこもラブ♡

青ネギも関西らしいね(^^)
うどんも茹でたてでしたので、ノド越しツルツル~

おやつはコレなのだ~↓
売店でみつけた、クリームパン。

ぱかーーーん。
バニラビーンズがたっぷり
ひんやりしてて、美味しかったです♪

朝5時から美味しかったです(^^♪
ごちそうさまでした。
ちなみに、他のお店は7時開店が多かったよん。
ロッテリアやら何やらが、「このSA限定」なんてメニューも。
最近のSAってホント楽しいですね(^^)
十分休憩したので、次へ向かいました♪
そしたら、ぐぐーってお腹がすいちゃいました~(笑)
同じSA内にある24H営業してたこちらで朝ごはんを頂きました(^^♪
『多賀麺宿』さんです。

こだわりの四国讃岐の出汁と自家製麺。
メニューは肉うどんをチョイス。(値段失念)
サッパリ仕上がった肉と関西のだしは、ホント美味しいです♪
天かす、かけ放題なとこもラブ♡

青ネギも関西らしいね(^^)
うどんも茹でたてでしたので、ノド越しツルツル~

おやつはコレなのだ~↓
売店でみつけた、クリームパン。

ぱかーーーん。
バニラビーンズがたっぷり

ひんやりしてて、美味しかったです♪

朝5時から美味しかったです(^^♪
ごちそうさまでした。
ちなみに、他のお店は7時開店が多かったよん。
ロッテリアやら何やらが、「このSA限定」なんてメニューも。
最近のSAってホント楽しいですね(^^)
十分休憩したので、次へ向かいました♪
2012秋の旅 多賀SA。
2012年10月23日
それにしても、
一宮JCT辺りは、まるでラスベガスみたい☆
あのデーハーなファッションホテルがいっぱいで目がクラクラします(笑)
さて、この日の休憩場所として選んだとこは、こちら↓
『多賀SA下り エクスパーサ多賀』です。
夜中の0時前に着きました。
こちらはホテルやお風呂(温泉ではない)があって、
お風呂+6時間休憩で800円という安さです(^^)v
長距離移動にはもってこいのSAですよ~☆

食べるとこもたくさん(^^♪
ファミマも24H営業です~
この一番左が『レストイン多賀』です。

入浴だけだと500円。休憩つきが800円。
宿泊のホテルは、前もって予約したほうが良さそうです♪
(休憩場所は予約不可)

お風呂の様子です。
誰もいなかったのでパチリしちゃった~
結構熱くてイイ温度でしたよ~☆はぁ~ビバドンドン♪
足伸ばせてお風呂入れるのが気持ち良いですよん(^^♪

シャワーも5か所。
シャンプーインリンスとボディーソープが備わってました。

コインランドリーも中にあります。
その対面がトイレ。
ロッカーは鍵があるので、貴重品はこちらへ。
ちなみにドライヤーは2個ありました(^^♪

ロッカーの対面にこちらの休憩室があります。
女性は9人分ありました~
男性はもっとあるみたいです。
週末や休みはすぐいっぱいになっちゃうみたい。
あと、毛布がないから前もって用意が必要ですね~
(この辺りはネットで調査済)
こちらでごろりんと休憩(おやすみ)しました!

多分、水曜だったから良かったけど土日週末は込みそうです。
ここで束の間の休息をとりました。ZZZ
一宮JCT辺りは、まるでラスベガスみたい☆
あのデーハーなファッションホテルがいっぱいで目がクラクラします(笑)
さて、この日の休憩場所として選んだとこは、こちら↓
『多賀SA下り エクスパーサ多賀』です。
夜中の0時前に着きました。
こちらはホテルやお風呂(温泉ではない)があって、
お風呂+6時間休憩で800円という安さです(^^)v
長距離移動にはもってこいのSAですよ~☆

食べるとこもたくさん(^^♪
ファミマも24H営業です~
この一番左が『レストイン多賀』です。

入浴だけだと500円。休憩つきが800円。
宿泊のホテルは、前もって予約したほうが良さそうです♪
(休憩場所は予約不可)

お風呂の様子です。
誰もいなかったのでパチリしちゃった~
結構熱くてイイ温度でしたよ~☆はぁ~ビバドンドン♪
足伸ばせてお風呂入れるのが気持ち良いですよん(^^♪

シャワーも5か所。
シャンプーインリンスとボディーソープが備わってました。

コインランドリーも中にあります。
その対面がトイレ。
ロッカーは鍵があるので、貴重品はこちらへ。
ちなみにドライヤーは2個ありました(^^♪

ロッカーの対面にこちらの休憩室があります。
女性は9人分ありました~
男性はもっとあるみたいです。
週末や休みはすぐいっぱいになっちゃうみたい。
あと、毛布がないから前もって用意が必要ですね~
(この辺りはネットで調査済)
こちらでごろりんと休憩(おやすみ)しました!

多分、水曜だったから良かったけど土日週末は込みそうです。
ここで束の間の休息をとりました。ZZZ
2012秋の旅 恵那峡SA。
2012年10月22日
今回の旅は、
この夏にちび1966さんが
姫路城をご紹介していただいたのがきっかけです。
別に『歴女』でもないんだけど、
ワタクシはお城を見るのは好きなんで~す(^^)
こりゃ~行っちゃいましょか(^^)/ってことで、
同じく旅行好きな友人を口説いて旅してきました~
10月17日(水)
会社をピンポンダッシュで帰宅。
荷造りをして車に積み込み、相方を待つ。
雨降ってたんで多少心配でしたが、ポツポツくらい(^^)
上田からは新和田トンネルを超えて岡谷ICへ。
新和田トンネルは600円ですが、
長和のコンビニで回数券を買うと550円で50円お得でしたよ(^^)
ちなみに、コレがこの日の夕飯です☆

セブンのエビマヨおにぎりと、これアメリカンドッグ。
なんか旅先で食べたくなるのよね~
さて、
無事に高速に乗って最初の休憩場所はこちら。

トイレタイム~
のつもりが↓
うん?

飛騨ソフトがクリーミーでおいちい♡

コーンが無い分、アイスの量が多いような(^^♪
ホント最近のSAは、あなどれないな~
うまうま~なソフトでしたよん
これで甘いもんチャージ終了。
お次のとこを目指しました。
この夏にちび1966さんが
姫路城をご紹介していただいたのがきっかけです。
別に『歴女』でもないんだけど、
ワタクシはお城を見るのは好きなんで~す(^^)
こりゃ~行っちゃいましょか(^^)/ってことで、
同じく旅行好きな友人を口説いて旅してきました~

10月17日(水)
会社をピンポンダッシュで帰宅。
荷造りをして車に積み込み、相方を待つ。
雨降ってたんで多少心配でしたが、ポツポツくらい(^^)
上田からは新和田トンネルを超えて岡谷ICへ。
新和田トンネルは600円ですが、
長和のコンビニで回数券を買うと550円で50円お得でしたよ(^^)
ちなみに、コレがこの日の夕飯です☆

セブンのエビマヨおにぎりと、これアメリカンドッグ。
なんか旅先で食べたくなるのよね~
さて、
無事に高速に乗って最初の休憩場所はこちら。

トイレタイム~
のつもりが↓
うん?

飛騨ソフトがクリーミーでおいちい♡

コーンが無い分、アイスの量が多いような(^^♪
ホント最近のSAは、あなどれないな~
うまうま~なソフトでしたよん

これで甘いもんチャージ終了。
お次のとこを目指しました。
帰宅しました(^^)
2012年10月21日
こんばんは
本日、関西から無事に帰宅しました~(^^)
留守の間、皆さまに温かいお言葉頂き、
ありがとうございました<(_ _)>
おかげ様で、とっても充実し過ぎた(?)旅でした
また写真整理してアップします
しばしお待ちを~

とりあえず、
おうちのラズベリーの写真でも。
秋はちょっとしか実りませんが、味が濃いような。
それにしても、
また旅先でまた食べ過ぎちゃった~(>_<)
だって、オイシイもんが沢山あるんだも~ん。(←いつものこと)
ズボンにのる腹をどうにかせにゃイカンにゃ。
本日、関西から無事に帰宅しました~(^^)
留守の間、皆さまに温かいお言葉頂き、
ありがとうございました<(_ _)>
おかげ様で、とっても充実し過ぎた(?)旅でした

また写真整理してアップします
しばしお待ちを~

とりあえず、
おうちのラズベリーの写真でも。
秋はちょっとしか実りませんが、味が濃いような。
それにしても、
また旅先でまた食べ過ぎちゃった~(>_<)
だって、オイシイもんが沢山あるんだも~ん。(←いつものこと)
ズボンにのる腹をどうにかせにゃイカンにゃ。
秋の庭 柿。
2012年10月17日
うちの甘柿です~
まだ青いのよね~
帰ってくる頃には、赤くなってるかしら?

さて、
今夜から西へ旅してきます。
まだ荷造りしてな…会社から帰って即効しなきゃ~
しばらくコメントできませんが、よろしくです~(^^)/
まだ青いのよね~
帰ってくる頃には、赤くなってるかしら?

さて、
今夜から西へ旅してきます。
まだ荷造りしてな…会社から帰って即効しなきゃ~

しばらくコメントできませんが、よろしくです~(^^)/
上田市 あごばんラーメン。
2012年10月16日
同じ上田だけど、なかなか行けなかった、こちらのお店。
「あごばんラーメン」さんへ行ってまいりました~(^^)
とっても綺麗な店内でカウンターの他、テーブル席が2つほどありました。
まぜつけ、つけめんに迷ったけど、
今回私は「濃厚あごらーめん」750円をチョイス
炙ったチャーシューと煮玉子半分、メンマとネギといった具でございましたよ。

動物系とあごのWスープはバランス良く、
とっても美味しいスープ(^^♪
細めの麺は自家製だそうで、確か基本は140グラム。
替え玉100グラム100円からあるので、いっぱい食べたい時にいいかも~
とっても歯切れの良い、パツンパツンとした麺!
美味しかったです~

友は「あっさりあごラーメン」750円~
あごがメインのあっさり癖のないスープでした

お昼時でしたので、続々お客さんで賑わっておりましたよん~

おいしかったです。
ごちそうさまでした。
そして。
ついに買っちゃった~

3年間、悩んだデジカメちゃん。
ずーーーっと、買うタイミングを逃してました~
そして、
ついにコンデジちゃんの調子が悪くなったきっかけでやっと決めました。
ホントは一眼を狙ってたけど、重すぎてこの機種に落ち着いちゃった
重くて使わないともったいないしね~
さて…
あさってからの旅行に使い方をマスターする事が出来るのでしょうか?
(昨夜、箱から出してみたけど…)
うーん、ぶっつけ本番だにゃ(^^)v
「あごばんラーメン」さんへ行ってまいりました~(^^)
とっても綺麗な店内でカウンターの他、テーブル席が2つほどありました。
まぜつけ、つけめんに迷ったけど、
今回私は「濃厚あごらーめん」750円をチョイス

炙ったチャーシューと煮玉子半分、メンマとネギといった具でございましたよ。

動物系とあごのWスープはバランス良く、
とっても美味しいスープ(^^♪
細めの麺は自家製だそうで、確か基本は140グラム。
替え玉100グラム100円からあるので、いっぱい食べたい時にいいかも~
とっても歯切れの良い、パツンパツンとした麺!
美味しかったです~


友は「あっさりあごラーメン」750円~
あごがメインのあっさり癖のないスープでした


お昼時でしたので、続々お客さんで賑わっておりましたよん~


おいしかったです。
ごちそうさまでした。
そして。
ついに買っちゃった~

3年間、悩んだデジカメちゃん。
ずーーーっと、買うタイミングを逃してました~
そして、
ついにコンデジちゃんの調子が悪くなったきっかけでやっと決めました。
ホントは一眼を狙ってたけど、重すぎてこの機種に落ち着いちゃった

重くて使わないともったいないしね~
さて…
あさってからの旅行に使い方をマスターする事が出来るのでしょうか?
(昨夜、箱から出してみたけど…)
うーん、ぶっつけ本番だにゃ(^^)v
ソフトボール大会。
2012年10月15日
ちょいと、バタバタしてましたの。
この週末
土曜は会社を6時半出発し、2時間かけて移動しイベント会場へ
眠気覚ましに、前もって珈琲を調達。
おまけつきに弱いの、わたし(笑)

イベントは、企業対抗のソフトボール大会
必ず女子1人いなければいけないというイベントに、生贄としてささげられた私(涙)
おまけに女子は打ってアウトになっても、三振でも塁に出るというローカルルール。。。
結局、5回もホームベースを踏むことになってしまった
久々全力で走った私は、全身筋肉痛…
もう年なんだからムリはいけましぇん。
ま、天気が良かったから、いいとしよう~

ちなみに、朝からサワー頂きました~
着いた早々も炭をおこして焼き鳥焼き肉~(^^♪
おでんもあったりで、ソフトボール?
なんだかバーベキューしに来た?って感じで
ワイワイ

さんざん、呑んで食べてソフトして~
またお弁当食べて、呑んでソフトして~?(完全に食べ過ぎた…)

楽しかったけど、翌日身体がエライ事に(>_<)イタタ~
笑い過ぎて、腹筋も痛すぎた~
この週末

土曜は会社を6時半出発し、2時間かけて移動しイベント会場へ

眠気覚ましに、前もって珈琲を調達。
おまけつきに弱いの、わたし(笑)

イベントは、企業対抗のソフトボール大会

必ず女子1人いなければいけないというイベントに、生贄としてささげられた私(涙)
おまけに女子は打ってアウトになっても、三振でも塁に出るというローカルルール。。。
結局、5回もホームベースを踏むことになってしまった

久々全力で走った私は、全身筋肉痛…
もう年なんだからムリはいけましぇん。
ま、天気が良かったから、いいとしよう~

ちなみに、朝からサワー頂きました~
着いた早々も炭をおこして焼き鳥焼き肉~(^^♪
おでんもあったりで、ソフトボール?
なんだかバーベキューしに来た?って感じで


さんざん、呑んで食べてソフトして~
またお弁当食べて、呑んでソフトして~?(完全に食べ過ぎた…)

楽しかったけど、翌日身体がエライ事に(>_<)イタタ~
笑い過ぎて、腹筋も痛すぎた~
秋の植物。
2012年10月12日
家のリンドウが咲いていました。
綺麗だったので、アップでパチリ

ほうき草も緑から赤色に紅葉しておりました。

こちらもアップにしてみると…
うじゃうじゃ~

身近でも紅葉がちょっとずつ始まってますね~
綺麗だったので、アップでパチリ


ほうき草も緑から赤色に紅葉しておりました。

こちらもアップにしてみると…
うじゃうじゃ~

身近でも紅葉がちょっとずつ始まってますね~
タグ :そんなある日
秋の空。
2012年10月11日
今朝の上田。
こんな空でした。
これから下り坂になっちゃうのかしら?

さてさて。
昨日のプレゼンは無事承認~(^^)v
2組前ともガツン
と言われてたから、私もどうなるかと(>_<)コワイヨ~
でも立案したことが認められるとホント嬉しいな(^^♪
半年かけて検証テストやデータ集計してきたかいがありました~
ひとつ山越えたってところで、
実際はまだまだいろいろ超えなきゃいけないにょ。
でも、一歩前に進めたってことで自分を褒めてあげまひょ~(^^♪
さて今日もがんばりましょ~
こんな空でした。
これから下り坂になっちゃうのかしら?

さてさて。
昨日のプレゼンは無事承認~(^^)v
2組前ともガツン

でも立案したことが認められるとホント嬉しいな(^^♪
半年かけて検証テストやデータ集計してきたかいがありました~
ひとつ山越えたってところで、
実際はまだまだいろいろ超えなきゃいけないにょ。
でも、一歩前に進めたってことで自分を褒めてあげまひょ~(^^♪
さて今日もがんばりましょ~
タグ :そんなある日
インドネシアの珈琲。
2012年10月10日
朝、珈琲を飲まないと一日の調子が狂います。
いわゆる、珈琲中毒なのかしら~
先日、インドネシアのお土産にこちらの珈琲を頂きました(^^)v

まだ飲んでいませんので、味はわかりましぇ~ん。(←飲んでからブログUPしろ~)
T様、いつもいろいろありがとう~(^^♪
またお願いね~
さて、本日はいよいよ大事なプレゼンなのだ~
おえらいさま達の前なのに、練習1回しかしてな……(←いつもこんな感じ)
後は度胸で切り抜けよ~っと(爆)
いわゆる、珈琲中毒なのかしら~

先日、インドネシアのお土産にこちらの珈琲を頂きました(^^)v

まだ飲んでいませんので、味はわかりましぇ~ん。(←飲んでからブログUPしろ~)
T様、いつもいろいろありがとう~(^^♪
またお願いね~

さて、本日はいよいよ大事なプレゼンなのだ~
おえらいさま達の前なのに、練習1回しかしてな……(←いつもこんな感じ)
後は度胸で切り抜けよ~っと(爆)
コストコ トルタサンドイッチロール。
2012年10月09日
コストコでこれまたお初なこちら(^^)
「トルタサンドイッチロール」というパン。
具無しのノーマルパンです~
10個入ってて580円とはお得(^^♪

パンはこんな感じ。
中を割った写真、撮り忘れちゃった~
フォカッチャみたいな気泡がたっぷりでモチモチ。
横半分に切って、ハムとチーズを入れて焼いて食べました。
とっても美味しかったです(^^♪

コストコはまだまだ知らない商品や新しい商品がたっぷり~
いつ行っても楽しいとこですよん!(^^)!
長野にも出店してほしいですね。
「トルタサンドイッチロール」というパン。
具無しのノーマルパンです~
10個入ってて580円とはお得(^^♪

パンはこんな感じ。
中を割った写真、撮り忘れちゃった~
フォカッチャみたいな気泡がたっぷりでモチモチ。
横半分に切って、ハムとチーズを入れて焼いて食べました。
とっても美味しかったです(^^♪

コストコはまだまだ知らない商品や新しい商品がたっぷり~
いつ行っても楽しいとこですよん!(^^)!
長野にも出店してほしいですね。
タグ :パン