太田市 インド料理ダルバル。
2012年10月04日
たまには出張ネタを。
先週上司に言われて、昨日嫌々出張へ行ってきました。(←グレてる部下)
せめてランチ位は美味しいもん食べて自分を慰めないとね~(←単なる食いしん坊)
太田市「インド料理 ダルバル」さんでカレーランチをいただきました。
私のチョイスは本日の日替わりカレー(茄子とチキン)750円。
カレーは『普通の辛さ~大辛』まで選択できます。
私は『小辛』をチョイス、ちょうどいい辛さです
このカレーは美味しかった~
(ちなみに、同行者のひとりは、『普通』でもうちょっと辛さがほしいところ
もうひとりは『中辛』で大量の汗~
)
焼き立てのナンは食べ放題♪
これまたおいしい~!
この後ハーフサイズを追加投入しちゃいました~
、
飲み物(チャイ)とサラダもついてきました。

他にもいろいろありました。

お店の前はカレーの美味しそうな匂いが~
誘惑ですな。

おなかいっぱい!美味しかったで~す。
ごちそうさまでした。
この後やっぱり眠たくなったけど頑張って起きておりました~
でも連れの2名は夢の中へ旅立っていってしまった…
あちゃ~(>_<)
先週上司に言われて、昨日嫌々出張へ行ってきました。(←グレてる部下)
せめてランチ位は美味しいもん食べて自分を慰めないとね~(←単なる食いしん坊)
太田市「インド料理 ダルバル」さんでカレーランチをいただきました。
私のチョイスは本日の日替わりカレー(茄子とチキン)750円。
カレーは『普通の辛さ~大辛』まで選択できます。
私は『小辛』をチョイス、ちょうどいい辛さです

このカレーは美味しかった~

(ちなみに、同行者のひとりは、『普通』でもうちょっと辛さがほしいところ
もうひとりは『中辛』で大量の汗~

焼き立てのナンは食べ放題♪
これまたおいしい~!
この後ハーフサイズを追加投入しちゃいました~


飲み物(チャイ)とサラダもついてきました。

他にもいろいろありました。

お店の前はカレーの美味しそうな匂いが~
誘惑ですな。

おなかいっぱい!美味しかったで~す。
ごちそうさまでした。
この後やっぱり眠たくなったけど頑張って起きておりました~
でも連れの2名は夢の中へ旅立っていってしまった…

あちゃ~(>_<)
Posted by ちろる at 05:36│Comments(10)
│食べ歩き
この記事へのコメント
ナンの食べホのランチってお得でいいですよね♪
そんで、ナンって意外にお腹に溜まりますよね。
オイラ辛いの苦手ではないと思ってるけど信州の方々は凄いでしょう??
比べるとオイラの辛み味覚はお子ちゃまレベルでわないかと。。。。
そんで、ナンって意外にお腹に溜まりますよね。
オイラ辛いの苦手ではないと思ってるけど信州の方々は凄いでしょう??
比べるとオイラの辛み味覚はお子ちゃまレベルでわないかと。。。。
Posted by おやきわだ at 2012年10月04日 07:42
出張も食べ歩きが出来ると思うと楽しいですね。
店内から漂ってくるカレーの匂いは胃袋を鷲掴みしますねf(^_^;
店内から漂ってくるカレーの匂いは胃袋を鷲掴みしますねf(^_^;
Posted by ヘンリーたまき
at 2012年10月04日 09:00

太田市と言えば富士重工、前身の中島飛行機を連想します。
一式戦闘機・隼 や四式戦闘機 疾風・等も
ところでさすがは企業城下町だけあって、スバル町なる町名も有るのですね。
一式戦闘機・隼 や四式戦闘機 疾風・等も
ところでさすがは企業城下町だけあって、スバル町なる町名も有るのですね。
Posted by DT33
at 2012年10月04日 11:37

太田市に反応しちゃいました!
以前居た会社で毎週のように泊まりで出張してたから結構太田通です!
このカレー屋は知りませんが…(笑)
以前居た会社で毎週のように泊まりで出張してたから結構太田通です!
このカレー屋は知りませんが…(笑)
Posted by ゆたか at 2012年10月04日 12:47
私も出張で大昔行ったなぁ。
太田市は富士重工の城下町で従業員が
外国の人が多く異国の様な感じがしましたね。
バブルの前の景気の良い時代でしたね。
今はどうなんでしょうかね。
太田市は富士重工の城下町で従業員が
外国の人が多く異国の様な感じがしましたね。
バブルの前の景気の良い時代でしたね。
今はどうなんでしょうかね。
Posted by mg at 2012年10月04日 21:21
おやきわださん、こんばんは~
私もお手軽ナンを家で作りますが、お店のを食べると勉強になります~
やっぱりプロのは食感やモチモチ具合が違うんですよね。
信州人は辛いもの好きとは限りませんよ~
私のまわりはまったくダメな人が多いです(^^)
私はちょこっとだけ辛い物好きですけどね~(笑)
私もお手軽ナンを家で作りますが、お店のを食べると勉強になります~
やっぱりプロのは食感やモチモチ具合が違うんですよね。
信州人は辛いもの好きとは限りませんよ~
私のまわりはまったくダメな人が多いです(^^)
私はちょこっとだけ辛い物好きですけどね~(笑)
Posted by ちろる
at 2012年10月04日 21:22

ヘンリーたまきさん、こんばんは~
普段は社食なので出張先でのお昼が楽しみです♡
カレー屋さんは遠くから匂ってたんですけど、連れ達は「しない」って。
私はよっぽど食いしん坊なんだな~って実感しました(^^)
普段は社食なので出張先でのお昼が楽しみです♡
カレー屋さんは遠くから匂ってたんですけど、連れ達は「しない」って。
私はよっぽど食いしん坊なんだな~って実感しました(^^)
Posted by ちろる
at 2012年10月04日 21:23

DT33さん、こんばんは~
太田市と言えばスバルですよね~
「スバル町」っていう標識、連れが見たそうです。
さすが企業城下町ですね。
工業見学が好きなので、いつかスバルビジターセンターへ行ってみたいです(^^)
太田市と言えばスバルですよね~
「スバル町」っていう標識、連れが見たそうです。
さすが企業城下町ですね。
工業見学が好きなので、いつかスバルビジターセンターへ行ってみたいです(^^)
Posted by ちろる
at 2012年10月04日 21:31

ゆたかさん、こんばんは~
え~前職では毎週お仕事で行ってたんですか!
大変でしたね(>_<)オツカレチャン
私は太田市へはあまり行く機会が無かったので、とても新鮮でした。
カレー屋さんは太田駅そばにありましたよ~
インターから降りて信号を市内へ曲がったとこにあった焼そばやさんが気になりました~
え~前職では毎週お仕事で行ってたんですか!
大変でしたね(>_<)オツカレチャン
私は太田市へはあまり行く機会が無かったので、とても新鮮でした。
カレー屋さんは太田駅そばにありましたよ~
インターから降りて信号を市内へ曲がったとこにあった焼そばやさんが気になりました~
Posted by ちろる
at 2012年10月04日 21:37

mgさん、こんばんは~
みなさん、結構行ってるとこなんですね~
太田市はスバルの街でしたね(^^)v
私がみた感じでは、あまり外国の方はいらっしゃらなかったですね。
上田もそうですが一昔前までいた外国の方は大分いなくなりました。
やっぱり不景気なのだからでしょうかね~(・・?
みなさん、結構行ってるとこなんですね~
太田市はスバルの街でしたね(^^)v
私がみた感じでは、あまり外国の方はいらっしゃらなかったですね。
上田もそうですが一昔前までいた外国の方は大分いなくなりました。
やっぱり不景気なのだからでしょうかね~(・・?
Posted by ちろる
at 2012年10月04日 21:40
