上田市 喜八。
2012年10月07日
今年も上田市「喜八」さんでこちらが販売されておりました♪
板餅で出来た「栗大福」
このお店のどらちゃんも大好きなの~
一緒に買ってきました(^o^)

どらやきの生地はフワフワ~
こちらのお店の特徴といっていいほどの、つやつやアンコ。
小豆粒が残っているアンコは、豆の旨さが引き立っておりますよん(^^♪

そ・し・て
待ってました~今年の栗大福ちゃん
蒸した栗は塩味で、甘いアンコに良く合いますの~
朝からお餅をついているそうです。
ですので餅も柔らかです(^^)v
季節の美味しさ、いただきました♪

お店の方に伺ったら、
例年の栗大福は10月25日前後までとのこと。
商品はすぐに売り切れちゃうので
確実に食べたい時はお電話して下さいませ~(^^♪
板餅で出来た「栗大福」

このお店のどらちゃんも大好きなの~
一緒に買ってきました(^o^)

どらやきの生地はフワフワ~
こちらのお店の特徴といっていいほどの、つやつやアンコ。
小豆粒が残っているアンコは、豆の旨さが引き立っておりますよん(^^♪

そ・し・て

待ってました~今年の栗大福ちゃん

蒸した栗は塩味で、甘いアンコに良く合いますの~
朝からお餅をついているそうです。
ですので餅も柔らかです(^^)v
季節の美味しさ、いただきました♪

お店の方に伺ったら、
例年の栗大福は10月25日前後までとのこと。
商品はすぐに売り切れちゃうので
確実に食べたい時はお電話して下さいませ~(^^♪
Posted by ちろる at 18:24│Comments(4)
│お気に入りな、一品。
この記事へのコメント
喜八さん、レベル高いですよねぇ~
餡子がとっても美味しいです♪
特にどら焼きのつぶつぶ餡子が最高デス(^◇^)
栗大福もちょっと一般的なのと違ってて美味しそう!
ここの大福ってこの折りたたんだ形がデフォみたいですね。
そんで餅がすっげ柔らかいの♪
また食べたいなぁ(*^。^*)
餡子がとっても美味しいです♪
特にどら焼きのつぶつぶ餡子が最高デス(^◇^)
栗大福もちょっと一般的なのと違ってて美味しそう!
ここの大福ってこの折りたたんだ形がデフォみたいですね。
そんで餅がすっげ柔らかいの♪
また食べたいなぁ(*^。^*)
Posted by おやきわだ at 2012年10月08日 07:47
上田公園奥の抹茶カフェ、百余亭のお菓子を作っている所ですね。鎌倉伝という名前も渋くていいですね。
Posted by 篠崎ミッキー at 2012年10月08日 09:21
おやきわださん、おはようございます~
一品一品、丁寧で美味しいお菓子ですね♪
アンコは他にない旨さです。
通常、豆もちなんですが、季節限定の栗大福は珍しい品ですよ~
つきたてお餅、柔らかいの!おススメです(^^♪
一品一品、丁寧で美味しいお菓子ですね♪
アンコは他にない旨さです。
通常、豆もちなんですが、季節限定の栗大福は珍しい品ですよ~
つきたてお餅、柔らかいの!おススメです(^^♪
Posted by ちろる
at 2012年10月09日 06:26

篠崎ミッキーさん、おはようございます~
百余亭さん!行きたいけどまだ行ってないです~(>_<)
きっとこちらのお菓子なら、抹茶と合うはず!
いつか行ってみたいな~
どらやきは別所温泉帰りのお土産にも最適らしいです。
週末の10時前後は宿泊帰りのお客さんで賑わってました♪
百余亭さん!行きたいけどまだ行ってないです~(>_<)
きっとこちらのお菓子なら、抹茶と合うはず!
いつか行ってみたいな~
どらやきは別所温泉帰りのお土産にも最適らしいです。
週末の10時前後は宿泊帰りのお客さんで賑わってました♪
Posted by ちろる
at 2012年10月09日 06:30
