2012秋の旅 姫路城⑥

2012年10月29日

姫路城の7Fです。





















見上げると、さっきまで観ていた8Fが。





















このように案内を聴きながら見学します。





















平成の大修理にて塗りこめられていた幻の窓が8つ発見されたそうです。





















7Fからの眺めです。
さっきよりずっと近くに見えますね。





















こっちは西側。





















本当はこちらも行く予定でしたが…
時間の都合で上から観て終わりです。
お城が完成したら天守閣と一緒に観に来るのだ!(^^)!





















壁はこうやって出来ていくそうです。





















漆喰はこうやって作られるそうです。





















姫路城はホント広いです(^^)





















8Fと7Fを十分楽しめました。
ホント今しか観れないお城を見学する事ができました。  


Posted by ちろる at 17:29Comments(14)旅行

2012秋の旅 姫路城⑤

2012年10月29日

いよいよ姫路城8Fの見学です。
こんな間近に見れて、友と2人で感動ですface02





















実際はこういった感じで見学します。





















瓦を厳選して使えるものを選択しているそうですよん。





















西側はこんな感じです。
前観た鯱はここにあったのかしら?





















実際の瓦も観る事ができました。





















瓦の葺き替えはこのように行うそうです。





















これが平成の鯱さんです。
私の身長よりちょっと大きいかしら~(笑)





















南側の景色です。
あの先に姫路駅があるのかな。
昔はどのような景色だったのかしらね。





















8Fを堪能して7Fへ下りました!(^^)!  


Posted by ちろる at 17:10Comments(2)旅行