小諸市 酔心。

2013年12月23日

先日、何回目かの忘年会へ出かけてきました。(←回数は数えまへ~ん)
小諸『酔心』さんです。
お店に入ってびっくり!お隣は会社の管理職OBの方々・・・・icon10
途中、かまわれながらの宴会とあいなりました~(笑)
さて、この日は2500円のお料理。
まずはネギトロからです。
タレがお醤油ベースにコチュジャンと甜麺醤かな?
甘さ辛さが絶妙おいしい~(^o^)
食べ歩きしていると、こういった料理の出逢いがあるので勉強になりますね。

ここんちのお刺身も新鮮で好き!
ひとりお魚ダメだったけど、お肉にチェンジ。
こういった心遣いが嬉しい~

西京漬けの鮭に、漬けのブリ握り。
ちょっとずついろいろなものが食べれると、女子は嬉しいのだ!

キャベツと温玉の温野菜サラダ。
茶色いのはじゃがいもを揚げたもの。
美味しかったので、さっそく今朝マネっこしたよ~

モチモチえびだんご。
スイートチリソースの甘辛がうんまい!

ローストビーフかな。
ちょっとお肉が固かったけど、旨しぃ(^^♪

湯葉大好き~♪

そして!
お店名物の「じゃがいも餅」♪
この前、紹介したものはこちらのをアレンジしましたよ~
ここの餅は油で揚げてあるのかな。

そして海苔は味付けでして、この甘い加減もいいよ~♪
中からチーズがとろーんと出てきやす~(←そしてこぼす・・・(笑))
熱々でおいちぃわ~♡

〆はとろろご飯。
つるんとお腹に入っちゃうよね~ね~♪

メニューの一部です。

店主おススメにカキフライがあったけど、却下されちまった・・・・(←心残り・・)


お隣OB達はガンガン食べてガンガン呑んで、さらにデザートを求めていまちた・・・・
バケモノ~~!(笑)

美味しかったです。
御馳走様でした。

酔心


こんとき、最大級の睡魔が襲ってきそうだったんで帰る予定でしたが・・・
そうにもいかず~(ノ゚∀゚)ノ アハハ~

さて、
今年お仕事ラストの1週間!
今日も張り切ってお仕事へ行ってくるのだ~(ノ゚∀゚)ノ  


Posted by ちろる at 06:41Comments(10)食べ歩き

渋谷エクセルホテル東急。

2013年12月22日

ちょっとブログが遅れ気味なので、
しばらくピッチあげてアップしちゃいます。

東京ちょいたびで1日目に泊まったお宿です。
『渋谷エクセルホテル東急』さん。
このホテル系列は羽田に続き2回目かな。
羽田んとこは飛行機が部屋から見えて大変良かった!
また飛行機に乗ってどっか行きたい・・・なーんちゃって。(笑)
で、
こちらのホテルは渋谷駅直結なので便利良かったです。

ホテルの朝食は和定食をチョイス(←今回朝食つきプラン)
おかゆは胃にいいし、よく旅先で食べる事が多いです。(←胃の調子を整えています)
あおさのお味噌汁が美味しくて、おかわりです!
鮭の塩梅も絶妙。しっとりふっくらした身が旨すぎる~(^o^)/
ワタシ、鮭ちゃんの美味しさでそのお宿を判断するくらいですー

ちなみに、お部屋はこんな感じ。
無料でレディースルームへランクアップしてた!
ありがとでやんす~(^^)v

レディースルームなので、アメニティも充実してたよ~

長野では味わえないビュー~☆
目の前にはヒカリエのビルがある~
でも、やっぱり山がないと寂しいかも~(笑)(←田舎もんです)

こちらにはこれも~
30歳を過ぎてから、近寄れない109~♪
若い子に白い目で見られちゃうの・・・(;'∀')

他にはこんな感じで見えますのよ。

ベッドも寝心地良くてぐっすり♪またもや3秒で寝てしまった・・・
とってもいいホテルでございました!

『渋谷エクセルホテル東急』


また泊まりたいホテルだけど、正規はいいお値段なのよね~
(今回、旅行会社にて新幹線&お宿を貯め込んだ商品券でゲットしました~)  


Posted by ちろる at 20:47Comments(8)ブログ旅行

キハチトライフルロール。

2013年12月22日

先日、東京へ行った時にコレをお土産に買ってきました。
うちのママ様のご機嫌伺い用に~(笑)
東京駅グランスタのノースコートにある『KIHACHI』さんの『キハチトライフルロール』です~♡
このお店№1の人気ケーキらしいです。

以前、私が作った『あのロールケーキ』とはまったく別もんだ~
完熟果物がたっぷりで生クリームとカスタードで巻き巻き♪(←このクリームたちも極上です)
そして、ベースのスポンジもきめが細かく、口どけもいいんです。
これぞ!!!、って感じで美味しくないわけな~い!!!

今年のクリスマスは苦しみます・・・なので、
年末年始にまたロールケーキを作れたらいいな~♪
あ、食べ過ぎには注意しますぅ~(ノ゚∀゚)ノ

KIHACHI

年末だからか納車がまたのびちゃった・・・
楽しみはもう少し先になりそうです・・・。
  


Posted by ちろる at 08:50Comments(12)お気に入りな、一品。

上田市 あごばんらーめん。

2013年12月21日

今日は朝からあちこちへと~icon17
今年一年、なんだかんだ、慌ただしいな・・・
特に師走は忙しくてスタミナ落ちそうでたまらんですね・・・
疲れて倒れないよう、闘魂パワーを注入しにラーメンを食べに行って来ました~(笑)
さて、どこにしようかしらん~(^^♪
そうだ!すぴっつさんが行ってたのを見て辛いのがいいなー
と、ハッと思い出したので、『あごばん』さんへ。
私のチョイスは『ごま辛味噌(770円)』。
うぉ~見た目辛そうなビジュアルですな。
ゴマがたっぷり効いてて味噌と辛さのコラボ、旨~い!
辛さも適度なので私にも丁度イイです。(←あまり辛いと味がわかんな~い)

さらにアップ。
煮玉子もいい感じよ~♡チャーシューがトロ~ンと柔らかでうまし!

細麺と太麺が選べたので、太麺を。(←味噌は太麺で食べたくなる~)
この麺、がっつり食べ応えあります。おかげで替え玉が出来ない・・・(笑)
もっちりとした自家製麺が美味しいよん♪

お付き合いのママ様は定番のあっさりあごばんラーメンを。相変わらずの旨さだって♪

やっぱりここは間違いなくて好きなラーメンだな~
美味しかったです。
御馳走様でした。

あごばんらーめん


さて、お次の『秦龍味噌』のイベントはどこへ行こうかな?
その前に、今夜は送別会&忘年会・・・
花束や記念品の手配にアタフタじゃ!
宴会部長は忙しいのぉ・・・・(ノ゚∀゚)ノ  


Posted by ちろる at 16:33Comments(12)食べ歩き

渋谷道玄坂 ラーメン金伝丸のゆず塩ラーメン。

2013年12月20日

ディズニーシーを後は、渋谷へやってきました。
ホテルにチェックインし、渋谷の街へ徘徊icon16
渋谷は基本、店をよく知りません。(特に夜なんか行かないもん~)
金曜の夜ともあって、どこも満席が多いですー
(塚田牧場さんへ行ったけど満席・・宮崎地鶏食べたかった~(>_<))
で、
たまたま覗いたらカウンターに2席空いたので、こちらで夕ご飯を頂くことにしました。
道玄坂にある『金伝丸』さんです。
ワタシは柑橘系ブームなので『ゆず塩ラーメン(850円?)』をチョイス♪

スープはコクがあるのに、ゆず皮の香りでさっぱり!
白ネギのシャキシャキ感もいいね~
麺の茹で加減もちょうどよく、体にしみわたる~うまっ!

ずるずる~と完食。
この日の夕ご飯とあいなりました~( ゚∀゚)

Mちゃんはチャーシューご飯も食べてた!
私も注文すればヨカッタ・・・・(←食の後悔、後にひきずる~face07
美味しかったです。
ごちそう様でした。

『金伝丸』

おやすみ前の命の水~ぐびぐび~とね♪

この日、2万歩以上歩きました。
ガッツリ歩いたけど、そんなに疲れなかったよー
(翌日の嵐ライブの方が・・・・(笑))

今年は、じみーな体力作りのおかげか?体力もだいぶついたかな。
そして、体温が36.6℃前後をキープするようにもなった。
同僚と話してたんだけど、35℃台や低体温って身体によくないらしいねー
(風邪をひきやすいしね)
結構まわりの人が35℃台でびっくりよ~
これから寒い冬に突入するけど、
外からも内側からも温かくして風邪ひかない体をキープするじょ~!  


Posted by ちろる at 06:17Comments(12)食べ歩き旅行

狭山市 えのもと食堂。

2013年12月19日

ちょいと埼玉まで出張へ~icon17
どうか、これで出張が終わりますように・・
そんな祈るような気持ちで行ってきました~(笑)
しかし、来年また行く羽目になっちゃいそうなんですけど、ね・・・face07
ま、
せっかくの出張なので、ランチくらいは楽しみます~
狭山『えのもと食堂』さんです♪
一緒に行ったメンバーが食べログで研究して見つけたお店でした(^o^)/
ワタシは『白子と鮪刺定(牡蠣フライ付)800円』をチョイス。

がっつりご飯がお見事!お味噌汁ともに美味しいです。
定食のご飯やお味噌汁が美味しいと嬉しいですね~!
そして、ちょっと乱れているけどお刺身が美味しい!
トロ~っとした鮪も新鮮だし、白子ですよ~白子!それもお昼から~(笑)
一杯やりたくなっちゃうでしょ?( ゚∀゚)

後から大ぶりの牡蠣フライがやってきました。
揚げたてサクサク!
パクリとやったもんなら、ジューシーな汁で火傷間違いなし!(←やっちまった人(笑))

気になるメニューがたくさん!悩ましいわ~

定番メニューの他、店内には日替わりなどがありましたよ。

近くに工場がいっぱいあるので、人がわんさか来ておりましたー(しかも9割以上が男性(笑))
タイミング良く入れて良かった~!
お店の前に駐車場もあっていいね♪

次回の出張もここだな~!(^^)!(←ホントは行きたくないよぉぉ~涙)
美味しかったです。
御馳走様でした。

えのもと食堂


今回の出張は、ガテン系なお仕事だったんで、朝一で腹ごしらえを。
上里で食べたカレーパン、なかなか美味しかったな~♪

おやつ用にこのメロンパンも♡(←写真撮らずに食べてしまったという、ブロガー失格)

帰りはこれでクールダウン~!ウマッ!

コレ、やたら低空飛行で飛んでたよー
なんだか怖かったな~

出張先では、時間に制限があったり、
作業でレーザープリンタを運んだので、腰にだいぶキターーー!
ぎっくり腰にならないよう、メンテナンスをきちっとしないとね~(ノ゚∀゚)ノ  


Posted by ちろる at 21:51Comments(12)食べ歩き

2013年冬の東京ディズニーシー 後編。

2013年12月18日

シーのつづきです。

ランチはバイキングのレストラン♪
(外は風が強すぎて、レストラン以外は寒すぎてムリ~!!)
シーはアルコールもOKなんで、
スパークリングワインも頂いちゃいましたface03
お酒飲めるっていいね~(^^)v

デザートはこちら~♡
ぱんまんさんのように、ソフトを上手く巻けない~(;'∀')

レストランを出ると凄い行列でした~!
気になるお味は・・・ディズニーリゾートで多くを期待していまへ~ん(笑)

おやつはチョコチェロス、これは美味しかった~(^o^)/

さて、残りのアトラクションへ。
海底2万マイル~10分待ちかな?アレレ~?な感じで終わっちゃった(笑)

こちら、センター・オブ・ジ・アースは40分待ち~♪楽勝~!
恐竜がガォ~ってでた途端、うぎゃー!!!(笑)
山の上からドドーン。(←そしてまたもや先頭だった)
こういうの好き♪とっても楽しかった~(^o^)/

で、いよいよ・・・(汗、汗)

ドーン!ふわ~、ドーン!!ふわ~・・・って感じでコワイ~!!!
何回落とすんじゃ~(;'∀')
って、写真にピースしていたんだ、アタシ・・・(笑)
(Mちゃんはもう二度と乗らないっって~icon10

ふぅ~乗り疲れたので、ちょいと休憩。
夕焼けで綺麗なミッキー&ミニー♪

でも、まだまだ乗りまっせ~ジャスミンのフライングカーペット。

キャラバンカルーセルでは、これに乗ってみました♪

あ、これも見たよ~マジックランプシアター!

終わる頃、辺りは綺麗なイルミネーションに包まれていました♪

いよいよラスト。こちらは途中で停まっちゃった~(笑)

トイ・ストーリー・マニア!!!
でも何をやるとこか、よく知らなかったんです(爆)

シューティングゲームでした!
アタシ達はちょっとゲームを理解するのに時間かかって、こんな点数でした~アハハ
ラストは夢中で打ちまくったよ!

今回、シーのクリスマスツリーも見つけてみました。
TVで観たとおり、たくさん!!!
雪だるまのミッキー&ミニーが可愛かった~(^^)

他にもこんなに素敵なシーンがあちこちと!

なんとなく、気になったのよね、この言葉。
人生は楽しまないと!

このあたりで時間が19時過ぎていたので、シーを後にホテルのある渋谷へicon18

とっても、とっても楽しい1日でした。
めいっぱい乗れてラッキーだったな~face03
またぜったい行きたいです~!!!  


Posted by ちろる at 05:25Comments(22)ブログ旅行

2013年冬の東京ディズニーシー 前編。

2013年12月17日

先週金曜に『東京ディズニーシー』へ行ってきました。
先月ランドのリベンジを果たすために・・・・(爆)

そうじゃなくて~
もともとお休みをとって嵐のコンサートに備えていたんですよ~ん♪
(グッズ買いに行こうとしてましたー)
でも、
ランドへ行った話をMちゃんにしてたら、シーへ行く~っ!!と、急きょ変更!

前もって佐久イオンの【ディズニーストア】で入場券を買っておいたので、
当日は即入園出来まちた(^^)v

まず、狙ってたトイのFPをゲットしようとダッシュ・・・
う、ん?何アレ~??
ぎょえぇぇ~~!!!
なんと!
この行列は全部トイのFP待ちでした~~(滝汗)

平日だっつうのに~
でも、FPは無事ゲット!(←すでに夜の分です)
ちなみに、
この朝時点のスタンバイは130分・・・笑うしかないな~(ノ゚∀゚)ノ

で、
ここでタワーのスタンバイ、といきたいとこですが、それはNO~NO~
トイの次にタワーのスタンバイを狙っている人が多いんです。
そこで、一気に遠くを狙っちゃいますよー
ドナルドのツリーを見ながら、インディー方面へダッシュ。
狙った通り、インディーは25分のスタンバイであっという間に乗れちゃいました(^^)v
インディー楽しいね♪でも端っこは外に飛び出しそうで、ちょっと怖かったにょ~

そして、続けざまにこちら!レイジングスピリッツへ~go♪
ここもスタンバイが30分位だったかな~早く乗れた!(←朝がねらい目!)

急降下しながら360度ぐるん~と回転しちゃいます~
この絶叫系マシンが、シーで一番楽しいカモ~( ゚∀゚)
ちなみに、
この日は2回乗りまちた!2回とも先頭という奇跡です(←顔を見て選ばれた(笑))

こちらで、のんびりとぐるぐる~と、ね♪

時間もあったので、ダッフィーも買っちゃった~(ノ゚∀゚)ノカワイイ~

で、
じゃーん!
こちらタワーのFPもゲット。

この日、ゲットしたFPはこちらです。
うまくゲット出来たなもんだ~(^^)v
この空いた間に食事やお土産、ちょっとしたものに乗ると便利~(^^)v

この時、タワーは55分待ちのスタンバイ。
トイのFPは10時には終わったみたいです~!!スタンバイは3時間!
平日でも凄い人気ですよ♪

前半はすんなり乗り物に乗れて良かったな(^^♪
でも海風がひどくて、前に進めず(笑)
人ごと吹っ飛ばされそうでした~(←テレビでよくやっている風速実験のように)
なので、
スピリッツなどの外アトラクションが一時的に運休にもなったりしてましたicon11

さてさて、
FP待ちを使って、この後はお待ちかねのランチです♪

後半へつづく~

  


Posted by ちろる at 06:33Comments(12)ブログ旅行

ARASHI Live Tour 2013【LOVE】。

2013年12月16日

土曜日に、嵐のライブへ東京ドームに行ってきました~♪
友人Mちゃんがプラチナチケットを当ててくれたおかげです!
ありがとね~(^o^)/

日曜はTVや雑誌の撮影が入ってたみたいですが、
土曜は収録(DVDかな)だったそうです~face02

で、
そのグッツを買うのに、すごい行列・・・(絶句)

こっちも・・・

動かない~(笑)

ドーム前も凄い~

ラスト行列(笑)

で、
結局6時間並び待ちた・・・
そこまでグッツに情熱があったわけではなかったんですがね(笑)
ノリで買ってしまったわん~icon11

それにしても!
すごく楽しいコンサートでした~face03
大野くんのダンス、キレキレでサイコー!
生で嵐を見れて超感激ですーーーーー!!!
また行きたいけど、チケットはなかなか当たらない~(ノ゚∀゚)ノ

いつか当たって行けるといいな~♪  


Posted by ちろる at 06:57Comments(20)ブログ

夢のあと・・・。

2013年12月15日

ちょいと旅?に出ておりました。

楽しい時間はあっという間でしたね~♪
今夜はどっと疲れが出ちゃったんで、ここまで。
また明日カキコします。

さて、
どこへ行ったのでしょうか?

これでわかるかしらん~( ゚∀゚)

右はすぐわかっちゃうと思うケド、
左のを見てすぐわかるあなたは、スゴイっす(^o^)/
  


Posted by ちろる at 21:24Comments(4)ブログどうでもいい話。旅行

上田市 梅光堂。

2013年12月14日

またもや、りんごのお裾分けのお返しで頂いちゃいました、お菓子です!
『梅光堂』さんのだ~!わ~い(^o^)/

どら焼きに求肥と栗が乗っています。
とってもふんわりしたどら焼きで美味しい~(^o^)/
ご馳走様でした~♪

ちょっとお出かけしておりまするゆえ、コメントが遅れます。
宜しくお願いしま~す♪  


Posted by ちろる at 06:30Comments(8)いただきもの♡

佐久市 コメダ珈琲店

2013年12月13日

ちょいと、友人とヒミツの打ち合わせ( ゚∀゚)
佐久の『コメダ珈琲店』さんへ行ってきました。

朝なのでコーヒーを注文すると、半トーストと茹でタマゴが付き♡

実は佐久店オープン時にこちらのチケットをお安く手に入れました。
9枚で2500円だったかしら?

佐久店と上田店が共通で使用出来るそうです(^^)v
1杯280円くらいで飲めちゃうからお得~♪

ソフトクリームにも使えるってところもミソなのよね~
これでしばらく楽しめそうです(^o^)/

コメダ珈琲店


あと1週間で新しい車が届くにょ!
久しぶりの新車、待ちに待ったからワクワ~ク(^^♪

さてと、忙しく手続きしなくっちゃ!  
タグ :佐久市珈琲


Posted by ちろる at 05:30Comments(22)食べ歩き

ポカポカ~。

2013年12月12日

今日はホント寒かった・・・(サムイの苦手です~)
こちら上田でも雪が少し舞いました。
寒くなると、肩がコリやすくなっちゃうんだよね=3
ということで~
昨年、スーパーでお安くなったこちらを出してみました♪
レンジでチンして肩がホッカホカ~気持ちイイ~(^o^)/

お風呂にもコレを入れてみた!
たまたまコンビニへ行ったら、目についた『バブチーノ』。

入れた途端、ブクブクが凄くてビックリ!
これでうる肌になれるかしらん~♪

ゆっくり温泉にも行きたいな~(^^♪
さて、疲れなんか残さないで今夜もぐっすり眠りましょう~♪
  


Posted by ちろる at 21:56Comments(8)ブログどうでもいい話。

狭山市 つけ麺茜堂。

2013年12月12日

ちょいと出張へ行ってきやんした~
16号線沿いを走ってランチへGOicon17
今回のランチは狭山市『つけ麺茜堂』さん。
お隣オートバックスさんの駐車場が利用できます♪
さてさて。
何にしようかな?と、迷うくらいなら全部入りがいいなー
ってことで『特製つけ麺(980円)』をチョイス~♪
根が貧乏性なので、大盛り無料にしちゃいました(笑)

艶々の麺はモチモチして美味しい~。
メンマもしっかりした歯応えがイイ!

つけ汁にはタマゴや大きなチャーシューが!
他にもお肉がぎょうさんと!これが甘く煮てあってまた美味しいです。

途中柚子酢を投入で後半はさっぱり頂きます~
割はにぼしのスープで、これまた旨しでした(^O^)/

店内はかなり広ーいんだけど、近隣の工場からの人で凄かったな。
ちょうど席が空いたから良かった(^^♪

美味しかったです。
ご馳走さまでした。

つけ麺茜堂


大盛りはかなりの食べ応えでお腹パンパン!
おかげで午後の打ち合わせは瞼の上と下がくっつきそうでした(笑)
さて、来週の出張はどこへ行こうかな~(^^♪  


Posted by ちろる at 06:41Comments(8)食べ歩き

上田市 好経。

2013年12月11日

週末に軽~く忘年会へ行って参りました~♪
上田市『好経』さんです。
まずはお気に入りのお通し「おから」でかんぱい!

焼き上がりに20分かかる「アスパラ巻き」。
カリッとしてジュワーっとした肉汁がたまりましぇーーん(^o^)/

これが焼く前。
すごい肉厚ですな(笑)

これもはずせない「牛アミ焼き」
お口の中が肉汁パラダイス~♪

こちら「牛タン」!
絶妙な厚さでたまらん、たまらん、たまらん!(笑)

もつ焼きは甘いタレ七味入りで。
臭みがなくてとっても美味しい!

もち、モツ煮もね~(^^)v
うまっ!

長芋の千切りがとってもみずみずしくて美味しい~

この日は調子に乗って食べ過ぎちゃった~
翌日がっつり動きました・・・・(それでも足りないかも~(笑))
美味しかったです。
ご馳走様でした。

『好経』


お小遣いを使い過ぎちゃった!
節約節約~っと♪
  
タグ :上田市


Posted by ちろる at 06:52Comments(28)食べ歩き