小諸市 韓国料理サランチェ。

2013年12月30日

お休み初日、土曜日朝8時半過ぎ。
予定の時間にはまだ余裕があったので東へ行くか、西へ行こうか?
東方面は軽井沢へって思ってたんだけど、
なんだかとっても嫌な予感・・・(←こういうのってよく当たるのよね~)
軽井沢方面って良くも悪くも、いろんな人に出くわすことが多い。
会ってはいけないカップルとかに・・・(爆)
だもんで、R18を西へ走りアリオでお買い物~♪
はっ!
またカルディで余計なものを買いすぎてしもぉたーface07
こっちの方がかえってよくなかったかも~(笑)

とか、なんとかしている間に、
友人とランチ時間になったんで、集合場所の小諸へやってきましたicon17
今回は噂で聞き、行きたかったお店『韓国料理サランチェ』さんへ。
小諸グランドキャッスルホテルの西側の道を南へちょいと行き、
民家の間をちょっと奥へ入るとお店がありました。(駐車場は10メートル南)
今回私が食べたランチは『コムタンランチ(1300円)』で、
友人は『牛カルビランチ(1200円)』です。

まずは、かぼちゃのおかゆ。
胃を優しく動かします。
カボチャと豆のほんのりした甘さがイイ。
小諸市 韓国料理サランチェ。
そして、韓国料理というと、このたくさんのおかず!すご~
チャプチェや塩辛キムチなど、ひとつひとつがとっても美味しい~
小諸市 韓国料理サランチェ。
海鮮チヂミも、おいち~♡もっと食べたい~
小諸市 韓国料理サランチェ。
私のメイン、コムタンスープはグツグツと!
このスープは身体の芯からとっても温まりますよー
お肌なんかにもイイらしいですー(^^)プルプル♪
小諸市 韓国料理サランチェ。
牛テールからのエキスもたっぷり!
ご飯&カクテキ投入で、極上の旨さに変化です。
小諸市 韓国料理サランチェ。
友人の牛カルビは骨付き~肉好きにはたまらんバイ!
ジュージューと音を立てている鉄板は、更に食欲をそそりますね♪
味見させて貰ったけど、甘さがあるタレに漬けこんだ肉がウマい!
こちらにはタラスープが付いていました。
武橋洞プゴグクチプ』がなんとなく恋しく思い出しちゃった~(^^)
小諸市 韓国料理サランチェ。
食後には生姜茶を。
松の実のコク、ナツメや甘草の甘さが身体に良さそうです♪
小諸市 韓国料理サランチェ。
コムタンは冬限定メニューです。
やはり限定だとか、1日何食までという言葉に弱いワタシ(笑)
小諸市 韓国料理サランチェ。
ランチは1000円くらいからありました。
小諸市 韓国料理サランチェ。
その他メニュー。
小諸市 韓国料理サランチェ。
小諸市 韓国料理サランチェ。
小諸市 韓国料理サランチェ。
小諸市 韓国料理サランチェ。
お店は古民家を改造した感じですが、とてもオサレで素敵☆
小諸市 韓国料理サランチェ。
お庭にはニャンコが料理を待っている時間を癒してくれました♪
カワイイにゃん。
小諸市 韓国料理サランチェ。
こんなにたくさん食べたけど、後でも胃がもたれることがなかった!
身体にいい料理ってイイね♪
美味しかったです。
御馳走様でした。

韓国料理サランチェ


この後、友人と今年ラストのお花教室へ。
お正月用のお花を生けました。
私は密集型でコンパクトにまとめてみたー
小諸市 韓国料理サランチェ。
ムダに密集しすぎちゃってるせいか、水あげが悪そうだな・・・icon11
ま、私の実力ってこんなもんよ。

さて、本日はプリンタの箱出しからスタートです?
はい。
見事に、プリンタちゃんはお亡くなりになりまちた・・・
急いで設定して、年賀状を印刷しなくちゃ!



同じカテゴリー(食べ歩き)の記事画像
長野市 明治亭。
上田市 茶房パニ。
長野市 台湾茶館 珠露。
上田市 熊人。
長野市 ブーランジェリー パンポルカ と。
上田市 ぶんぷく。
同じカテゴリー(食べ歩き)の記事
 長野市 明治亭。 (2015-04-09 14:00)
 上田市 茶房パニ。 (2015-04-09 06:49)
 長野市 台湾茶館 珠露。 (2015-04-08 05:46)
 上田市 熊人。 (2015-04-06 12:30)
 長野市 ブーランジェリー パンポルカ と。 (2015-04-05 08:30)
 上田市 ぶんぷく。 (2015-04-03 17:00)

Posted by ちろる at 08:58│Comments(8)食べ歩き
この記事へのコメント
軽井沢の話は笑えました。
昔、飲み屋のおねーちゃんに買い物に付き合ってくれと言われ行ったら、会うはずのない人に軽井沢で会って苦笑いです…

花はちろるさんらしいです〜(笑)
Posted by ゆたか at 2013年12月30日 12:03
お正月用のいけばなですか?素敵ですね♪

プリンタご臨終ですか…年賀状、頑張って下さい♪
Posted by がんじいがんじい at 2013年12月30日 15:31
ちろるさんお久しぶりです☻
小諸、この前降り立ってみました〜
私は駅から懐古園とは逆の道を登ってみました〜
小さい雑貨&マヒィンのお店がありました
食べてませんがお店の方が感じ良い方でした
韓国料理って焼肉以外食べたこと無いんですよね〜
ランチ1000からならお手軽でイイですね!
Posted by ハヅキハヅキ at 2013年12月30日 15:40
韓国ドラマ チャングムの誓いに出てきそうなスープがいいですね。
Posted by 篠崎ミッキー篠崎ミッキー at 2013年12月30日 16:27
ゆたかさん、こんばんは~
どこで見られているかわからないので、悪さは出来ないですよね(笑)
私は結構そういう場面に出くわしてしまう事が多いです・・・
見ちゃうこっちは困っちゃうんですけどね(失笑)
今年のお正月のお花はピンク系が多かったので、割と派手目です。
ワタシっぽいって家族にも言われました(笑)
Posted by ちろるちろる at 2013年12月30日 19:10
がんじいさん、こんばんは~
ありがとうございますm(__)m
これを生けると今年も終わるな~って思うイベントです。
プリンタは廃タンクがご臨終しちゃいました。
ヘッドもおかしくなってきてたので、自分での対処はやめておきました。
年末年始なのに痛い出費ですぅ(>_<)
Posted by ちろるちろる at 2013年12月30日 19:13
ハヅキさん、こんばんは~
お久しぶりです!
小諸へいらしてたんですね♪
そのお店ってどこだろう?気になっちゃうわん!
ここの韓国料理は本場の方が作る本格的なものでしたよん。
ちょっと韓国へ行ったかのようでした~(^^)
マダムがまたとってもイイ人で楽しかったです♡
もし機会ありましたら、ぜひぜひ~♪
Posted by ちろるちろる at 2013年12月30日 19:18
篠崎ミッキーさん、こんばんは~
ホント仰る通り、韓国ドラマに出てきそうな料理でした!
ちょこっとずつのおかずはどれも美味しくて身体に良いとのこと。
友人の牛カルビは鉄板でジュージュー
ヨダレでそうで、たまらんかったですよ~♪
Posted by ちろるちろる at 2013年12月30日 19:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。