佐久市 菱屋パン店。
2013年12月10日
リンゴをお裾分けしたら、佐久市『菱屋パン店』のパンを頂きました♪
午前中には売り切れちゃうという人気なお店だけに、
なかなか買えなかったから嬉しいな!
K様、こんなに沢山ありがとうございます~♪

食パン、とっても柔らかいね。
トーストせずそのままも美味しいな♪(←タマゴやカツサンドとかにも合いそうやね~)
う、う、旨すぎまちゅ~(^o^)/

で、
丸いのがカレーパンちゃん。
揚げてないので、油っこくなくてイイ!
ピリッと辛さもあっておいしよ~

そして。
このコッペパン。
佐久市民から愛されているというコッペパン。
頂いた時、ほんのり温かかったんだよね。
中は注文を受けてから塗るというシステムで、11種類あるみたいです。

オープン、じゃーん。
焼き色が綺麗~!

それでは、ぱかーんと中も開けてみましょう。
イチゴジャムバタに生クリーム、アンバタです。
これ・・・
んーーーー、うまっ!!!
私の中でベスト1のコッペパンに決定~

パンを噛みしめると、フランスパンのような引きのある歯応え。
どこか懐かしいようなシンプルなコッペパン。
たまらん、たまらん、たまらん!!!
こりゃ激旨すぎて参りました~<(_ _)>
こうなると、他の種類も食べてみたいなぁ~(´▽`)
『菱屋パン屋』
今日は出張で埼玉まで~
ぶー
朝は雨が心配だったけど、晴れて良かった~♪
午前中には売り切れちゃうという人気なお店だけに、
なかなか買えなかったから嬉しいな!
K様、こんなに沢山ありがとうございます~♪

食パン、とっても柔らかいね。
トーストせずそのままも美味しいな♪(←タマゴやカツサンドとかにも合いそうやね~)
う、う、旨すぎまちゅ~(^o^)/

で、
丸いのがカレーパンちゃん。
揚げてないので、油っこくなくてイイ!
ピリッと辛さもあっておいしよ~

そして。
このコッペパン。
佐久市民から愛されているというコッペパン。
頂いた時、ほんのり温かかったんだよね。
中は注文を受けてから塗るというシステムで、11種類あるみたいです。

オープン、じゃーん。
焼き色が綺麗~!

それでは、ぱかーんと中も開けてみましょう。
イチゴジャムバタに生クリーム、アンバタです。
これ・・・
んーーーー、うまっ!!!
私の中でベスト1のコッペパンに決定~


パンを噛みしめると、フランスパンのような引きのある歯応え。
どこか懐かしいようなシンプルなコッペパン。
たまらん、たまらん、たまらん!!!
こりゃ激旨すぎて参りました~<(_ _)>
こうなると、他の種類も食べてみたいなぁ~(´▽`)
『菱屋パン屋』
今日は出張で埼玉まで~

朝は雨が心配だったけど、晴れて良かった~♪
佐久市 お料理いけだ。
2013年12月10日
友人のMちゃんと佐久市『お料理いけだ』さんへ行ってきました。
ふたりとも最近バタバタしててゆっくり会えなかったので、
ちょっと豪華ランチでプチ忘年会でございます~♪(←車なのでアルコールはナシよぉ~)
ちなみに、
こちらの店主は会社の後輩君の同級生らしく、有名店で修業されてきているそうです。
そんな私たちのランチは『季味旬膳 響(1680円)』。
限定10食という言葉にヨワーイ(笑)
炊き合わせやお刺身がうましー!焼き物もふっくらでどれも上品でおいちー!

自家製ふりかけは、ご飯モリモリしちゃうね~

デザートはバニラのシャーベットにリンゴジャム。
コレさっぱりしてて、すんごく旨~い(^o^)/

天然物のお魚ちゃん達の炭火焼ランチは1000円くらいとお得♪

・・・・。
ふぐ~!!!(生つばゴックン♪)

お店へは、11時半過ぎに行ったらテーブルは満席でした。
奥の和室もあっという間にいっぱい~な、人気のお店のようです。

お座敷でゆっくりおしゃべりを楽しめました。
もちろんお食事もね~♪
美味しかったです。
ご馳走様でした。
『お料理いけだ』
最近、あちらこちらでクリスマスイルミネーションが綺麗ですな~
でも、独り身にゃ~ちょっぴり寂しい気分になるでしゅ~(>_<)ぴゅー
ふたりとも最近バタバタしててゆっくり会えなかったので、
ちょっと豪華ランチでプチ忘年会でございます~♪(←車なのでアルコールはナシよぉ~)
ちなみに、
こちらの店主は会社の後輩君の同級生らしく、有名店で修業されてきているそうです。
そんな私たちのランチは『季味旬膳 響(1680円)』。
限定10食という言葉にヨワーイ(笑)
炊き合わせやお刺身がうましー!焼き物もふっくらでどれも上品でおいちー!

自家製ふりかけは、ご飯モリモリしちゃうね~

デザートはバニラのシャーベットにリンゴジャム。
コレさっぱりしてて、すんごく旨~い(^o^)/

天然物のお魚ちゃん達の炭火焼ランチは1000円くらいとお得♪

・・・・。
ふぐ~!!!(生つばゴックン♪)

お店へは、11時半過ぎに行ったらテーブルは満席でした。
奥の和室もあっという間にいっぱい~な、人気のお店のようです。

お座敷でゆっくりおしゃべりを楽しめました。
もちろんお食事もね~♪
美味しかったです。
ご馳走様でした。
『お料理いけだ』
最近、あちらこちらでクリスマスイルミネーションが綺麗ですな~
でも、独り身にゃ~ちょっぴり寂しい気分になるでしゅ~(>_<)ぴゅー