長野市 ブーランジェリー パンポルカ。

2013年02月19日

ずいぶん前の話ですが(画像を整理してたら、出てきたicon11)、
こちらのシューを頂きました。
長野市の「ブーランジェリー パンポルカ」さんのです♪

生クリーム、カスタードのコンビがたまらん~
ナッツのアクセントもイイね。
ただ、
パクリ大口で食べたら粉砂糖で、思いっきりむせてしまった~!( ゚∀゚)

こちらのパン屋さんは、パンも旨いけどスイーツもぐぅ~♪
そんなスイーツ&パン屋さんが私の理想です~ヽ(゚∀゚)ノ



さてと。
昨日、トラブル発生でサイアク近畿地方へ出張になりそー・・・・
魔の月曜で久々ホント凹むわ・・・・
と、ならないよぉに挽回しちゃおうっと♪  
タグ :パン長野市


Posted by ちろる at 07:02Comments(10)お気に入りな、一品。

バレンタイン。

2013年02月18日

今年のバレンタインicon06
♡型のチョコブラウニーです♪

私が作ったのではありません~
(こんなに素晴らしくicon12作れましぇんicon10

先日、A様からいただいちゃいましたの~y(^ー^)y
ワーイ、うれしい~☆

濃厚なチョコにクルミがザクザク~っと♪
う、旨すぎですぅ~face05
ラッピングもステキ☆
こういったところ、ワタクシ見習いたいっす。

来月のお返し、何にしようかな~
そう考えるのって好きなのよね(^^)
あの人の為に何がいいかな~って♪
そんな事を考える自分が楽しかったりしますのよね(^^♪


あ、そういえば・・・
昔、バリバリ体育会系でならしてた頃のアタシは、
何故か女子からバレンタインにチョコを貰うことが多かったな・・・
(一応、私♀ですけどぉicon10
そんで、
自分も好きな男へチョコを渡そうと思ってたら、
「俺より多くチョコ貰いやがって」って嫌われてしまった・・・face07
バレンタインがくると、
この切ない思い出がちょっと甦ったのでありました~(((TДT)))  


Posted by ちろる at 21:20Comments(14)いただきもの♡

長野市 あじゃり②と。

2013年02月18日

さてさて、
ラスト2枚となったあたしのコマチ半額券。
長野市へ行く予定があったので、迷わずこちらへ行ってきました(^^)
「麺匠あじゃり」さんです~
土鍋祭りに誘われて、コレをチョイス~face02
熱々スープに負けないこの麺のパツンパツン感、たまんないヨ~
ワタクシ、ガツンと食べて思いっきり舌をやけどしちゃった・・・・・
みなさんは気をつけてね(笑)

840円が420円!!!ヽ(゚∀゚)ノ

この後、雪が降ってきたな~

美味しかったです。
ごちそうさまでした。

食後のデザートが毎度のこちらへ(笑)

この2個で200円しないって、どーゆーこと?(^^♪ウフ
シャキシャキリンゴとチーズのマッチがたまらんにゃ~icon12

さて、
今日も元気ハツラツに会社へ行ってくるとしましょうかね~♪  


Posted by ちろる at 07:06Comments(14)食べ歩き

なべしき。

2013年02月17日

なべしきを籐で作ってみました。
籐を十字に組んで、2本ずつにわけながら編みます。
1本切って奇数にすると渦の模様になります♪

アップすると、こんな感じ。
ぐるぐる、ぐるぐる~と編みます(直径15センチほどまでね)
間違えると、模様がヘンテコになるのですぐ気がつきます~

そのトゲトゲしたとこを横の後ろを通って、前へ出す。

そうすると、こんな感じ~

それを処理して編むと、完成icon12

ペットボトルをのせてみました。

所要時間、おおよそ1時間で出来上がり♡
花鉢をのせてもイイみたい。
いっぱい作って春に備えまひょ~  
タグ :籐作品


Posted by ちろる at 21:13Comments(8)籐作品。

八天堂のクリームパン。

2013年02月15日

先日の東京駅にて。
一緒に行った友人が
『あぁ~!!』
と、叫ぶもんだから、なんだと思ったら~(笑)
大人気クリームパンの「八天堂」さんの実店舗を見つけちゃった~とのこと♡
(京葉ストリートにありました。)
こりゃ~いい発見しちゃったねface02
ってことで、私もお土産に5点ほど買ってきました。
1個200円也~

そうそう、
品川駅にもお店がありました~
あちらには限定レモンがあったな。
イチゴは売り切れてまちた・・・(涙)あぁ、残念。

みんなでちょっとずつ頂きました(^^)v
ほーんと、柔らかいパンだにゃ!
この手のタイプ、他じゃ見かけないな~
どのクリームもそんなに重たくないので、ペロリと食べれてしまうパンです♪

個人的には、抹茶が好きですのicon06

さて・・・
昨日、午後からの業者との会議が辛かったな~
瞼がとても重くて・・・( ̄w ̄)
そんな最中、
一本の電話。相手はとある部署の上司。
「ただ今、接客中ですけど」
『じゃぁ、ひとつだけいい?』
「手短にお願いします」
『あのさ~、そろそろいつものメンバーで呑み会するってもんじゃない?』
「!!!」
えっと・・・・
それは業者との打ち合わせしている最中に、割り込んで話す内容なのでしょうか?
「かしこまりました。そのミッション、直ちに進めます」(←おいおい)
手短に返答する私なのでありました~(ΦωΦ)

今日はお天気がイマイチかしら。
その分、テンション上げていくべし~  


Posted by ちろる at 07:27Comments(20)お気に入りな、一品。

東御市 ゆいや。

2013年02月14日

あたしのコマチ半額チケットも残り3枚。
今月末までに全て行けるのかな~?

ということで、少し前に東御市の「ゆいや」さんへ行ってきました。
半額なので、『肉玉入りラーメン』をいっちゃうヨ~face03
850円→425円!
ひゃっほ~~~っ(^^♪

香ばしい香りのするラーメン、ホント好きicon06
肉玉にはチャーシューやタケノコ、シイタケが入ってて美味し~♪
分厚いチャーシューもステキface05
こういったラーメンは毎日食べても飽きないんだろうね~
あたしは毎日いても飽きない人になりたいわ・・・・・・・(←何かおかしな方向へいこうとしている?)

おいしかったです。
ごちそうさまでした。


さてさて。
昨日は張り切って早く家を出たら、90分も早く会社へ行き過ぎちゃった~(汗)
こんな日はきっとイイことあるかしら~♡って思ってたら・・・・
アメリカのボス(元上司)から、お電話リンリン~♪
年末の一時帰国の時に言われたお仕事の件だな・・・・放置プレイ中の・・・・(汗)
『おまえはメールも返信しないし、電話してもつながらない。いったいどうなってんだ?』
「だってぇ、忙しかったんだもん~」
『ま、しゃぁねえな~あまり無理するなよ』
「・・・・」
そんなお優しい事を言われちゃうと、放置してた事を悔やんでしまうface06
「んじゃぁ、急いで取り掛かりますね~」
『そんじゃさぁ、ついでにアレとコレと・・・・』
「!!!」
そのついでが、もの凄く大変なんっすけど=3333
と、まぁいつも通りの掛け合いをして、
お互いグチを言ったり慰めあったり励ましたりして電話を切りました。
こういう事を言える人がいるってありがたいな~と思った日でありました。

では、今日も張り切って行ってくるとしますかね~face02
  


Posted by ちろる at 06:44Comments(16)食べ歩き

29祭り。

2013年02月13日

2月9日(土)は肉の日だったらしい。
その日は東京へ行く予定だったので、前の日に肉祭りを開催しました~
お花教室の帰り路、小諸の『肉幸』さんへ行って仕入れてきました。
お気に入りのカシラちゃんicon06

いつの間にか家にあった、こちら溝の入ったフライパンで焼きます。(←たぶん母の買い物)

軽く塩コショウでササッとね♪
カシラ独特の歯ごたえバッチリicon12
やっぱり旨いな~

さて、
こちらは私が作ったインカのめざめというジャガイモ。
小粒ですが、まるで栗のような色で美味しいジャガイモです。

同じく、肉屋さんで購入した和牛スネ肉と煮込みます~
この日はスネ肉が128円?だったかな?
かなりお得だったわん♪
これでたっぷりビーフシチューを作ってみました~
キノコもたっぷり入れてね(^^♪

同じく、このお店で一番の目的、味つけのモツface02
コレは肉厚でホント旨い!
普通に焼いてもいいけど、
この週ツルヤさんの定休日前、安売りでゲットしたニラちゃんとたっぷり炒めます。
あ、玉ねぎも入っております~
ただ焼くだけでウマウマです(^^)v

前の日の煮物となめこ汁と共にこの日の晩御飯。
たっぷり作ったビーフシチューだったけど、あっという間に終わっちゃった(涙)
それだけ好評という事で、ま、いいか(^^)v

さて、
うちの庭の梅ちゃん、まだかたい蕾ですな。

ふきのとうはにょきにょき~

そうそう、
福寿草が咲いてました!

寒い寒いといっている毎日ですが、
着実に春が近付いているようですね~(^^♪

さてと。
今日は朝から雪だわね~(>_<)
気合い入れて出勤するとしましょ~!(^^)!  


Posted by ちろる at 06:00Comments(14)お料理

まるたさんのパン。

2013年02月12日

先日、ふらりと行った『ツルヤ和店』さんで見つけたこちらのパン(^^)

母娘パンの「まるた」さんのパンです♪
お紅茶と一緒に食べましたざます~face02

左のライ麦のパン生地は少し酸味のクセがありますが、
パンのモチモチ感がたまらないです~
右のコーヒーのパン生地は、コーヒーの香りとミルククリームがとてもマッチんぐぅ~!
どちらも甲乙つけがたいくらい、美味しかったです~!(^^)!

まるたさんちのパン、とても優しい味で美味しいよん~(^^)
また見つけたら買っちゃうにゃicon12  
タグ :パン


Posted by ちろる at 18:23Comments(14)お気に入りな、一品。

品川プリンス HAPUNA。

2013年02月12日

所用を済ませて、ランチはこちら・・・・・

人気のところみたいで予約しないと入れましぇん~
お値段はそれなり~

かなり広~~~い、人も多いっ!
いろんな料理がたくさんありました。
料理が少なくなると、すぐに追加されてましたヨ。

デザートも充実しておりました~♪

大好きなローストビーフちゃんicon06
この後、物凄い行列となっててびっくり~

ということで。
1回目のチョイスはこちらです(^^)v
どれもこれも、美味しかったです~

2回目~
ローストビーフのタレは2種類(大根おろし、グレービーソース)とも頂きました。

カニちゃんも忘れちゃいませんぜ~(*^m^*) ムフッ
でも、カニは人を無口にさせちゃいますね♪

デザート各種。
他にもいろいろあったけど、このへんでギブicon11
コーヒー以外は全て美味しかったです~



美味しかったです。
ごちそうさまでした。

あぁ、はらいっぱいだ~
また食べ過ぎてしまったわんface02  


Posted by ちろる at 06:44Comments(12)食べ歩き

東京駅 六厘舎。

2013年02月11日

土曜に、ちょいと所用で東京へ行っていましたicon18
で、いつも出張時に寄っても、すごい行列で諦めていたこちらへちらり。
師匠の記事を見てから、朝行こうと狙っていたの(←気になる食べ物の記憶は人一倍)

この日の行列は10名程度icon14
これなら並んじゃいましょうってことで。
およそ10分程度でお店に入れました~(^^♪

朝つけは、通常よりあっさりめ~
麺は200㌘で朝にはちょうど良いね♪
魚粉は好みで入れます。(テーブルにありました)
あー、相変わらずうんまいつけ麺にゃ~(^^♪

さて、
味が飽きた頃に、こちらの特製ラーを投入。

い、入れ過ぎちゃったかしらん(汗)icon10

すっかり赤く染まっちまった、つけ汁ちゃん・・・・
でも美味しかったです(^^)v

月曜にギックリ腰になって、食欲無い~なんて言ってたのは誰ですか?(←お前だ)
朝(9時頃)からペロリと食べちゃったわ・・・・(^^)v
美味しかったです。
ごちそうさまでした。

つづく  


Posted by ちろる at 23:01Comments(10)食べ歩き

上田市 幸楽苑②.

2013年02月08日

食いしん坊なワタクシが
ギックリ腰で食欲無くなるなんて、びっくりface08
鍼の帰り道、こちら『幸楽苑』さんで2日ぶりのお食事。
チョイスはあっさりと塩ラーメン409円也~

いつの間に、こんなかわいいナルトになってたの?
しらんかったね~

食欲無かったのに、あっさりと完食(^^)
美味しかったです。
ごちそうさまでした。  


Posted by ちろる at 21:14Comments(6)食べ歩き

上田市 千古温泉。

2013年02月08日

早々にブログを再開してみたりして・・・・

しかし、ギックリ腰って本当にイヤよねぇ。
あの痛さってなんなのかしら~何もかもイヤになっちゃうんだもん。
とはいっても、
いつまでも痛いのはカンベンなので、
今回も鍼と温泉へ通って、今は痛みが無くなりました(^^)
普通に歩けています~
あまりにも早い回復なので、会社で偽装休みだと言われました~(汗)
皆さまからはありがたいコメントやメールをいただきまして、
ありがとうございました。
御心配おかけして、ごめんちゃい<(_ _)>

そんな私が腰痛にいいと思うのは、こちらの『千古温泉』さん。
昔、会社にいたお偉いさんが
こちらで腰痛が良くなったと聞いておりました。
今回、ワタクシもお世話になりました(^^♪
小さな湯船は大人3人くらいでいっぱい~。
そんなに長く入ってなくても、湯気にあたっちゃいそうな位、パワーさく裂温泉です(^^)v

成分にマンガンが含まれている為か、黒い湯花です。
指先やかかとは、まっ黒くなります。
もっと黒くなっちゃうけど、衝撃的な画像となってしまうので控えめに(笑)
軽石でこすると簡単に落ちますから安心です♪

上田や真田の人も知らないくらい、秘湯なとこ♪
でも、知る人ぞ知っているので賑わっています。

館内は改装したそうで、綺麗です。


腰ってホント要ですね。
この冬も気をつけてたけど、ちょいと机を移動してたらギックリ~
会社休んで出社したら上司に、
「オマエ、仕事だいぶたまってんの、わかってんだろうな~」
先輩からは、
「次やったら、噴水の横にオマエのデスクがあるからな」、と温かいお言葉(涙)
(只今、噴水はキンキンに凍っておりますけどぉ・・・・・・icon11

今後は十分注意したいと思いますぅ~(ToT)/~~~  


Posted by ちろる at 19:27Comments(10)温泉♨

いちご祭り。

2013年02月06日

とある日、
こちらのコーナーの前を素通りできませんでした。

なになに?
65周年記念商品なの~(^o^)

と言う事で、お買い上げicon14

フルーツが入っているかと思ったら、中もクリームでした。
クリームたっぷりっぶり~♪

さてさて。

ワタクシ、ちょいとギックリ腰となってしまいまして。
ホントやる気も起きないし、食欲まで無くなってしまい参りました~
しばらく良くなるまでブログをお休みさせて頂きます。
コメントも遅れちゃうと思います。
申し訳ございませんが、宜しくです。

それでは、ごきげんよう~  


Posted by ちろる at 06:35お気に入りな、一品。

長野市 ふくや。

2013年02月05日

友人と長野へ。
駅から裏道をフラフラ歩きながら『ふくや』さんへ。
チョイスはノーマルの中華700円。
甘めのスープとちょっと塩濃いチャーシューがベストマッチicon12
これぞ正統派の中華そばですな。

お昼時でしたけど席が空いてました。
が、すぐにあれよあれよといっぱいに。
やはり人気店ですね。


美味しかったです。
ごちそうさまでした。

ひさびさタリーズでお茶をして。

ながの東急さんのチョコフェアをちょろっと偵察~face02
様々なチョコがありますのね~
高級チョコの試食ついでに、『ダ・ルチアーノ』さんというお店のジェラートを食べました♪
いろんな味がして美味しかったな~(←細かい味はよくわからんけどね)

はぁ=3
実は、昨日仕事中にギクッて腰をやってしまったface07
腰痛くてホント不便にゃ~  


Posted by ちろる at 20:10Comments(26)食べ歩き

上田市 やぐら亭。

2013年02月04日

もしかしたら、
私は外食の中でお蕎麦が一番好きなのかもしれないな~face02

先月の終わりに、こちら『やぐら亭』で食べてきました。
上田城の近くにあるので週末は観光客が多いけど、
平日だったこの日は、地元や会社員で賑わっていました(^^♪

この日のチョイスは『焦がし葱と豚肉の暖かいつけそば』1100円也~
焦げた葱がたまりません!

細切りの蕎麦はノド越しがいいネicon14
蕎麦の盛がいい上田ですが、こちらのお店もかなりイイ感じですヨ。

やはり、季節限定って言葉にヨワイの~(笑)

美味しかったです。
ごちそうさまでした。

魔の月曜が始まっちまった~
会社ではありえん程、インフルや風邪ちゃんが流行ってて怖いな(>_<)
うつらないよう、マスク&うがい手洗いで鉄壁の防御~
さぁ、気合い入れて頑張るじょ( ゚∀゚)!!  


Posted by ちろる at 05:44Comments(18)食べ歩き