早1ケ月。

2012年06月10日

昨日、高山から帰宅したらコレ↓がおうちに。


















旬ですな。太くておいしそーicon06

ということで、
旬の破竹を使って今晩の夕ご飯。(たまには料理ものせてみる)
 

















タケノコシュウマイはエビと豚肉入り。
プリプリ感とシャキシャキ感を楽しむためエビは粗めに。
皮はザクザク刻んでつけて蒸す。これ楽ちんでいいよ~!

中華風タケノコご飯とタケノコと高野豆腐の煮物。

昨日高山で買った、お漬物とお豆腐。

ニンニクの芽と豚肉の炒めマヨあえとなめこ汁、でした。

もりもり食べて、食べ過ぎた―(^^;)



気がつけば、ブログが1ケ月たちました。
みなさんのおかげでブログが面白いです。

これからも、どうぞよろしくお願い致します<(_ _)>  


Posted by ちろる at 21:38Comments(6)ブログ

高山市 トラン・ブルー。

2012年06月10日

飛騨高山へ行く用事とは…
こやつが目的です。

「トラン・ブルー」というパン屋さん。
こちらチェリーディニッシュ。


 















そろそろ時期かな~って思い、食べに来たのであります。
(こういう記憶だけは良い気がする)


帰りの車内で、おやつタイム。
上のチェリーは種入り、
下の3つは種なしです。(お店の方が丁寧に説明してた)


















コレ、ウマすぎ( ^o^)
車内でディニッシュ食べると、パンが粉々になっちゃうんだよね。
こやつはしっとりめです。
カスターとその下のクリームとチェリーの相性が
とても素晴らしいパンです(´π`)♪

そういえば、
時期かどうかHPみたら…えらい事になってたのね。
プロフェッショナルに出てから、行列のお店となってた。
私達が行った時は、
開店15分後に着き30分くらいでお店に入れたけど、
帰る時はさらに長蛇の行列…すごすぎ。
お店の人も大変そうだったな。



















お一人様、10個までの制限。


















定休日。


















トロフィー前のパンがかわいい。
    

















前より買うのが大変で、駐車場にも誘導員さんがいたりして。
あれではちょっとキャパオーバー気味かな。

お店の人も大変だろうけど、なんとか頑張ってほしい。

ちなみに。
買ったパンはコレだけじゃないので、
後日またご紹介します。

  


Posted by ちろる at 19:00Comments(7)パン。

上高地線ドライブ。

2012年06月10日

昨日、飛騨高山へ行ってきました。
とある用事のために。

高山へ行く時に通るこの道は
とっても緑が多くて
好きなコースです。

まずは道の駅で休憩タイム。
ここで飲めるお水は
とても柔らかくて、美味しい。(トイレ横にあるとこ)
ケチな私はこちらでお水をチャージする(*^^*)


















あちらこちら、山が崩れている。
こういった場所が多くて、ちょっと怖い。



















岩が今にも落ちてきそう。



















こんなとこにも滝が。
滝見るの好き。


















雨は霧雨程度。
土砂降りしらず、傘いらずのたび。


















緑がまぶしくて。


















トンネル超えると料金所。
普通車は750円だけど、ETC割引きで400円。


















ここまで上田から2時間弱。
ダラダラ来たけど、車少なくて楽ちんドライブだった。
ただ、
あちらこちら工事個所があって
運悪いともっとかかりそうだな。

平湯大滝は時間無いので今回パス。
高山市へレッツラゴー(^m^)
     


Posted by ちろる at 16:05Comments(2)ブログ