上田市 喜八。
2012年05月22日
上田って
美味しいお菓子屋さんもたくさんあります
和菓子でこのお店の物をいただく事があると、
それだけでテンションアップ

「喜八」さんの
豆だいふくやどらやきは、ホント絶品です

アンコの粒粒感が、
たまんなーい
(粒あん命)

朝、おもちをつくことから始めるそうです。
つきたてなので、
とっても柔らかいです。
塩エンドウの豆のバランスもばっちし。
これ、
オーブンとかで軽く炙っても、おいしー

ただ、
こちら人気店ですので、
お店へいったけどショーケースに何も無い、なんてこともありまちた…(涙)
がびょーん、となる前に
遠くからお見えになる時には、予約必須かと思いますです。
美味しいお菓子屋さんもたくさんあります

和菓子でこのお店の物をいただく事があると、
それだけでテンションアップ


「喜八」さんの
豆だいふくやどらやきは、ホント絶品です


アンコの粒粒感が、
たまんなーい


朝、おもちをつくことから始めるそうです。
つきたてなので、
とっても柔らかいです。
塩エンドウの豆のバランスもばっちし。
これ、
オーブンとかで軽く炙っても、おいしー


ただ、
こちら人気店ですので、
お店へいったけどショーケースに何も無い、なんてこともありまちた…(涙)
がびょーん、となる前に
遠くからお見えになる時には、予約必須かと思いますです。
緑色の封筒。
2012年05月22日
白ヤギさんからお手紙着いた、
黒ヤギさんたら読まずに食べた~♪
会社でお仕事していると、
企業からのダイレクトメールがたまるたまる。
あまり興味がなければ
そのまま放置状態(丸めてポイ…ゴメンナサイ)
なーんてことも多々あるけど、
こちらの緑色の封筒は、
そういうわけにはいけましぇん。

おやおや?マ○ク○ソ○トさんからのお手紙だ。
なんだろう?
「ソフト資産調査?」ハテ???
よく読んでいくと、
これが世にいう「マ○ク○ソ○ト ソフトウェア資産管理(SAM)プログラム」名の
企業がソフトを不正に使っていないかという調査というものだった
封筒を手にとったわたしは、
何も悪いことしていないのに、ガタガタプルプル
まるで、おまわりさんやパトカーをふいに見ちゃった時のような感じ?
その後、あちらの担当者から電話があり、
メールアドレスを聞かれ、
調査工程へと引きずり込まれてしまいました。
(3月の年度末決算で、超忙しい時期なのに~プンプン)
これね、
基本的に断れないんですよ。
難しい文言でやんわりと「使用許諾契約~うんぬん」って書いてあって
それに、
ネットで調べると
結構やられているとこが多いな。
まぁ、しょうがないや。
ってことで、
プロダクトキーやらライセンス数やらを
コツコツと記入して提出しました。
(うちは一元管理しているから、内容には問題無し)
結局のところ、
3回くらいダメだし(基本的な記入ミスとか、数え間違えとかのレベル)はありましたが、
先日、問題なしと連絡を受けて、一応終了。(ホッ
)
なんだか、えらく疲れました。
みなさん、緑の封筒が来たら、注意してちょ。
黒ヤギさんたら読まずに食べた~♪
会社でお仕事していると、
企業からのダイレクトメールがたまるたまる。
あまり興味がなければ
そのまま放置状態(丸めてポイ…ゴメンナサイ)
なーんてことも多々あるけど、
こちらの緑色の封筒は、
そういうわけにはいけましぇん。

おやおや?マ○ク○ソ○トさんからのお手紙だ。
なんだろう?
「ソフト資産調査?」ハテ???
よく読んでいくと、
これが世にいう「マ○ク○ソ○ト ソフトウェア資産管理(SAM)プログラム」名の
企業がソフトを不正に使っていないかという調査というものだった

封筒を手にとったわたしは、
何も悪いことしていないのに、ガタガタプルプル

まるで、おまわりさんやパトカーをふいに見ちゃった時のような感じ?
その後、あちらの担当者から電話があり、
メールアドレスを聞かれ、
調査工程へと引きずり込まれてしまいました。
(3月の年度末決算で、超忙しい時期なのに~プンプン)
これね、
基本的に断れないんですよ。
難しい文言でやんわりと「使用許諾契約~うんぬん」って書いてあって

それに、
ネットで調べると
結構やられているとこが多いな。
まぁ、しょうがないや。
ってことで、
プロダクトキーやらライセンス数やらを
コツコツと記入して提出しました。
(うちは一元管理しているから、内容には問題無し)
結局のところ、
3回くらいダメだし(基本的な記入ミスとか、数え間違えとかのレベル)はありましたが、
先日、問題なしと連絡を受けて、一応終了。(ホッ

なんだか、えらく疲れました。
みなさん、緑の封筒が来たら、注意してちょ。
小諸市 勘助。
2012年05月22日
小諸の用事がすんで、
その後に行った新しいラーメン屋さん「勘助」さんです。
本当はお腹がいっぱいなので、
遠慮して帰ろうかと思ってたんですが、
上司がおごって下さる~との一言で
ついてった次第でございまする。
(イヤシイワタシタチ…)
もう夜も遅いので、
我々、スタミナ系はパス。
醤油ラーメン(650円)をチョイスしました。

なるとがかわいい…
メンマがなぜか甘い?!う~ん。甘かったような…
麺はこんな感じでした。

今後メニューが増えていくみたいです。


店内は時間的なこともあり、
飲んだ後の人たちがたくさんいました。
ご馳走様でした。
その後に行った新しいラーメン屋さん「勘助」さんです。
本当はお腹がいっぱいなので、
遠慮して帰ろうかと思ってたんですが、
上司がおごって下さる~との一言で
ついてった次第でございまする。
(イヤシイワタシタチ…)
もう夜も遅いので、
我々、スタミナ系はパス。
醤油ラーメン(650円)をチョイスしました。

なるとがかわいい…

メンマがなぜか甘い?!う~ん。甘かったような…
麺はこんな感じでした。

今後メニューが増えていくみたいです。


店内は時間的なこともあり、
飲んだ後の人たちがたくさんいました。
ご馳走様でした。