籐のかご 2種。

2012年05月19日

いろんな色の籐で編んでると、
どうしても余りが出ちゃいます。

これをまぜまぜして編むと
こんな感じのかごがでけました~face01

ただの平編みだけど、
割と気に入ってる作品ですicon06






















右の編み芯はグレー、左は白。
上の留め方も
右は平と山にして感じを変えてみた。

結構大きくできたので、
何を入れてもイイ感じです。  


Posted by ちろる at 22:46Comments(4)籐作品。

東御市 フルール・ドゥ・ペシェ モモカさんのランチ。

2012年05月19日

今日はドライブ日和な、イイお天気ですな~
御牧ケ原から見た浅間山はうっすら白く、辺りは菜の花も咲いて、
田植えや畑仕事をしていた人もたくさんいた。
イイ季節になってきましたね。

4月に東御市にあるこちらのお店へ伺いました。
「フルール・ドゥ・ペシェ モモカ」さんです。
わたしのまわりでとってもイイ評判ですface02
もちろん、私も大好きなお店です。

ランチのメニューはこちらです。
1つの黒板を来た順でチョイスします。



















前菜は、野菜添えのキッシュ。














パンにオリーブオイル、
香り良いプチパンです。















メインは、
山口萩のアオハタ カマグリル。
アオハタって食べたこと無かったから、チョイス。
かなり骨が多かったけどあぶらがのってて、
たまらなく美味しかったな~

下に添えてある野菜、激ウマです~icon06














こちらのパンもぺロッと食べちゃいました。
















デザートは、
カラメルヌガーグラッセ。
ヌガーって言葉を聞くと歯にくっつきそうと思いきや、
そんなことはまったくなく、
甘さやコクもちょうどよくて、食後のコーヒーとマッチicon12













お料理はもちろん、
お皿や小物、お店の雰囲気もとても素敵なお店です。

とくに
こちらの野菜料理がびっくりするくらい、美味しいこと。
野菜がこんなに美味しく料理されているとは…
メインに負けないくらいの、美味しさです。


とても美味しかったです。
ご馳走様でした。
  


Posted by ちろる at 22:19Comments(2)食べ歩き