上田市 喜八。

2012年05月22日

上田って
美味しいお菓子屋さんもたくさんありますicon06
和菓子でこのお店の物をいただく事があると、
それだけでテンションアップicon14icon14

「喜八」さんの
豆だいふくやどらやきは、ホント絶品ですicon12
上田市 喜八。






















アンコの粒粒感が、
たまんなーいface03(粒あん命)
上田市 喜八。

















朝、おもちをつくことから始めるそうです。
つきたてなので、
とっても柔らかいです。
塩エンドウの豆のバランスもばっちし。

これ、
オーブンとかで軽く炙っても、おいしーface02
上田市 喜八。
















ただ、
こちら人気店ですので、
お店へいったけどショーケースに何も無い、なんてこともありまちた…(涙)

がびょーん、となる前に
遠くからお見えになる時には、予約必須かと思いますです。





同じカテゴリー(お気に入りな、一品。)の記事画像
長野市 春陽。
上田市 喜八 と北向観音。
長野市 しふぉん菓恋。
OLD ROBINさんへ行ってきました~♪
2015年 春の花。
上田市 スープ研究処ぶいよん。
同じカテゴリー(お気に入りな、一品。)の記事
 長野市 春陽。 (2015-04-10 13:13)
 上田市 喜八 と北向観音。 (2015-04-08 12:00)
 長野市 しふぉん菓恋。 (2015-04-06 06:41)
 OLD ROBINさんへ行ってきました~♪ (2015-04-04 21:38)
 2015年 春の花。 (2015-04-04 06:59)
 上田市 スープ研究処ぶいよん。 (2015-04-03 05:22)

この記事へのコメント
がびょーんすか(笑)
しかし、おやきわださんも喜びそうな記事で(^O^)
ちろるさん、かなりのグルメブロガーな姿を現し始めましたね?(^w^)
Posted by サラリマン筋太郎 at 2012年05月22日 22:34
ばれちゃいましたか(照)
これからも、食べ物ネタがたくさん出てくると思いますが、
よろしくです~<(_ _)>
Posted by ちろるちろる at 2012年05月23日 05:41
筋太郎さん、大正解(^◇^)
「喜八」さんのツ-トップですよね!
どら焼きと豆大福。 オイラも食べましたが絶品ですよね(●^o^●)
餡子が最高!! お餅も柔らかくしかも歯ごたえもあるし!!
ちろるさん、オイラと近しいものを感じます。

PS。 梅光堂のバタどら大好物デス\(~o~)/
Posted by おやきわだ at 2012年05月25日 08:16
おやきわださん、さすがですo(*^▽^*)o
私も梅光堂さんのバタどらも好きです~
Posted by ちろるちろる at 2012年05月25日 22:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。