籐のかご 2種。

2012年05月19日

いろんな色の籐で編んでると、
どうしても余りが出ちゃいます。

これをまぜまぜして編むと
こんな感じのかごがでけました~face01

ただの平編みだけど、
割と気に入ってる作品ですicon06
籐のかご 2種。





















右の編み芯はグレー、左は白。
上の留め方も
右は平と山にして感じを変えてみた。

結構大きくできたので、
何を入れてもイイ感じです。


同じカテゴリー(籐作品。)の記事画像
ローソン プレミアムロールケーキいちごのせ、と。
長野市 オネトテ。
秋の籐バッグ~
安納芋と籐の展示会のお知らせ。
長野市 丸山珈琲。
途中経過~♪
同じカテゴリー(籐作品。)の記事
 ローソン プレミアムロールケーキいちごのせ、と。 (2015-02-24 06:40)
 長野市 オネトテ。 (2015-01-20 06:24)
 秋の籐バッグ~ (2014-11-07 11:11)
 安納芋と籐の展示会のお知らせ。 (2014-10-22 21:26)
 長野市 丸山珈琲。 (2014-08-22 05:44)
 途中経過~♪ (2014-06-19 06:46)

Posted by ちろる at 22:46│Comments(4)籐作品。
この記事へのコメント
おー! これまたスゴい!
前作も拝見しましたが、もうプロの仕上がりですね。
ラインの太さの違いがまたいい感じに思えます。
Posted by サラリマン筋太郎 at 2012年05月20日 06:33
ご自分で作られたのですか?凄いですね!
Posted by がんじい at 2012年05月20日 14:41
サラリマン筋太郎さん、ありがとうございます。
テキトーに入れた籐が良い感じになって、結果イイものができました。
ただ、よ~く見るとまだまだ不揃いな編み方なので、
引き気味に写真を撮ってあります。
Posted by ちろるちろる at 2012年05月20日 17:16
がんじいさん、ありがとうございます。
自分で作った作品ですが、まだまだ先生のご指導無しでは編めましぇん。
ブログネタが無くなってきたら、また他の作品をのせちゃいます。
また見に来て下さいね~!
Posted by ちろるちろる at 2012年05月20日 17:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。