上田市 FIKA。

2013年06月30日

以前より、気になっていたお店『FIKA』さん。
上田調査隊のスピッツさんから刺激を頂いちゃったんで
友人と行ってきました~♪

まずは前菜。
バルサミコ酢が効いた新鮮サラダと3種。
アボガドと海老は、ワタクシすごく好きな味でした~!

パンもありました~(写真は2人前)

ワタクシのチョイスは本日のパスタ。
鶏肉とポルチーニ茸のラグーソースのパスタです。
パスタの茹で加減、好み~♡
鶏肉をパンに乗っけて食べました(^^)vウマッ

食後は友人とおしゃべりを楽しもうと、
アイスコーヒーを。
目の前で豆を挽き、丁寧にドリップされたコーヒーはホント美味しい♪

メニューです。
本日のパスタやランチプレートは黒板に書かれてましたよ♪

お店は「木村自転車」ってとこです。
この道、通学路だったので思い出深いです。
すっかり変っちゃった景色だと思ってたけど、
あちらこちらまだ昔のままだったりして。
いや~ホント懐かしい~(照)

柔らかい雰囲気のお店はとても心地良かったです~♪
美味しかったです。
ごちそうさまでした。

FIKA


私も上田調査をしなくっちゃ~と。
お次も気になってたお店へレッツらど~んface03

つづく。  


Posted by ちろる at 19:10Comments(6)食べ歩き

とうもろこしと。

2013年06月28日

夏といったら、コレ!
先日、群馬の道の駅でゲッ㌧してきました♪
モリモリ、ムシャムシャ・・・・
歯にあっちこっちと詰まっちゃった~face07

トウモロコシというと、コレも・・・・?!

一緒に頂くとサイコーでございます!

この味がなんともいえない~
遠い異国の地を思い出します(^^)  


Posted by ちろる at 06:48Comments(10)お気に入りな、一品。

前橋市 コストコ。

2013年06月27日

前橋へ行くと、必ずココに吸い込まれてしまう~
「コストコ」ちゃんです♪
前回は栃木旅行の帰りで短時間しか見れなかった~
なので、今回はたっぷり食べて見てきました~(ノ゚∀゚)ノ

ふぅ~またもやこんなに買ってしまった・・・・(ノ∀`)
ほとんどがおうちのリクエスト品~(笑)
デカピザもお土産で買ってみました。

ワタクシ、お初のチェロス100円。
長いな~と測ってみたら、36センチ!
外がカリカリ~で脂っこくない。
甘さも控えめでおいし~♡

試食でやってた、このパンもお初。
モチモチでイイ食感です~
クリームチーズを挟んで食べたら、たまらんです!

ノドの調子がイマイチなので、これを。
お湯でも水でも割って飲むと美味しいのだ。
これ、韓国のお土産からのリピート品です。

そして、これまたお初のクルミレーズン入りパン。
やはり試食でつられて買ってしまった(笑)
試食マジック、超ヤバイっす。
各所でやってるので誘惑に勝てない~w

そんなパンをカットしてサンドしてみました。
カルディの激安生ハムと庭で採れたきゅうりをサンドしただけ~
ちょっぴり甘いパン生地に生ハムの塩気ときゅうりの歯応えが合いました(^^)

しかし・・・
毎年思うんだけど、
お店の真ん中にある巨大ビニプールはいったい誰が買うんだろうか。
見るだけでも楽しいコストコでした♪

コストコ

ちなみに通はこちらを・・・(笑)
コストコ通


今日も雨の一日なのかしら。
こういう日はヒヤっとしちゃうことが多いですね。
気を付けて安全運転しましょう~
  


前橋市 政次郎のパン。

2013年06月26日

前橋へ行った時、こちらにも寄りました。
政次郎のパン』さんです~(^o^)
前橋工科大の近くにあります♪
ここのお気に入りは「食パン」「はちみつ黒糖パン」なんだけど、
まずは予約がないと買えないくらい人気です。
(はちみつ黒糖パンは食べるのが止まらな~い、ヤバイパンです(笑))

なので、今回は買えず・・・・(涙)

で、
チョイスしたのがこれです(^^)
まずは、左ベーコン、右ソーセージが入ったパン。
このパン生地が噛みごたえあって、旨いっス!
惣菜パンではこれが一番好きで~す♡

これ、キンピラとチキンのバーガー♪
一個でおなかいっぱいになるくらい、ボリューミー!

珍しい、ビターちっくなチョコパン。
中にはゴロっとしたマカダミアナッツが4~5個。
歯応えばっちりんこのパンです♪

蒸し鶏や野菜たっぷり、ピタパン。

あとはナッツのパン♪

お店は小さくて6~7人でいっぱい!
なのに、パンの種類がとっても豊富なんですicon12
いつ行っても見たことがないパンがある~すごっ

土日の混雑っぷりもビックリだわん~
でも、また行っちゃうのよね(笑)
次こそ、はちみつ黒糖パンをゲットするぞ~っと。

政次郎のパン


それにしても。
今日は散々な一日だった・・・・
朝から後輩にいぢられるし、トラブルが多いし。
一番は大魔神様が真顔でとんでもない、ご冗談を・・・・。
ふ~う、心臓が止まっちゃうかと思ったにゃicon10
いよいよ、本領発揮をしてきたような大魔神様で~す(←上司になんて事を言ってるんだ)

さて、どうやって仕返しをしようかな~(ノ゚∀゚)ノ
  
タグ :前橋市パン


Posted by ちろる at 20:57Comments(2)パン。

お土産チョコレート。

2013年06月26日

先週、アメリカから一時帰国した元上司から頂きました♪

なんだか美味しそうなチョコですねicon06
私、コレを独り占め・・・ムフ♡
って思ってたら、先輩に見つかってしまったicon10

「あ!ひとりだけ、ずるーい」

しょうがない~face07
分けてやるか(←何様じゃ~icon11

美味しいチョコ、ごちそうさまでした!( ゚∀゚)  
タグ :甘い物


Posted by ちろる at 06:59Comments(0)お気に入りな、一品。

前橋市 梅田のバナナ。

2013年06月25日

土曜は所用で群馬におりまして。
用事の途中、こちらのお店に気がついちゃった!
なんと!
バナナ専門店「梅田のバナナ」さんです♪
前にテレビで観て、気になっていました~(←食べ物の記憶は人一倍)

バナナ熟成専用の室があって、そこで自家熟成しているお店です。
ホント、バナナしか売ってな~い(笑)
試食で3つのタイプを試させて頂きました。
室から出したて、完熟前、丁度食べごろと。

これ、3つとも味が全然ちがう~!!!

この超完熟、渋さも抜けてまろやか~でとっても甘いよ。
それに比べて出したては渋さがまだ残っておりました。
やはり、スーパーで買う安さと比べてちょっとだけ高いお値段ですが、
こだわりがあるお店のバナナで満足~♡(とは言っても、買ったのは300円です)

お土産を買ってきました。
左が完熟、右が完熟ちょい前。
シュガースポットがたくさんで食べごろざんすよ♪
ザンネンな事にバナナのアイスが売り切れでございましたface07
次回、ぜひ食べてみたいですぅ~icon11

こうやって専門店でお店が続いているのも、
昔からのファンがいるからでしょうか。
現に、お客さんが絶えず出入りしておりました。
(上田でいう、ぢまん焼き屋さんくらいのお客さん)

次回はバナナアイスを食べてみたいな~(´▽`)
  
タグ :群馬県果物


Posted by ちろる at 05:58Comments(16)お気に入りな、一品。

旬の筍と。

2013年06月24日

『旬(しゅん)』と、『筍(たけのこ)』という漢字は似てますね~
ま、そんな事はどうでもいいんですけどね。

筍というと、北信だと根曲り竹が有名ですが
東信では、やはり破竹です。
灰汁が少なく調理しやすくて、なんにでもあうところがお手軽でイイです。
今夜は破竹の筍を使って夕ご飯を作ってみました(^^)
まずはなんといっても炊き込みご飯に。
ちくわと揚げ、しめじを入れて薄味に仕上げました。
穂先は天ぷらちゃんに。
あとは定番の肉じゃがにしてみました。
うちで肉じゃがというと、豚肉です。それも安い豚小間ちゃんです。
脂肪の部分を気休め程度に取り除いて、ヘルシー的に仕上げました。
ニンジンを入れない代わりに、しめじをたっぷり入れてみました。
でも色合いは、ハッキリ言って悪いです。スミマセン。
スナップエンドウが後であることに気が付きました。
ちなみに、ニンジンは私の料理で使いません(笑)
あとはさっぱりバンバンジーです。
本当は骨付き肉をゆっくり低温で湯がき、
氷で冷やしたものを千切りきゅうりの上にほぐして乗っけて
お手製ゴマダレでと言いたいところです。(理想ですけどね)
が、本日は胸肉で脂身をすべて捨て去って市販のゴマドレで作ってみました。
胸肉ちゃんは、ツルヤさんでお安く手に入れてきました。
ただ、鶏肉って湯がくのはちょっとコツがいります。
パサパサは好きでないので、ここは気が抜けません。

穂先天ぷらちゃんを醤油ちょろりで頂きます~
歯応えシャキシャキ♪
ビール呑みたい気分です。(平日はほとんど呑みません)

食べ過ぎないよう、注意は必要でございます~(ノ゚∀゚)ノ

というのも。

本日のおやつで新じゃが(キタアカリ)を食べちゃったのだ(笑)
菅野美穂ちゃんのCM観てたら、
マヨで食べたくなっちゃった~( ゚∀゚)アフアフ~

旬の食材ってイイね♪

さてさて。
ワタクシも巷で流行っている「Facebook」なんぞ、やってみた。
でも、イマイチよくわかりませしぇーん。
あーぁ、さっぱり理解が出来ない、このポンコツ頭を何とかしたい・・・・(((TДT)))

ま、ボチボチ覚えるとするかな。  
タグ :


Posted by ちろる at 19:42Comments(10)お料理

WEST カラオケオフ会。

2013年06月24日

土曜に、『WEST』さんにて「カラオケオフ会」に途中参加してきました。
幹事のゆたかさん
メンバーは小太郎さんにこりんさん踊るふどうやさんハラハラハーさん、と私です。
まずは全員そろって、カンパーイ♪

いろんなブログの話をしながら、
お料理を頂きました♪



小太郎様からの差し入れ、東洋堂さんの餡バターどらちゃん♡
帰りの車でペロリ♪(あぁ、真夜中なのにね~)
甘さとバターのコクが絶妙でうまっ!!
ごちそうさまでした~♪

さて・・・・・・。

本題のカラオケ大会ですが・・・・・(笑)←あ、書く前から笑ってしまったicon10
凄まじいパワフルなものでございました。(特にこの御三方がface03
ワタクシ、あまりにもパワフル過ぎて、モジモジしちゃいました~

いつもより大人し目の、このお方。(←前回のトラウマ?)
素晴らしいお声の持ち主でしたのよicon12
翌日、今度はちゃんと山へ行けましたか?

最後、あのリーダーさんも参加し、
何故か踊る会場となりまして・・・(爆)
とても楽しませていただいました~face02
さすが、芸達者!踊る姉さんですぅ~!!

また、新たなブロガーさんたちに出会ってしまいました~
個性豊かなメンツに
ビックらこいちゃいましたけど、とても楽しかったです♪

皆さま、お疲れ様でした~(^^)/  


Posted by ちろる at 07:43Comments(16)食べ歩き

上田市 あごばんラーメン③。

2013年06月22日

こんばんは。皆さん今宵も酔っていますか。ワタクシは全然酔っておりません。(←パクリ)
今宵はお月さんがとても綺麗でしたヨicon12

さてさて、
ちょいと前ではございますが、
上田市丸子の「あごばんらーめん」さんへ行って参りました。
壁に張られたこちらのメニュー、
『夏の一押し、ピリ辛味噌つけ麺820円』が心にドキュン~face05
黒太麺のチョイスでお願いしました。
でも、麺量は『並盛』でお願いしたはずですが、なぜか『中盛』・・・
なぜだろう・・・・・・?
この人にこの量じゃ足りないな、と見かけで判断したからでしょうか(笑)

ま、冗談はさておき、
さっそく頂いてみました。
適度に辛いスープに麺を浸してズルズル~
ほんのり味噌とゴマが香って、美味しいのど越しですね。
ワタクシ、ここのお店の炙りチャーシュー、ファンでございます!うまっ

食べ終わると、汗がタラタラicon11
カプサイシン効果あり?!(笑)

美味しかったです。
ごちそうさまでした。

あごばんらーめん

それにしても。
一日がとても長い日でした。
南から北へ、ずっずっずいーっと。
その話はまた今度。  


Posted by ちろる at 23:51Comments(16)食べ歩き

佐久市 グラッチェガーデンズ。

2013年06月22日

えらい前ですが、会社の先輩(♀)と会社の毒を吐きに・・・・(笑)
『グラッチェガーデンズ』さんへ行ってきました。
今回は真ん中の食べホーセットをチョイス♪
この時のために?、社食の蕎麦を半分だけにしてみた!

メインをひとつチョイスです~
いろいろあると迷っちゃう。

最初は人も少なかったので、こちらから選べました。
ただ、すぐ満席になっちゃったんで、ナポリと同じ方式に。

私のメインはチキンソテー。
さっぱりジューシーで美味しかった!

こちらは先輩の梅ときのこのパスタ。
さっぱり~☆

最初のチョイスできた1枚です。
4種を半分こ♪
どれもうまっ(^^)

その他はこれらです~↓




はちみつかけて食べる、チーズのピザ。
意外と旨かった(笑)

ふぅ~私にはコレが限界です~icon10
翌朝もいらないくらいでした(笑)

デザートはミニのショートケーキ。
このくらいのサイズがちょうどよかった~face02

おいしかったです。
ごちそうさまでした。

『グラッチェガーデンズ』


さて、今日はこれからちょいと忙しいのよね。
では行ってきます~♪
  
タグ :佐久市ピザ


Posted by ちろる at 08:03Comments(6)食べ歩き

31アイスクリーム。

2013年06月21日

慢性的肩こりコリ女、ちろるです。

定期的にメンテナンスへ行かないと、
エライこっちゃになってしまいます~(><)
今月とある日、
どーしても肩こりがひどいのでイオンにあるマッサージ屋さんへ。
ふぅ~極楽だわ♡
でも、じつは人にモミモミされるよりも、
マッサージをしてあげるほうが好きなんです。
モミモミツボ押し当てて、
「ぎぇぇ~~っicon10
と仰け反った顔を見るのが好き(ΦωΦ)♪(←ドS?)

さて。
身体が癒された後、視界に入ってきたのがこちらのお店。
『31アイスクリーム』さんへ吸い込まれてしまいました(笑)
ダイエッターとしては、こういう誘惑に勝てないといけまへん(-ω-)/
でもちょっとだけ食べたい・・・
おとなし目にスモールダブルにしておこうと思っておりました。
が。
「今ならキャンペーン中で、4つで同じお値段ですよ~」って。
『Happy 4 You』というキャンペーンだそうです。
・・・さらに甘い誘惑。これにどう勝てというのでしょうか。
私はこの策略にまんまとはまり、こういった結果となってしまったわけです。






上から「大納言あずき」「ロッキーロード」「ストロベリーショートケーキ」と。
一番下は何だったっけ?
「キャラメルプレリンクリーム」だったかな。忘れちった~(笑)

いや~ん。
どれも美味しいにゃ♪
こりゃ~通っちゃいたくなりますね。
だもんで、
近寄らないようにしないといけまへんな(←誘惑に勝てる自信が無い)
ちなみに
6月下旬までのキャンペーンです。
お値段は地域の31によって違うみたい。
値段を忘れたので、さっきネットで値段調べたら400円のとこや430円、440円、450円と。
いろいろな値段があるので、びっくりいたしました。
皆さまの地域にある31ではおいくらなんでしょうかね。

さてと。
今日も(無駄に)元気に、お仕事へ行っちゃいまひょ~  


Posted by ちろる at 07:00Comments(6)食べ歩き

長野市 ゴールデン酒場おさけや。

2013年06月20日

今度、上田にも出来るらしいということで、
友人とちょっと調査へ行ってきました♪
長野市の『ゴールデン酒場おさけや』さんです。
コースはコレ(笑)

さてと。
最初の5品を片付けちゃいましょう(^^♪
キャベツと、止まらない枝豆~(ノ゚∀゚)ノ

焼きそば~

よ~く煮込んであるモツ煮♪

串盛りちゃんたち♪
友人と仲良く半分こ♡

これをこなしたら、注文でございます~
でも、せっかくの食べ放題だというのに、
実はこの前にお昼を食べたばかりだった!
ヤバイ、既におなかがいっぱい~(´ε`;)
とりあえず、馬刺しを~

焼きとんの中から、
アブラとオッパイ(^^)/
歯応えがあって、うま~

手羽先もね♪
あぁ~名古屋の手羽先とビールが恋しいです♡

チャンジャ。
お酒にもご飯にも合いますな。

写真に残ってたのはこれだけ・・・
飲み物はグレフルハイやトマトハイなど。
トマトハイは意外と酔いがきちゃいましたface06
ラストは沖縄アイスをチョイス♪
焼き芋の味がした!これが一番美味しかった!( ゚∀゚)

メニューです。
生ビールがスーパードライでした。


お店を出ると、まだ外は明るい・・・・(爆)

おいしかったです。
ご馳走さまでした。

ゴールデン酒場おさけや



女2人、話は尽きないっす。
次の旅行、どこへ行こうかしらん。  


Posted by ちろる at 08:03Comments(18)食べ歩き

軽井沢 村民食堂。

2013年06月19日

前から気になってたお店『村民食堂』さんへ。
さすが、軽井沢価格!!
信州福味鶏のから揚げ定食1600円をちょ、ちょいす~

から揚げがカラッとして、ジューシー♡
肉自体の味も臭みが無くてうまい。
特製ネギソースをかけると、お見事にスッパさっぱり!
味の変化があって美味しいわん~♪
付け合わせのサラダはとっても新鮮なのね~
ゴマのドレッシングがめちゃ美味しいな。

そ、村民定食は3500円!
誰かご馳走して下さいませ~(笑)
なーんてね♪

美味しかったです。
ごちそう様でした。

村民食堂



さて。
新生姜がスーパーでよく見かけますわね。
ちょいとトントンしちゃいまひょ~

1キロをスライス~地味に疲れまっする。
それを、お湯で煮ておりやんす。
醤油やみりん、ザラメにと沸騰させて、と。
最後のお酢と鰹節~だっけ。
ご飯のおとも、『生姜の佃煮』でも作っちゃいましょう♪(←ツルヤさんのレシピです)
出来上がりの写真は撮り忘れちゃったicon11
またいつかね。

あ!
これはジンジャーエールの素を作る予定だったんだ(笑)
また買ってこないとね~  
タグ :軽井沢定食


Posted by ちろる at 22:00Comments(6)食べ歩き

花畑牧場 ソフトクリーム。

2013年06月19日

軽井沢プリンスショッピングプラザにある『花畑牧場』さん。
美味しそうなコレにつられて、つい・・・(笑)
濃厚ソフトクリーム キャラメルミックス(値段失念)をチョイス♪
思ったよりは濃厚ではなかったですけど、
キャラメル味が感じられて美味しかった!
最近、このコーンタイプが多いね。
これだとクリームが垂れにくくて好き♡

平日はすいててイイ~♪
GAPでブラつきタンクトップが安かったんで、まとめ買い~(^^♪
今年は暑そうなんで活躍しそうだにゃ。

ふ~
やっと梅雨らしい雨が降るようになりましたね。
これで庭の水撒きから解放されるかしらん♪ 
でも、
それと同時に草がにょきにょきと・・・・
草抜き地獄が待ってるぅ~~~(((TДT)))  


Posted by ちろる at 06:42Comments(10)食べ歩き

軽井沢 ベーカリー&レストラン沢村。

2013年06月18日

軽井沢へ行ったら、ここも寄ってみなくてはね~
ハルニレテラスの『ベーカリー&レストラン 沢村』さんです。

チョイスは迷ったけど
「長野県産地粉パン・ド・ミ」をチョイス♪
皮がパリパリ~icon12
ビジュアルも素敵ですが、味の方も素晴らしいパンでした(^^)/
そろそろ自分もこういうパンが焼きたいっス。

他にはこれを。
クロワッサンにクリームチーズノア、
一番左のがクルミのアンパン(^^)

中を割ってみました~
クリームチーズもたっぷり~♪
ハード系あんぱんは甘さ控えめのアンコがいいお味♪

お店に入ると小麦の焼けた匂いが♡
たまらんの~

土日のほうが種類豊富らしいです。
次回はその時に行きたいと思います~うふっ♡

ベーカリー&レストラン沢村』


やっとプレゼンが終わったにゃ・・・・
集中砲火となる事は予想してたけど、
思ったほどでなくてよかったわん。
これも上司や仲間のおかげなんです。(アタシひとりじゃ無理~icon10
ありがたい、という気持ちをいつまでも忘れないでいようと思いました。

さてと。
そんな今日はいつもより余計に気が疲れちゃったわん。
温泉でも行って早く寝ちゃおうっと~♪  
タグ :軽井沢パン


Posted by ちろる at 19:42Comments(6)パン。