前橋市 梅田のバナナ。

2013年06月25日

土曜は所用で群馬におりまして。
用事の途中、こちらのお店に気がついちゃった!
なんと!
バナナ専門店「梅田のバナナ」さんです♪
前にテレビで観て、気になっていました~(←食べ物の記憶は人一倍)
前橋市 梅田のバナナ。
バナナ熟成専用の室があって、そこで自家熟成しているお店です。
ホント、バナナしか売ってな~い(笑)
試食で3つのタイプを試させて頂きました。
室から出したて、完熟前、丁度食べごろと。

これ、3つとも味が全然ちがう~!!!

この超完熟、渋さも抜けてまろやか~でとっても甘いよ。
それに比べて出したては渋さがまだ残っておりました。
やはり、スーパーで買う安さと比べてちょっとだけ高いお値段ですが、
こだわりがあるお店のバナナで満足~♡(とは言っても、買ったのは300円です)
前橋市 梅田のバナナ。
お土産を買ってきました。
左が完熟、右が完熟ちょい前。
シュガースポットがたくさんで食べごろざんすよ♪
ザンネンな事にバナナのアイスが売り切れでございましたface07
次回、ぜひ食べてみたいですぅ~icon11
前橋市 梅田のバナナ。
こうやって専門店でお店が続いているのも、
昔からのファンがいるからでしょうか。
現に、お客さんが絶えず出入りしておりました。
(上田でいう、ぢまん焼き屋さんくらいのお客さん)

次回はバナナアイスを食べてみたいな~(´▽`)


タグ :群馬県果物

同じカテゴリー(お気に入りな、一品。)の記事画像
長野市 春陽。
上田市 喜八 と北向観音。
長野市 しふぉん菓恋。
OLD ROBINさんへ行ってきました~♪
2015年 春の花。
上田市 スープ研究処ぶいよん。
同じカテゴリー(お気に入りな、一品。)の記事
 長野市 春陽。 (2015-04-10 13:13)
 上田市 喜八 と北向観音。 (2015-04-08 12:00)
 長野市 しふぉん菓恋。 (2015-04-06 06:41)
 OLD ROBINさんへ行ってきました~♪ (2015-04-04 21:38)
 2015年 春の花。 (2015-04-04 06:59)
 上田市 スープ研究処ぶいよん。 (2015-04-03 05:22)

この記事へのコメント
ばなな専門店!!  初めて知りました\(◎o◎)/!
余計なお世話ですがバナナのみでやっていけるんでしょうか??

甘さ爆発のばなな食べてみたいですが何たって『ばななアイス』が
興味湧きます♪
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年06月25日 07:30
バナナ屋さんって、珍しいですね!初めて聞きました。
Posted by がんじいがんじい at 2013年06月25日 08:19
私もバナナ好きなんですが、
少し硬めが好きなんですよね。
バナナが高級品の時の昔はバナナを
専門に扱うお店がありましたが、
今でもあるんですね。

ちょっと食べ比べてみたいですね。
Posted by mg at 2013年06月25日 08:40
おはようございます。
バナナ専門店ってあるんですねぇ~
ビックリですぅ∑(*゚д゚*)ハッ!!

専門店のバナナアイスはかなり美味しそうですね♪
Posted by にこりんにこりん at 2013年06月25日 11:11
ちろるさん、こんばんは~

私も、テレビで専門店があるって見たことがあります。
甘さが全く違うんですよねえ~
是非食べてみたいです。

私も食べ物に関しての記憶はかなり自信があります(笑)
Posted by カブカブ at 2013年06月25日 21:30
ひやあー!!ちろるさん、行ったんですね!!
私もテレビで見て、なーんて素敵なお店なのかと思ってました。
うち、毎朝バナナジュース飲んでるんですが、なかなか美味しいバナナに巡り会わなくてねぇ・・

長野にもできないかしらん
Posted by もんちんママもんちんママ at 2013年06月25日 22:10
一皿300円のバナナ専門店ですか!?
面白いお店ですね~
そのうち、お皿が回ったりして・・・(笑)
Posted by スピッツスピッツ at 2013年06月25日 22:51
おやきわださん、おはようございます~
そうなんですヨ。
バナナ以外見当たらないお店でした~(笑)
あ、アイスは販売しているみたいでしたけどね♪
そのアイスを食べたいと思ったのに、無くてザンネンでした(涙)
今度行ったらリベンジしたいです(^^)v
Posted by ちろるちろる at 2013年06月26日 06:17
がんじいさん、おはようございます~
群馬県で唯一のバナナ専門店だそうです。
お店の方が丁寧に説明をしてくださいました(^^)
試食でおやつ要らずでした(笑)
Posted by ちろるちろる at 2013年06月26日 06:18
mgさん、おはようございます~
バナナにも好みがありますよね♪
ワタクシは熟しているものが好きです♡
以前頂き物で1本300円するバナナを食べましたが、
それも素晴らしいお味でした(^^)
こちらではバナナも未熟と完熟の食べ比べが出来て味の違いにビックリしちゃいました!
Posted by ちろるちろる at 2013年06月26日 06:30
にこりんさん、おはようございます~
お店の前でちょうど信号停止したんで気が付いちゃいました(笑)
バナナのアイスは食べれませんでしたが、
完熟のバナナアイスはかなり気になりましたよん(^^)
Posted by ちろるちろる at 2013年06月26日 06:35
カブさん、おはようございます~
あら、カブさんも私と同じで食べ物の記憶力がいいのですね♪
ワタクシ、かなりの食いしん坊さんですよ~(^^)
カブさんもテレビでご存知でしたのね!
未熟と完熟の違いは甘さとコクが全然違いました。
さすが専門店といった味でしたよん(^^)/
Posted by ちろるちろる at 2013年06月26日 06:38
もんちんママさん、おはようございます~
もんちんママさんもご存知でしたのね♪
バナナだけ販売してるレトロな感じのお店でした(^^)
完熟バナナで作ったジュース、美味しそうです~
ワタクシ、沖縄へ行った時、
農産物直売所で島バナナをひと房買ってきた位好きなんです(^^)
友人には軽く引いてましたけどね(笑)
Posted by ちろるちろる at 2013年06月26日 06:48
スピッツさん、おはようございます~
それが、奥には一山1000円以上しているバナナもあったんですよ。
私はお手軽な300円にしておきました(^^)
スポーツにはバナナ摂取がいいですよね♪
私は無駄に摂取しちゃっています~(笑)
Posted by ちろるちろる at 2013年06月26日 06:49
先週、高島屋で梅田バナナさんの、バナナジュースとバナナアイスを買いました。
どちらもおいしかったです。
バナナアイスは格別でした。
また、食べたいですね。
Posted by みき at 2013年10月09日 16:24
みきさん、こんばんは~
おぉ~
梅田バナナさんにはアイスの他、ジュースまであるんですか!
美味しいと聞いちゃうと、ますます気になるアイスです。
次回あちら方面へ行ったら、今度こそ食べてみたいです~♪
Posted by ちろるちろる at 2013年10月09日 21:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。