旬の筍と。

2013年06月24日

『旬(しゅん)』と、『筍(たけのこ)』という漢字は似てますね~
ま、そんな事はどうでもいいんですけどね。

筍というと、北信だと根曲り竹が有名ですが
東信では、やはり破竹です。
灰汁が少なく調理しやすくて、なんにでもあうところがお手軽でイイです。
今夜は破竹の筍を使って夕ご飯を作ってみました(^^)
まずはなんといっても炊き込みご飯に。
ちくわと揚げ、しめじを入れて薄味に仕上げました。
穂先は天ぷらちゃんに。
あとは定番の肉じゃがにしてみました。
うちで肉じゃがというと、豚肉です。それも安い豚小間ちゃんです。
脂肪の部分を気休め程度に取り除いて、ヘルシー的に仕上げました。
ニンジンを入れない代わりに、しめじをたっぷり入れてみました。
でも色合いは、ハッキリ言って悪いです。スミマセン。
スナップエンドウが後であることに気が付きました。
ちなみに、ニンジンは私の料理で使いません(笑)
あとはさっぱりバンバンジーです。
本当は骨付き肉をゆっくり低温で湯がき、
氷で冷やしたものを千切りきゅうりの上にほぐして乗っけて
お手製ゴマダレでと言いたいところです。(理想ですけどね)
が、本日は胸肉で脂身をすべて捨て去って市販のゴマドレで作ってみました。
胸肉ちゃんは、ツルヤさんでお安く手に入れてきました。
ただ、鶏肉って湯がくのはちょっとコツがいります。
パサパサは好きでないので、ここは気が抜けません。
旬の筍と。
穂先天ぷらちゃんを醤油ちょろりで頂きます~
歯応えシャキシャキ♪
ビール呑みたい気分です。(平日はほとんど呑みません)
旬の筍と。
食べ過ぎないよう、注意は必要でございます~(ノ゚∀゚)ノ

というのも。

本日のおやつで新じゃが(キタアカリ)を食べちゃったのだ(笑)
菅野美穂ちゃんのCM観てたら、
マヨで食べたくなっちゃった~( ゚∀゚)アフアフ~
旬の筍と。
旬の食材ってイイね♪

さてさて。
ワタクシも巷で流行っている「Facebook」なんぞ、やってみた。
でも、イマイチよくわかりませしぇーん。
あーぁ、さっぱり理解が出来ない、このポンコツ頭を何とかしたい・・・・(((TДT)))

ま、ボチボチ覚えるとするかな。


タグ :

同じカテゴリー(お料理)の記事画像
失敗のキャラメルナッツベーグル。
春の訪れ。
小魚とクルミ~♪
夜な夜な自由研究~♪
バナナチョコチップパウンドケーキの巻。
角煮おこわ。
同じカテゴリー(お料理)の記事
 失敗のキャラメルナッツベーグル。 (2015-03-16 06:32)
 春の訪れ。 (2015-02-23 06:39)
 小魚とクルミ~♪ (2015-02-21 21:57)
 夜な夜な自由研究~♪ (2015-02-06 05:51)
 バナナチョコチップパウンドケーキの巻。 (2015-01-24 07:14)
 角煮おこわ。 (2015-01-23 06:36)

Posted by ちろる at 19:42│Comments(10)お料理
この記事へのコメント
これ全部ちろるさんが作ったんですか!
すごいじゃないですか!!
「印象と違う~~!」って言われちゃいますよ・・・
バキっ
Posted by ゆたかゆたか at 2013年06月24日 22:40
ゆたかさん、おはようございます~
お褒めのお言葉、ありがとうございます♪
すごいだなんて、お調子こいちゃいます~(^^;
えぇ・・・よく、印象と違うって言われますヨ(笑)
次回のため、ハイキックの練習よくしておきます・・フフフ
Posted by ちろるちろる at 2013年06月25日 06:02
破竹も旨いですよね。
根曲り竹と種類が違うんですかね。
今季破竹を戴いて食べましたが、
家ではこんな美味しそうに調理しませんでしたね。
Posted by mg at 2013年06月25日 08:36
ちろるさん
わたしも東信出身なので、破竹で育ちました(^-^)
筍の天ぷら、タケノコご飯、煮物・・・筍尽くし贅沢~~いいですね♪
しかもちろるさんやっぱりお料理上手♪
料亭みたいですよん☆
Posted by メグミンメグミン at 2013年06月25日 08:50
mgさん、おはようございます~
破竹は近所の方から頂きました。
灰汁も少なくて調理しやすいです~(^^)
カリウムの含有量が多いそうでして、
高血圧予防や生活習慣病の予防にもなりそうなんで、
私は多めに食べています♪
Posted by ちろるちろる at 2013年06月26日 06:24
メグミンさん、おはようございます~
そうなんですよね。
やっぱり東信では破竹ですよね♪
旬の食材を頂けるのは何よりも贅沢な事だな~と思っています。
メグミンさんに褒めて頂けると嬉しいです(^^)
ありがとうございます!(^^)!
Posted by ちろるちろる at 2013年06月26日 06:32
私も食べています。裏が竹やぶですので(笑)
この時期一気に出てくるので、採るのも大変です。
でも旬のものは美味しいです♪

Facebookは慣れると面白いですよ?
実名がポイントかも知れませんね♪
Posted by がんじいがんじい at 2013年06月26日 08:31
がんじいさん、こんばんは~
旬のものを頂けるのは美味しいですよね(^^)
でも一気に伸びちゃうので大変ですね。
お疲れ様です。

Facebookは同僚に教わりながらやっています~
ブログとは違った切り口でカキコしてみようと思ってます♪
Posted by ちろるちろる at 2013年06月26日 21:00
私は最近、大学関係でつながり出して 面白いです♪
知らない方への承認だけは、注意された方がいいと思います。
Posted by がんじいがんじい at 2013年06月27日 08:18
がんじいさん、こんばんは~
そうみたいですよね。
知らない人からの承認はあまりよろしくないみたいですね。
気を付けて楽しみたいと思います(^^)
Posted by ちろるちろる at 2013年06月27日 22:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。