2014年西の旅 ラスト!

2014年06月01日

奈良を後に、長野へ目指します。

GW真っ只中の5/4(日)ともあって、『京滋バイパス』は渋滞マークがびっちりface07
でも、さらに北の『名神高速』はもっと渋滞ちう・・・face08
ここは覚悟を決めて『京滋』をチョイスicon17
が、
思ったほど渋滞になっておらず、ピタッと流れが停まる事にはならなかった。
ほどなく渋滞を抜けて行くと、『名神高速』と『新名神高速』の分岐点。
名古屋まわりもいいなと思ったけど、
こっちは豊田からの渋滞が読めないから、すんなりと『名神」をチョイス。
行きと同じルートになっちゃったけど大きな渋滞にはまらなくて済んだ~♪

さぁicon14、琵琶湖あたりを抜けるとお腹も空いてきたもんだー(笑)
そんな感じで『多賀sa』にてレストランにピットイ~ン。
ちょうどお客さんが帰る頃だったせいか、10分くらい待ったら無事に着席。
旅も最後の食事?かと思うと、何にしようか迷う迷う。
『近江牛』なーんて文字を発見しちゃったもんだから、『近江牛カレー』をチョイス♪

確か千円くらいだったから、まぁsaだからこんなもんかなと思ってたけど、食べてビックリ!
柔らかいお肉がゴロンゴロン~♪
程よくスパイシーで美味しい~face03大満足なカレーでした(^o^)/

んで、
またまたトイレタイムに寄った『恵那峡sa』で甘いもんチャージ。
滑らかなこのソフト(確か300円)、牧場にあるタイプな味!
saでこんなのを食べれるとは!スゴイね~

帰りは、テンションアゲアゲのブギウギ安全運転(?)で帰ります。(←疲れで可笑しくなっている)
ちなみに、この日は奈良からずっと私の運転だす~icon17

岡谷ICから新和田トンネル経由で、夕方の17時に予定通りに無事帰宅。
夕ご飯には、多賀saで見つけたこれ。(←うちは私以外鯖が食べれないので独り占めface03

適度に焼きが入ってるこの鯖寿し、かなり旨い。
いや、旨いってもんじゃない、激ウマもんです!!!
そういえば買う時、かなり並んでたのよね~
後から聞いたら、ここのは美味しい焼鯖寿しで有名らしいんだって。
買っておいてヨカッタ~(^^)v

この餅もついでに購入。
これ、四日市の『なが餅』みたいだな~と思って買ったんだけど、
同じように、中にはアンコが入ってるの。おいちぃ~♡
もっと買ってくればヨカッタなと後悔(笑)

お腹いっぱいになったら、即眠気のウエーブが。
シャワーを浴びて19時にはグースカピー。
翌日目覚めたのは12時間以上経った後でした(笑)

という感じで、
2014年西の旅はこれにて、おしまい。
あれもこれも詰め込んだ濃~い内容の旅でしたが、とっても楽しかったです!
こんなわがままな旅に付き合ってくれた友人に感謝(^o^)/
最後までブログを読んでいただいた皆様、どうもありがとうございました~♪
  


Posted by ちろる at 21:15Comments(4)2014西の旅

2014年西の旅 唐招提寺。

2014年05月31日

『薬師寺』から徒歩で10分くらい先の『唐招提寺』へ。

拝観料は大人500円なり~(だったと思ふ(笑))

こちらの金堂。
廬舎那仏坐像や薬師如来立像も素晴らしいけど、
私のイチオシ、ここはなんといっても、千手観音立像。
一般的には手の数が少ない事が多いけど、
ここのはホント千本近くの手がある観音様は、見応え抜群でごじゃる!
にょきにょき小さい手がたくさんでスゴイよ~

鼓楼と講堂。

さてさて、
唐招提寺というと、鑑真大和上ですね。

お参りをさせていただきます。

この時、特別公開ちう~

門に頭をぶつけながら進むと・・(←わりとドジですw)

『瓊花』が満開に咲いていました!

ガクアジサイみたいな花です。

御影堂のお庭も少し見えました。(←入れないのでここから見るだけ)

松尾芭蕉の碑はどこかわからなかったけど、こちらを見つけパチリ。

このタイプの瓦って珍しいね~

御朱印は前もって手帳を預けておけば、帰り待たずに受け取れました。
お土産屋さんを見てたら【招提みそ】があったのでお土産にゲット(←そしてまだ食べてない・・・(笑))

唐招提寺


これにて観光は全ておしまい。
京都も良かったけど、奈良は奈良でヨカッタ~!
またゆっくり来たいね、そんな気持ちを持ちつつ、長野のお家に帰るのだ~icon17

つづく。  


Posted by ちろる at 19:48Comments(12)2014西の旅

2014年西の旅 薬師寺。

2014年05月30日

西の旅、最終日の観光はこちらからスタート。

スルーしちゃう人もいるけど、
本来こちらからの参拝がポイントなのだ。(←と聞きました(笑))

清々しい朝の空気が気持ちいい。
心も静かになり・・・

ました~の瞬間、
踏切の音がしたので、ダッシュで撮影~(・∀・)

さてさて、
やっと目的のこちら『薬師寺』さんに到着。
『興福寺』さんと同じく法相宗の大本山。

拝観料はこの時800円。
朝8時半からの時間に合わせて入りました。

まずは東院堂から見させていただきます。
こちらには美しい聖観世音菩薩がいらっしゃいました。

唯一、創建時代からの残っている東塔は・・・

修理ちう。

朱色の金堂がドーン。
こちらには薬師三尊像がいらっしゃいます。
それはそれは、とても素晴らしく、美しい仏像です。
薬師如来の優しい表情が何とも言えずいい。
そして、
日光・月光菩薩立像の体形は柔らかさがある感じで、
少し腰がくねった感じがなんともセクシーなのだ。
この像を奈良時代に造ったの鋳物技術、実に素晴らしいなと思う。

ズームin注連縄。

西塔。

この日はちょうど玄奘三蔵会大祭が午後にあるみたいで、
準備で大忙しでしたよ~

さらに進むと、

そこは万燈供養会の灯篭。

西遊記でおなじみ玄奘三蔵院伽藍。

今まさに直面している私に、一番必要な、お・こ・と・ば♡
たじろいでばかりいる、自分に反省。

敷地外の跡地。

やっぱり敷地が広い・・・

薬師寺


『薬師寺』は見応え抜群でおすすめです。
奈良へ行く機会がありましたら、ぜひぜひ~♪
さてお次はお隣へ。

つづく。
  


Posted by ちろる at 13:00Comments(6)2014西の旅

2014年西の旅 ホテルウェルネス飛鳥路。

2014年05月29日

西の旅もピッチ上げてアップします。
(出ないと、通常ブログが停滞ちう~)

奈良の『興福寺』周辺を後に、ホテルへ急いで戻ります。
夕ご飯は19時からとなっておりましたが、
ちょっと時間オーバー気味icon11急げー
途中、何やら鹿さんたちがこちらをギョロリ見てまちた~face08

そう、この周辺は春日大社一帯の奈良公園
あちらこちらに鹿ちゃんがいますよ~(・∀・)
夜はキラリ光る目がちょっとコワイですよ~icon10
周辺の道路にも鹿注意!

標識にもね~(ブレちゃった(笑))

さて、
この旅ラストはこちらのお宿『ホテルウェルネス飛鳥路』さん。
『東大寺』『興福寺』『春日大社』が徒歩圏内なのでとっても便利!
(チェックイン前からも駐車できてましたよ♪)

今回のアサインされた部屋はツイン。

こちらもいただきました(^^)

夕ご飯はこちら。
まずはビールで乾いたのどを潤します。
おつまみの奈良漬けがおいちぃ~♡

炊き込みご飯は既に出来上がっておりました。

奈良といったら、『三輪素麺』♪
旅も終盤になると胃袋がお疲れ様なので、
こういったあっさりものがありがたいな~(^^)

大和ポーク鍋もあっさりしてて美味しい~♪

揚げたての天ぷら。

・・・。
もう旅の三晩目ともなると、疲れもピークでして。
ご飯よりネムタイ・・・ああネムタイ(笑)
お風呂もササッと入って、すぐにグースカピーface06
おやすみ3秒どころか、ベッドに入った瞬間に寝てたみたい(笑)

で、
ぐっすり眠れたおかげで、
翌朝元気よく起きて朝食をペロリ(・∀・)

奈良と言ったら、茶がゆ。
なんでも「大和の茶がゆ、京の白がゆ、河内のどろ食い」と言われているそうです。
朝から胃に優しくて体調も絶好調~face02

そして、
このホテルのもうひとつの特徴はこちら。

駐車場の一角が史跡『頭塔』があるんです。

ピラミッドのような感じです。
ちなみに、
見学は外からにしておきました~(無料)


こちらの宿は世界遺産ものが近くにあったり、
バス停もそばにあるので大変便利でした(^^)

ホテルウェルネス飛鳥路


さてさて、
お宿を8時にチェックアウトして、ラストの観光へとむかいました~icon17

もうちょっと、つづく。  


Posted by ちろる at 13:00Comments(4)2014西の旅

2014年西の旅 興福寺。

2014年05月28日

2014年西の旅つづきで~す。

友人の熱いリクエストに応えて、『興福寺』へ。
『東大寺』からは歩いて20分ぐらいだけど、
私達は早歩き(走り?!)で15分で行っちゃった(笑)
急いだワケは、閉門時間が迫っているからさ~face08
さぁ、仏像ファンにはたまらない聖地へいざ!

こちらは、あの有名な『阿修羅像』を見たい!!
と、いうのが彼女の強い希望。
ニンマリと満足そう見ているようでヨカッタ~!
ちなみに、
『阿修羅像』にはこんなファンクラブもあるみたいですよface08

さてさて、
じっくり見ている彼女を残し、あっしが走ってむかった先は・・・

こちらicon12

御朱印所でした!
ひぃ~~~icon10
ギリギリセーフでいただきました。
(ちなみに、ここに入ったのが4時45分なり~w)

中金堂再建ちう~


興福寺の御朱印は何パターンかあるようでして。
(前のとこで親切な方に教わりました(^^))
ひとっ走りして、南円堂の御朱印もいただきました。(←ちょうどラスト!)
たぶん、西国三十三所巡礼はしないと思いますけどね・・・(・∀・)


ハーハー、ゼイゼイしていると、
そこには珍しい藤の花。
とっても綺麗icon12でもって、蜂ちゃん達もブーンブンface08

ここはまたゆっくり見に来たいな~

興福寺


おまけ。

興福寺の南側にある階段を下り、猿沢池を右手に行くと、
そこにはテレビでおなじみのこちら!

高速餅つきの『中谷堂』さん!
威勢のイイ餅つきの始まり~
ぺったんぺったん、スゴイ速さだわいface08

あっという間に、よもぎの餅がつきあがりました!
皆さんでパチパチicon12

出来立てのお餅にアンコを入れて~
きな粉を付けて~

あ、ついつい(笑)
美味しそうなので、買っちゃいました~(・∀・)

ぐぃーんと驚くほど柔らかくて、伸びる伸びるこの餅(笑)
アンコも絶妙な塩梅で、ウマすぎます!!!

出来立て命~♪
激ウマだけに、また行きたい・・・今すぐにも食べたい、そんなヨモギ餅でした(笑)

中谷堂


さて、
日も暮れてきたんで、急いでお宿へ~icon16

つづく。
  


Posted by ちろる at 13:00Comments(8)2014西の旅

2014年西の旅 東大寺。

2014年05月22日

奈良といったら?

そう、『東大寺』。
まずは大好きな南大門の運慶作品を拝んで。

さぁやってきました~

ドーン。
さすが大仏様がいらっしゃるだけあって、かなり大きい建物です。
さぁ、人ごみをかき分けて中へ入ってみましょう。

それは大きな大きな大仏様がいらっしゃいました。
修学旅行以来、懐かしい感動が蘇りました。
たいがいこのような内部撮影は出来ないのですが、
東大寺の大仏は撮影可能となっていました。
(三脚撮影は禁止)

大仏様の台座の蓮弁の模型。
その大きさと細かい絵や文字がスゴイ。

サイドから見る大仏様はこんな感じ。
天井の升目ひとつは畳四畳半ほどの大きさ~

真後ろです。

大仏様の向かって左隣は虚空蔵菩薩坐像。
右隣の如意輪観音像もあります。

その他にもいろいろ。


建物の柱もかなり太い。

私の手との比較・・・になりませんね(笑)

柱くぐり~
わたしにゃ出来ん(笑)

御朱印は一番並んだかな。

鹿ちゃん。

当日はGWという事もあって、大変賑やかな東大寺でございました!
やはり、ここの大仏様はイイ!

東大寺


おまけ。

マンホールも鹿ちゃんなのだ。

お次は、
友人からのリクエストで、あのお方に会いに行きました♪
中学の頃から会いたかったんだって!

つづく。  


Posted by ちろる at 14:00Comments(18)2014西の旅

2014年西の旅 Cafe&Trattoria KADOYA。

2014年05月21日

『法隆寺』へ行く時、駐車場をどこにしようかな。
と、
目に入ったこの看板(・∀・)ムリョー

食事をすると駐車場代がタダとなるらしい。
しばらく和食中心な旅でしたので、イタリアンもいいな~
そう思って駐車しておいたのが、
『Cafe&Trattoria KADOYA』さんです。

この日の『ランチパスタ(950円)』だったかな。
手打ちのパスタがモチモチ~♪
地元の野菜とキノコ、ひき肉がたっぷり。
パスタから出てくる旨味たっぷりオイルをパンにつけて食べると旨し!

風は強いけどお天気もいいので、松の見えるテラス席でいただきました。
異国のような、そうじゃないような、
そんな不思議な感じの風景でした。

まったりまったり~♪
美味しかったです。
ご馳走さまでした。

Cafe&Trattoria KADOYA

この後、車で1分のところにガイドブックにのってたお店が気になっておりまちた。
こちら『田村みたらし店』さんという、お団子屋さんにぶらり。

その場で焼いて下さった、お団子は1本70円。
焼ける間に店主さんと談笑をしばし。
なんでも店主さんは志賀高原や妙高へスキーに来ているとのこと。
長野からは遠かったでしょう、と言われ、
まさか、出雲大社~四国~淡路からの奈良とは言えなかったicon11

みたらしというと、甘めをイメージしていましたが、
こちらは醤油で焼けて香ばしく甘くない、さっぱりしたものでした。
大変美味しかったです♪

さぁ、
いよいよ3日目の宿泊地へ向かいます。

早めにチェックインして、いろいろ遊びに行っちゃうのだ。
んだー

つづく。  


Posted by ちろる at 14:00Comments(2)食べ歩き2014西の旅

2014年西の旅 法隆寺。

2014年05月20日

5月3日(土)旅の3日目です。

『エクシブ淡路島』を出て、あの橋を渡ります。

こっちは観覧車。

という事で~
淡路島の名残惜しく、『淡路sa』さんで休憩ざます。

こちらのお方がお出迎え。
上の画像に映った赤い線が~~face08
すでにあちらこちらで渋滞のもよう・・・ガビーン。

ま、そ~んな事を言っても仕方がないので、
ソフトクリームを朝からいっちゃいましょう~♪(←???)

でも、ちょっぴり渋滞が心配なので、
とっとと先に進みます~icon17
懐かしい神戸の道~(←2012年関西の旅)

神戸では故障車による渋滞が発生。
下り線はGW渋滞でしたicon10

この神戸の渋滞辺りまでは覚えてるんですけどね。
その後、夢の世界へいっちゃいました~(・∀・)
運転してくれた友人Mちゃんに感謝です。

さてさて、
この日の目的地に到着。
さて、ここはどこでしょう?
もうちょっと近くへ行ってみましょう。

・・・・。
土壁に近づきすぎまちたicon11

じゃーん。
こちらで~す。

修学旅行以来、
奈良県にある、『法隆寺』さんへやってきました。
聖徳太子ゆかりのところですね(←とはいってもよくわかりません)
友人は奈良県がお初ともあって、テンションicon14
ちなみに、こちら拝観料が1000円とお高いですが、
敷地が広く見応えたっぷりでございますよ。

有名な五重塔。
相変わらず美しい建物ですね。
世界最古なものだそうです。
相輪の鎌も肉眼で見ておきました。

こちらの下がり龍の他に上り龍は、修学旅行で見たような記憶がありました。

それにしても・・・
ホント敷地が広いのね~(笑)
ガッツリ歩きますよ♪

法隆寺では屋根瓦の寄進がありました。
1000円から出来ましたので、今回記念で我々も。
瓦を頂いて筆で名前を記入します。(←筆なんて普段使わないからキンチョー)
この瓦もどこかで使われるのかな(^^)
ちなみに、
法隆寺の他でもこういった寄進がいくつかありましたよ。

奈良時代とか、平安時代という標記を見ると、
やはり奈良は歴史が古いなと感じます。

左右が対称ではない回廊。美しい。

回廊をこえて御朱印をこちらでいただきました。
やはり人気な場所ですので十数人ほどの行列。
御朱印の他、スタンプを収集されている方も多くいらっしゃいました。


柿くへば~でおなじみのこの句。
これを見ていたらタイミングよく、お昼の鐘がゴーン!
いい鳴りが響きました~♪

夢殿も見に来ました。

ホント広いicon10
この日は暑さも手伝って、ちょっと体力がicon15
前日に引き続き、かなり歩いた日でござんした・・・・

京都もいいけど、奈良の神社仏閣も見たかったのだ。
修学旅行以来の法隆寺は、
甘酸っぱい懐かしい思い出も蘇りました~(・∀・)

法隆寺


おまけ。

法隆寺参道でお見かけした、こちらのお方face08
柿???

この日も暑かったので、内臓の人は大変そうicon11
足取りが重そうに歩いておられました・・・

いかるがのマンホール♪

お昼の鐘も鳴ったことで~♪
やっぱりお次はランチっち~♡

つづく。  


Posted by ちろる at 13:00Comments(4)2014西の旅

2014年西の旅 エクシブ淡路島。

2014年05月19日

2014年西の旅つづきです。
2日目のお宿はこちら『エクシブ淡路島』さんでした。

予定よりだいぶ遅れて18時到着~icon10
立体駐車場へ言われるがまま、駐車します(←田舎もんは心臓バクバク)

ピンクのツツジがお出迎え。

さて、
今回アサインされた部屋は和洋室。
ベッドですぐにごろーん。

ご飯前には畳の上でもごろーん♪
畳のにおいって、落ち着くんですよね~

目の前に見える大阪湾かな。
日が暮れるのがだいぶ伸びたね。

さてさて。
夕ご飯は、GWということでレストランが混雑とのこと。
遅れてチェックインした私達は20時スタート。
13時半にうどんを食べ、おやつのソフトクリームだけでは耐えられず~face07
途中saで購入した『鳴門金時ポテト』とお茶で一息つきました。
このかたち、どこか沖縄でも見たような気がします~(・∀・)
美味しく頂きました。

畳でウトウトしてたら時間となりましたので、
予約した夕ご飯会場へ。

名前入りのメニューicon12
もう、ビビりまくりでしゅ(笑)

せっかくだからといって、地元のビールで乾杯♪
ピリ辛のイワシはサービスでいただきました。

春キャベツにヨモギのジュレソース。
このヨモギソースは強すぎない香りで絶品!
タコの火の通り具合なんて、絶妙過ぎてメロメロ~♡な料理でした。
柿の葉寿司は小鯛、酢の締め具合がこれまた絶妙です。
最初からこんな素晴らしい料理の数々で、他の料理の期待も膨らんじゃいます。

お造りはそれぞれ手がこんでいました~♡
軽く炙ったアオリイカ、これまた旨い!

煮物は旬の筍入り。
木の芽香る桜鱒の身が柔らかくて美味。

美味しいブタちゃん・・・一口サイズ(涙)
もっと食べたい~face03

寄せ野菜。

タジン鍋は明石の鯛と分葱。(写真は2人分)
鯛から出た旨味スープたっぷり!

出汁が決めての、青のりと桜海老の雑炊。
これシンプルだけど激ウマっ!
桜海老特有の臭さも感じられず。
あまりの美味しさに、おかわりしちゃいました~(^^)/

水菓子は、フルーツあんみつ風。
バニラムースが濃厚クリームで、器と供の素晴らしい一品。
ゼリーと思われるたものは、食感がワラビ餅みたい。
あまりの美味しさに、おかわりしたかった・・・(笑)

こちらのエクシブさんは温泉とか豪華な施設がありません。
ですが、その分食事には力入れています!他のエクシブに負けません!とのこと。
そう言ったレストランのお姉さん、とってもかっこよかったな。
自分の仕事に誇りをもってやるってこと、素晴らしいなと思いました。
私もそうでありたいな。


ぐっすり眠った翌朝。

いつもとおんなじ時間に起きちゃったので、
ひとりブラブラ~と海辺をお散歩。(←友人はベッドで夢の中)

近くのこちらへ。

海の神様のようです。

振り返ると、今回お世話になったお宿ビュー。
潮風が心地いい。

たっぷりお散歩を楽しんだ後は、昨晩と同じところで朝食です。

張り切り過ぎて、一番のり~(笑)

朝からも豪華な料理が並びます~♪

まずは野菜とリンゴジュースで胃袋を動かしましょう。
淡路島と言ったら、やはり玉ねぎですね。
ちょうど新玉の季節でしたので、その特産玉ねぎの美味しさは半端ありません!

ここにも新玉ねぎがありました。
家でも栽培するんだけど、こんな美味しい玉ねぎにはならない。
やはり、海の近くだからミネラル豊富がいいのか?
土壌の違いか?
なーんて難しい事はさておき、美味しく食べちゃいましょう♪

青さのお味噌汁もおいしい!

この日は5月3日(土)でして、
GW後半戦スタートともある日なので、早めにチェックアウトをしました。

チェックアウト時には、にゃんと!
ホテルから淡路島特産の新玉ねぎ1箱(5キロ)をいただきました~icon12
帰りに友人と仲良く2人で半分こ(^^)
家で焼いて食べたら、玉ねぎの激ウマぶりに家族もびっくりです~♪

とっても素敵なホテルでした。
お金貯めて、また泊りに行ってみたいな~

エクシブ淡路島


さて、
いよいよ旅も3日目に突入。
今度はちょっと懐かしい場所へと行くのでありました。

つづく。  


Posted by ちろる at 13:00Comments(10)2014西の旅

2014年西の旅 大鳴門橋。

2014年05月16日

こんぴらさんを後に、
上から見たとんがり山の近くを通って2日目の宿に向かってびゅーんicon17

一路、東へ。

またまた橋を渡っちゃいます~icon17

こっちは播磨灘かな?夕日が綺麗icon12

そう、ここは【大鳴門橋】でした。
いつの間にか、徳島県にも入って抜けてたのね(笑)
ザンネンながら、名物の渦は見れなかったの。無念なり~

そんで『淡路島南pa』でトイレタイム。
んでもって、お土産コーナーも徘徊しちゃいます。
およよ?
大好きな試飲サービス発見!
ちょっと頂いちゃおう~♪

・・・!!!
これが、激ウマーーーー!
単純な味なんだけど、私好みの満塁ホームラン~♪
あとから入れる、このフライドオニオンのアクセントがまた美味しいんだわ。
10コ入り約500円というお値段もお手頃がイイのよね。
お土産に1袋買ってきたけど、家族にも大・大・大好評でした。
・・・ということで。
もっと買ってくればヨカッタ・・・(←食べ物の後悔は響きましゅ~)
と思ったら!
にゃんと通販もあった!
なんでも、チャーハンとかの味付けにも使えるみたい。うししっ
また注文しちゃおうっと♪

saの試食試飲の誘惑にフラフラ~
そんな悠長なことをしていたら、
チェックインの時間が過ぎちゃう・・・!!!ひぃぃ~~

お次は2日目のお宿です。
つづく。  


2014年西の旅 CREMIAプレミアム生クリームソフト。

2014年05月15日

こんぴら表参道のお土産屋さんをブラブラ~icon16
およよ?!
見つけちゃったよ、こちらの垂れ幕。
なんかどこかで見たことがあるような感じ~?

店内に入ると、他にも魅力的なソフトクリーム♡

ということで、
私もまさかの香川県で【プレミアム生クリームソフト】デビューをしちゃいました(笑)

1コ500円とお値段それなりですが、
このクリーミーなソフトと下のコーンを考慮すれば納得。
なんでも開発にはいろいろなご苦労があったみたいです。(日世のHP

※ソフトが小さく見えるのは私の手がデカいだけです。ご了承くださいませ(爆)

巻かないソフトという事みたいだけど、
その柔らかさでどんどんとけてきちゃいそうでした。
早く食べちゃわないとね~♪
な~んて言いながらも、瞬殺でいただきまちた!おいちぃ~♡

CREMIA

ここはおおよそ2時間弱の滞在でしたが、こんぴらさんへ行けたし、
美味しいソフトを食べれて楽しかった~♪
さてさて、
2日目のホテルチェックインを18時に延ばしてもらい、
急いでむかいました~icon17

おまけ。

途中で見たこの電車、土讃線かな~
急いでカメラに収めました。
いつか、これにも乗りたい・・・(・∀・)

つづく。  


Posted by ちろる at 13:00Comments(24)食べ歩き2014西の旅

2014年西の旅 金刀比羅宮。

2014年05月15日

うどんを食べた後・・・・・・・。
車で30分くらいしたある場所へとやってきました。
駐車場の呼び込みが多い中、適当に車をとめてブラブラ~

参道には気になるお店がたくさんありますが、
とりあえず時間もないので帰りに見る事にします。



そう、
ここは【こんぴら表参道】です。
2日目のホテルチェックイン時間を延ばしてまでも、
こちらへ寄ってみたい場所でした。(←既にだいぶオーバーしている(汗))

心の準備もないまま、名物の石段を行っちゃいましょう♪
(この時、何段あるのか、つゆ知らず(笑))

最初は段差も低いんだけどね。

ひぃ~
だんだん急になってくよ、この階段~!
えーまだ100段だってよ~(>_<)

アレ?着いた?

と思ったのも束の間。
五人百姓という飴を売っているところでした=3
ここで365段~

しばらく平坦なところを歩きますが・・・

またまた、石段が!
ドーン!!!
心がガビーン。

振り返ると、皆さんヒーヒー言いながら上ってきていました。
私も休み休みで行くのだ。

こちらを左手に進んでいくと。

こういったところもあるんですが、
あまりにも疲れ果てて目に入ってきませんでした~(←でも写真は撮る(笑))

すでに参拝されて下っている方はヘロヘロな顔をされています。
いったいどこまで上るんでしょうか?

おー!
ついに、それらしきところにやってきました?

ムムーっ!
旭社ということは、まだだったみたい。
さらにガビーン(笑)
ちなみに、
ここで628段。

旭社では暑さと疲労でベンチでうなだれている人が数多く見受けられました。
私達はあまり時間がないので、先に進みます~(^^;
ここ賢木門をくぐると・・・

はっ!
なんだかすごい階段がある?!
人生と同じで、世の中そんなに甘くないねーw
そうそう、
この辺にマイナス一段ありました。
なんでもこの一段が無いと『786段(なやむ』の語呂となってしまうそうで、
マイナスしたと言われいるみたいです。(でも定かではないみたい)

ふっ(笑)(←あまりの疲れに、おかしなスイッチが入ってしまいました~)
ラストはこんな急な階段が四段ときたもんだ。
もう帰りたい・・・
そ~んな軟弱な気持ちをどうにか奮い立たせて、階段を上がります。

振り返ってみると、結構急な階段でした。
皆さん、うなだれながら上がってくる様子は私も一緒です。

そして、ついに785段目!!!
気を失いかけそうになりながらも、なんとか御本宮に到着。
ここまでおおよそ40分弱だったかな。
は~、疲れた(笑)

この日はなぜか階段ばかりの観光してるせいか、ちょっとお疲れモードの私たち。
もっと体力つけないと山は登れんか・・・(←ちょっと自分の体力不足に大ショックを受けている)

なーんて思っちゃったりしながらも(←?!)、
この高台から見える景色にうっとりで~すicon12

讃岐平野が一望できました。
これからあの山の向こうまで行くんだけどね(笑)

ところどころ見学。



時間もないのでお参りをすませ、
下り専用の階段より戻りま~す。

帰りに見たプロペラ。

神馬。

アフリカ象?!

行きと違って、帰りは爽快~♪
スキップしちゃうもんね~(←そしてコケる(笑))

これに乗って行きたかった・・・・
たぶん、乗車拒否されちゃう~(笑)

そういえば、杖もあったのね~

妖怪ウォッチ流行っているみたいね~

ことひらのマンホールね~

汗で失った水分をビールで補給したかったね~face03

こんぴら表参道まで下りてきました。
帰りは30分もかからず早かった~(笑)
あの階段はビビっちゃったけど、
ここへ行って良かった!!!そんな、こんぴらさんでした(^^)

金刀比羅宮


さて、
お土産屋さんをブラブラ~
失った気力に元気を注入しなくっちゃね。

つづく。
  


Posted by ちろる at 06:06Comments(14)2014西の旅

2014年西の旅 山越うどん。

2014年05月14日

旅二日目のお昼は、
はるばる~四国香川までやってきちゃいましたface03
ちなみに、
ここまでの復習をしてみると。
長野県→岐阜県→愛知県→滋賀県→京都府→大阪府→兵庫県→岡山県→鳥取県→島根県
これらを横断し、香川県にやってきたわけです。
・・・、我ながら無謀な計画だな(笑)

さてさて、
長閑な田舎道を車で走って行くと、
とある交差点に案内する、おばちゃま。

細い道にこのロープは、行列用かな。

この日は店内入口付近に少しの行列。
いつもはもっと凄いらしい。

お持ち帰りの方は、あちらのドアだそうです(笑)

香川県と言ったら!
もうおわかりだと思いますが(笑)

本場さぬきのうどんが食べたくって、
『山越うどん』さんへきました。
この日、
朝から『玉作湯神社』や『松江城』なんか行っちゃったもんだから、
お腹もすっかり空いた13時15分!アブネー(笑)
閉店時間ギリギリ入れてヨカッタ!

こちらでうどん注文します。
おばちゃん達の素早い注文やリズム感良いやり取りがスゴ~イ!
そんなのを見ていたら、
あっという間にうどんが出来ました。

うどんを受け取ると、揚げたて天ぷらをチョイス~♪
サツマイモがドーン(笑)
どれがいいか、迷っちゃう~

お会計をして、だしをセルフでかけます。
奥手にあるのが冷たいタイプ。

ってことで~
この日のチョイスは『かまたま(小1玉)250円とちくわ天+100円』です♪
キャッホーicon14

カリッとしたちくわの天ぷら~ラブ♡

もちもち~っとしたうどんを卵に絡めていただきま~すっ!
うどんの熱でちょっと卵が固まってきたところを、
豪快にすすっちゃうもんねーねー♡

う、う、うまい!!!
のど越しサイコー
あっという間に食べちゃった。
やはり本場のうどんは美味しいな~
ここまで来たかいがありました!

お庭のあちこちに椅子があり、

空いているところに適当に座っていただきます。
皆さん、ひたすらうどんを美味しそうに頬張っていましたよ♪

食べ終わる頃には店じまいのようでした。
いや~、ホント間に合ってヨカッタ!

駐車場に戻る時に見た麦畑。
風が吹いてなびいていました。
お店のある周辺は通りより奥まっているところでしたが、
美味しいうどんを求めて、
遠くからこのお店へいらしているみたいでした。
(私もだけど、札幌ナンバーには驚いた!)

駐車場はかなり大きいのですが、どこも満車~!
超人気店だね♪

また美味しいうどん食べに行きたいー!!!
誰か連れてって~(笑)
美味しかったです。
御馳走様でした。

山越うどん


おまけ。

まだ現役みたいです。

この時、うどんを1玉にしたのは、
他店の食べ歩きをしたかったんだけどね~(笑)
大満足なうどんを食べれて、
ちょっとあることを企んでいた私なのでありました~(・∀・)
この鳥居が目印?!

つづく。  


Posted by ちろる at 13:00Comments(12)食べ歩き2014西の旅

2014年西の旅 大山pa~瀬戸大橋。

2014年05月13日

松江城を後に、島根県から鳥取県へicon17
更にどんどん南下しちゃいます。

おっといけねー
大山paでお約束のソフト食べっちゃったわ~(・∀・)
お城に上ったからちょいと疲れちゃったんだから、しょうがないよねー(←単なる言い訳(笑))
ちなみに、
この時、NEXCO西日本ではソフトクリームがあちこちでPRされており、
誘惑に勝つのが大変でした~(笑)

なんでも鳥取県大山町はメロンが有名らしいです。
ですので、
メロンと大山ミルクのミックス♪
巻が6コも~!
すんごいサービスのイイソフト~♡

ちなみに、
こちらが大山です。
まるで富士山みたいでした。

更に南下してブーン。
おー!!!
橋がドーンと登場。
そうです、こちら『瀬戸大橋』ざます。

ちょいと車をとめてみてみましょう。
ちなみに、
この道路の下は線路となっているようでしたよ。

こちら『与島pa』でトイレタイム。

駐車場から見える、瀬戸大橋はホント大きい!
こんな大きな橋を人間は造っちゃうんだもん、スゴイね。

時間もないので、とっとと車を走らせて先を進みます~icon17
超ハードなスケジュールですが、安全運転でね♪

やっと四国に到着!
わたくし、お初四国でやんす~

四国と言ったら~
香川と言ったら~
何が目的でしょうね~
そうそう、アレです、アレ(^^)/

つづく。  


2014年西の旅 松江城。

2014年05月13日

2014年西の旅、2日目~♪

宿を出てしばらく宍道湖を見ながら、ドライブ~icon17
さて、このお方は誰でしょう?

このお方です。

さて、ここはどこでしょう?



高ーく、積まれています。

じゃーん。
【松江城】です。
別名は『千鳥城』というらしいです。
名の通り、美しいお城でした。




兜がずらーっ。

ここを当時の人も歩いたんだよね。
ちょっと滑るから気を付けて歩こう。(←すっとこどっこいな性格なもんで(笑))

やはりお城というと・・・・
こういった急な階段がありました。
こちらは4階まであります。
すれ違う観光客が、
「急すぎて足が笑っちゃうよ~」なんて言ってるもんだからビビッておりました(笑)
でも、私はどちらかというと、
頭をぶつけないようにしないとね(←過去に頭を思いっきり強打した(笑))





ハーハーゼイゼイ言いながらも、
ようやくてっぺんまでやってきました。

こちらからのビューです。
広く松江の街が見渡せました。
昔の人はここからどんな景色を見ていたのだろうか。
そんな事をフト思っていたら、
風がとっても気持ち良く吹き抜けていきました。


天守閣の棟札

どんな歴史があったのとか、どんな人が携わっていたのか、
難しい事はよく理解していませんが、
お城はやはりいいですね。
そろそろ個人的に熊本城も行ってみたいな・・・(←心のつぶやき)
そうそう、
こちらでもツツジが見頃を迎えていましたよ。

早朝ということもあったので、すぐ近くの駐車場がすんなり入れました。
ですが、帰る頃には長蛇の列が・・・
早起きはいい事あるね~♪

おまけ。


松江城


これで島根県を後に南下しましたicon17
お次に向かったのは・・・・ちょっと無謀な計画だったかな~(・∀・)
でも、どーしても行きたかったんだも~ん(笑)

つづく。  


Posted by ちろる at 13:00Comments(4)2014西の旅