昨日の出来事。
2013年07月18日
昨日の帰宅途中、
なんとなく空が綺麗だったのでパシャっと。
肉眼で見るのとちょっと違うけど、
雲の中に青空と夕焼けと、幻想的な空でした。

で、
おうちに帰ったら大量のブルーベリーちゃん♡
親の知人からの贈り物で安曇野産です♪

何しろ大粒なブルーベリーでびっくり。
私の大きな手に乗せても、大粒だってことがわかります~?

とっても甘酸っぱくて美味しい~♪
パクパク食べれちゃうわ(笑)
生で食べても美味しいけど、これで何か作ろうかしら。
なーんて思ったのでありました(^^♪
なんとなく空が綺麗だったのでパシャっと。
肉眼で見るのとちょっと違うけど、
雲の中に青空と夕焼けと、幻想的な空でした。

で、
おうちに帰ったら大量のブルーベリーちゃん♡
親の知人からの贈り物で安曇野産です♪

何しろ大粒なブルーベリーでびっくり。
私の大きな手に乗せても、大粒だってことがわかります~?

とっても甘酸っぱくて美味しい~♪
パクパク食べれちゃうわ(笑)
生で食べても美味しいけど、これで何か作ろうかしら。
なーんて思ったのでありました(^^♪
ポムの樹。
2013年07月17日
オムライスで有名な『ポムの樹』さんへ行ってきました
この日のチョイスは、『オムライスドリア』です。
熱々の状態で運ばれてきました~♪
オムライスの上に2種のソース、
そしてチーズがトロ~ってしていました(^^)
熱いので注意してください、って言われたんだけど、
がっついて食べたので、火傷しちゃったわん

中のご飯はこんな感じ♪
ホワイトソースもたっぷりです(^^)
美味しい!

サラダの他に、飲み物もついてました☆

8種類のオムライスからチョイス♪
どれにしようかな~っとまよっちゃった。

どこのポムの樹かは、内緒です~
美味しかったです。
ごちそうさまでした。
『ポムの樹』
やっぱりオムライスって好き♡
でも、自分ではこの卵が上手く作れ~ん

この日のチョイスは、『オムライスドリア』です。
熱々の状態で運ばれてきました~♪
オムライスの上に2種のソース、
そしてチーズがトロ~ってしていました(^^)
熱いので注意してください、って言われたんだけど、
がっついて食べたので、火傷しちゃったわん


中のご飯はこんな感じ♪
ホワイトソースもたっぷりです(^^)
美味しい!

サラダの他に、飲み物もついてました☆

8種類のオムライスからチョイス♪
どれにしようかな~っとまよっちゃった。

どこのポムの樹かは、内緒です~
美味しかったです。
ごちそうさまでした。
『ポムの樹』
やっぱりオムライスって好き♡
でも、自分ではこの卵が上手く作れ~ん

信州イゲタ味噌醸造元 原商店。
2013年07月17日
最近、珍しく夏バテっぽいな~
と、思う節があるので、早めに対策~(・ω・)ノ
スピッツさんのブログを見て、こちらへ~
『信州イゲタ味噌醸造蔵元 原商店』さんの麹商品たちでチャージしちゃいます♪
お会計をしてたら、カウンター前にある山盛り味噌からイイ匂い~
思わずお味噌も買ってきちゃいました。
こだわった材料のお味噌を他にも試食させて貰っちゃったけど、旨っ!
これからの季節、きゅうりにつけて頂きま~す

冷やしてグビグビ~っ。
自然な甘さが身体にしみちゃいます♪
大好きな甘酒ヨーグルトは、ほんのり甘くて飲みやすいのよん

R18沿いにお店があります。
お店の横に駐車場もあったよ。

酒粕の甘酒は苦手だけど、麹のは大好き♡
また行っちゃおうっと。
『原商店』
最近、後輩たちが私をこき使う~
こまったもんにゃ。
と、思う節があるので、早めに対策~(・ω・)ノ
スピッツさんのブログを見て、こちらへ~

『信州イゲタ味噌醸造蔵元 原商店』さんの麹商品たちでチャージしちゃいます♪
お会計をしてたら、カウンター前にある山盛り味噌からイイ匂い~
思わずお味噌も買ってきちゃいました。
こだわった材料のお味噌を他にも試食させて貰っちゃったけど、旨っ!
これからの季節、きゅうりにつけて頂きま~す


冷やしてグビグビ~っ。
自然な甘さが身体にしみちゃいます♪
大好きな甘酒ヨーグルトは、ほんのり甘くて飲みやすいのよん


R18沿いにお店があります。
お店の横に駐車場もあったよ。

酒粕の甘酒は苦手だけど、麹のは大好き♡
また行っちゃおうっと。
『原商店』
最近、後輩たちが私をこき使う~
こまったもんにゃ。
タグ :上田市
スシロー。
2013年07月16日
お久しぶりぶり~
スシローちゃんへ行ってきました。(←ママさまのリクエスト)
相変わらず、お店は混んでいますな。
さて、
ここのいいとこは、すぐ座って食べれるところ~♪
目の前に大好きな青魚ちゃんが流れてく~!
行かないでぇ~と即ゲッ㌧(笑)


そして、三元豚(だったかな)の角煮うどんをチョイス
ここんちのうどんが好きなんです♡

これくらいが私の胃に丁度いい~
美味しかったです。
ごちそうさまでした。
『スシロー』
上田にもスシローが出来ますように~
スシローちゃんへ行ってきました。(←ママさまのリクエスト)
相変わらず、お店は混んでいますな。
さて、
ここのいいとこは、すぐ座って食べれるところ~♪
目の前に大好きな青魚ちゃんが流れてく~!
行かないでぇ~と即ゲッ㌧(笑)


そして、三元豚(だったかな)の角煮うどんをチョイス

ここんちのうどんが好きなんです♡

これくらいが私の胃に丁度いい~

美味しかったです。
ごちそうさまでした。
『スシロー』
上田にもスシローが出来ますように~

早起きは~♪
2013年07月15日
先日、たまたま行ったアリオの入り口で、なぜか人だかり。
「こちらへ並んでください~」って言われたもんだから並んじゃいました。
なんと、これをいただきました

じゃ~ん。
モンテールのエクレアちゃん♡
貰ってすぐ振り返ったらもうこれで終了~
ふぅ~危なかったぜ(笑)
さっそく、車でパクリ
お、美味しぃ~

タダって聞くと、一層美味しく感じちゃうね~
早めにお買い物来て良かったわん~(^o^)/
「こちらへ並んでください~」って言われたもんだから並んじゃいました。
なんと、これをいただきました


じゃ~ん。
モンテールのエクレアちゃん♡
貰ってすぐ振り返ったらもうこれで終了~
ふぅ~危なかったぜ(笑)
さっそく、車でパクリ
お、美味しぃ~


タダって聞くと、一層美味しく感じちゃうね~
早めにお買い物来て良かったわん~(^o^)/
小布施町 6次産業センター。
2013年07月15日
mgさんのジェラート記事をお見て、気になってたこちらへ~
小布施町『6次産業センター』さんのジェラート♪
お目当ては、「チェリーキッス」のジェラートでございまする(^^)v
ママさんチョイスは、ミルクキッスのミルクとアンズ。
果肉が程よく入っているミルクベースのジェラート、
とっても美味しいです♡

私はチェリーキッスのシャーベットとおぶせ栗のジェラート♪
ひゃ~っ!
チェリーの酸味がたっぷりぷり~!
この酸味は、たまらんですね~♪
一方、おぶせ栗は栗特有の濃厚さがありました。
この2つの組み合わせ、私にはとっても良かった~♡

盛りもたっぷりで満足にゃ♪

デコポンも気になっています~


ついでにアンズやお花も買ってきました。
野菜とかも、すごく安くてびっくり!

美味しかったです。
ご馳走さまでした。
『6次産業センター』
さて、ワタクシ今日からお仕事~(祝日なんて関係ねぇ~(笑))
世間は3連休できっと道路もスイスイ~
朝のラッシュは無さそうだから、ちょっとゆっくりめに出勤しまひょ~

小布施町『6次産業センター』さんのジェラート♪
お目当ては、「チェリーキッス」のジェラートでございまする(^^)v
ママさんチョイスは、ミルクキッスのミルクとアンズ。
果肉が程よく入っているミルクベースのジェラート、
とっても美味しいです♡

私はチェリーキッスのシャーベットとおぶせ栗のジェラート♪
ひゃ~っ!
チェリーの酸味がたっぷりぷり~!
この酸味は、たまらんですね~♪
一方、おぶせ栗は栗特有の濃厚さがありました。
この2つの組み合わせ、私にはとっても良かった~♡

盛りもたっぷりで満足にゃ♪

デコポンも気になっています~


ついでにアンズやお花も買ってきました。
野菜とかも、すごく安くてびっくり!

美味しかったです。
ご馳走さまでした。
『6次産業センター』
さて、ワタクシ今日からお仕事~(祝日なんて関係ねぇ~(笑))
世間は3連休できっと道路もスイスイ~

朝のラッシュは無さそうだから、ちょっとゆっくりめに出勤しまひょ~
坂城町 Confiture Mimi Gelateria。
2013年07月13日
お隣の坂城町に出来たというジェラートのお店
『Confiture Mimi Gelateria』さんへ行ってきました(^^)v
何がいいかな~って迷ったので、お店の方におススメを聞いてみました♪
ミルク系のおススメ「いちごとミント(←名前失念)」「大麦若葉」をWにチョイス♡
いちごとミントのはいちごが主張過ぎず、ミントの爽やかな味が良かったです。
大麦若葉はお店の方が仰る通り、まるで抹茶味のようでした!

地元の食材を中心につくったジェラートだそうです。


坂城駅の近くにお店がありました。
今日、グランドオープンということで、テレビ局の方がきてました~

おいしかったです。
ご馳走様でした。
『Confiture Mimi Gelateria』
坂城は以前お仕事できてたんだけど、お店をゆっくり見ることが無かったな。
またちょっと探検してみたいです~
『Confiture Mimi Gelateria』さんへ行ってきました(^^)v
何がいいかな~って迷ったので、お店の方におススメを聞いてみました♪
ミルク系のおススメ「いちごとミント(←名前失念)」「大麦若葉」をWにチョイス♡
いちごとミントのはいちごが主張過ぎず、ミントの爽やかな味が良かったです。
大麦若葉はお店の方が仰る通り、まるで抹茶味のようでした!

地元の食材を中心につくったジェラートだそうです。


坂城駅の近くにお店がありました。
今日、グランドオープンということで、テレビ局の方がきてました~

おいしかったです。
ご馳走様でした。
『Confiture Mimi Gelateria』
坂城は以前お仕事できてたんだけど、お店をゆっくり見ることが無かったな。
またちょっと探検してみたいです~
不二家 ペコちゃんのほっぺ。
2013年07月13日
テレ朝の『お願い!ランキングGOLD』がお気に入りの番組♪
ちょっと前に「第一回 ケーキ選手権」を、ガン見しておりました(笑)
ここで7位となった不二家さんの「ペコちゃんのほっぺ」♪
こちらをいただきました(^^)v
ふんわり生地、甘すぎないカスタードが美味しい~
最近、甘すぎないスイーツばかりで、つい食べ過ぎちゃうわん(笑)
困っちゃうな~

他にもランキングしたスイーツが食べたくなる気になる、今日この頃・・・・イカン、イカン
さてと、
今朝は雨がパラパラと。
予定してた事が出来ないので、ママちゃんとお出かけでもしてこようっと~
ちょっと前に「第一回 ケーキ選手権」を、ガン見しておりました(笑)
ここで7位となった不二家さんの「ペコちゃんのほっぺ」♪
こちらをいただきました(^^)v
ふんわり生地、甘すぎないカスタードが美味しい~
最近、甘すぎないスイーツばかりで、つい食べ過ぎちゃうわん(笑)
困っちゃうな~


他にもランキングしたスイーツが

さてと、
今朝は雨がパラパラと。
予定してた事が出来ないので、ママちゃんとお出かけでもしてこようっと~

タグ :甘い物
夏の畑。
2013年07月12日
今年もアジサイが綺麗に咲き始めました(^^)v
また咲いてくれて嬉しいな♪


そして、
こちらも大量に実りました!
うちのママさん、せっせとジャムにしております(^^)

畑の様子はというと、順調に育っているようです♪
トマトはもうちょっとすると、いっきに赤くなりそうだわ~♡
早く食べた~い。

オクラも♪
モロヘイヤ&納豆と共にネバネバ丼がウマウマ~です。

ピーマン・・・と思いきや、パプリカです
まだ色がついてこないな。
何色だったっけ?(笑)

長いカボチャ(宿儺系だったかな?)です。
どんどん育ってるけど、どこまで大きくなるんだろうか?
ちょっと楽しみ♪

そして、スイカちゃん♡
早く冷やして食べたい~~

草が伸び放題で、普段話をしない弟がお怒りの様子・・・
週末は草刈もしないとね
さて、ラストの一日。
やること、目白押し~だわん
抜けがないように、慎重に事を進めようっと♪
また咲いてくれて嬉しいな♪


そして、
こちらも大量に実りました!
うちのママさん、せっせとジャムにしております(^^)

畑の様子はというと、順調に育っているようです♪
トマトはもうちょっとすると、いっきに赤くなりそうだわ~♡
早く食べた~い。

オクラも♪
モロヘイヤ&納豆と共にネバネバ丼がウマウマ~です。

ピーマン・・・と思いきや、パプリカです

まだ色がついてこないな。
何色だったっけ?(笑)

長いカボチャ(宿儺系だったかな?)です。
どんどん育ってるけど、どこまで大きくなるんだろうか?
ちょっと楽しみ♪

そして、スイカちゃん♡
早く冷やして食べたい~~


草が伸び放題で、普段話をしない弟がお怒りの様子・・・
週末は草刈もしないとね

さて、ラストの一日。
やること、目白押し~だわん

抜けがないように、慎重に事を進めようっと♪
クルミのベーグル。
2013年07月11日
ふぅ~
やっぱり今日も暑かったね・・・
日は暮れてたのに車の温度計が30℃って、どういうことよ?
そう思ってたら、道路にあった温度計も30℃だった
会社では、たまたま東の国と南の国の人と電話してたら、
日本が一番暑かったなんてぇ~ショックだわん
ホント激暑すぎますぅ~~~(TдT)
なので?
パンを焼きたくても、気がおきーん。
そんで、
いつぞや焼いたクルミのベーグルでものっけてみた(笑)

私のベーグル、いまいちツルピカにならんのよね。
やはり、もっと数を作って経験をつまないとな。

このベーグルにクリームチーズを塗って、
生ハムときゅうりを挟んで食べたいっす(←最近、後輩の口癖がハマった)
これでパンを作る気力がおきたかな~
そう、自分にいいきかせる、本日のブログでございました(笑)
やっぱり今日も暑かったね・・・
日は暮れてたのに車の温度計が30℃って、どういうことよ?
そう思ってたら、道路にあった温度計も30℃だった

会社では、たまたま東の国と南の国の人と電話してたら、
日本が一番暑かったなんてぇ~ショックだわん

ホント激暑すぎますぅ~~~(TдT)
なので?
パンを焼きたくても、気がおきーん。
そんで、
いつぞや焼いたクルミのベーグルでものっけてみた(笑)

私のベーグル、いまいちツルピカにならんのよね。
やはり、もっと数を作って経験をつまないとな。

このベーグルにクリームチーズを塗って、
生ハムときゅうりを挟んで食べたいっす(←最近、後輩の口癖がハマった)
これでパンを作る気力がおきたかな~
そう、自分にいいきかせる、本日のブログでございました(笑)
タグ :パン
シュッポッポ牛乳アイスバー。
2013年07月11日
しかし、毎日暑いですな~
暑くて化粧も汗で流れてしまい、目にしみます~(笑)
私には珍しくアイスをしばらく断ってた日々でしたが、
とうとう我慢できずに、この1本いただきました♪
『シュッポッポ牛乳アイスバー』です。
会社帰りの頭がクールダウン~(ノ゚∀゚)ノ
・・・・もちろん、たいして使っていない頭ですけどね(笑)

あいかわらず旨いです~♡
さて、今日も元気ハツラツで行ってこようっと♪

暑くて化粧も汗で流れてしまい、目にしみます~(笑)
私には珍しくアイスをしばらく断ってた日々でしたが、
とうとう我慢できずに、この1本いただきました♪
『シュッポッポ牛乳アイスバー』です。
会社帰りの頭がクールダウン~(ノ゚∀゚)ノ
・・・・もちろん、たいして使っていない頭ですけどね(笑)

あいかわらず旨いです~♡
さて、今日も元気ハツラツで行ってこようっと♪
タグ :甘い物
飯山市 パティスリー・ヒラノ。
2013年07月10日
やっぱりきちゃった!
飯山ちょい旅〆のおやつはこちら『パティスリー・ヒラノ』さん♪
さて~と、何を食べようかな(^^)
と、思ってたら、
むこうのテーブルに運ばれていくこれが見えちゃった・・・
そんな卑しいワタクシは
『桃ワッフルパフェ900円(平日は800円?)』をチョイスしました。
運ばれてきたパフェは、胸キュン♡もの。
桃半分が、ドーン~(ノ゚∀゚)ノ
下は桃ゼリーやパンナコッタなので、気持ちヘルシー(笑)

裏側はワッフルのタワー。
中は、こんもりアイスでがっちり!
たまら~ん♡

友人はこちら、
『紅茶のパフェ650円(平日550円?)』でした。
紅茶のシフォンがとってもフワフワ~
アイスも紅茶の味がしっかりしてました。

さて。
どの位、パフェの大きさが違うのかと言いますと・・・・・。
!
こんなに違うのだ~(ノ∀`)
ペロリ食べちゃった!

雨がザンザン降っているというのに、お店はお客さんが続々。
カフェは満席で待ちが出ていました~
あと、今フェアーをやってるみたい。
平日がお得なのね。
ワッフルもおいしそうでした(^^)

美味しかったです。
ご馳走様でした。
『パティスリー・ヒラノ』
さて、またいっぱい歩いて消費しましょ~
飯山ちょい旅〆のおやつはこちら『パティスリー・ヒラノ』さん♪
さて~と、何を食べようかな(^^)
と、思ってたら、
むこうのテーブルに運ばれていくこれが見えちゃった・・・
そんな卑しいワタクシは
『桃ワッフルパフェ900円(平日は800円?)』をチョイスしました。
運ばれてきたパフェは、胸キュン♡もの。
桃半分が、ドーン~(ノ゚∀゚)ノ
下は桃ゼリーやパンナコッタなので、気持ちヘルシー(笑)

裏側はワッフルのタワー。
中は、こんもりアイスでがっちり!
たまら~ん♡

友人はこちら、
『紅茶のパフェ650円(平日550円?)』でした。
紅茶のシフォンがとってもフワフワ~
アイスも紅茶の味がしっかりしてました。

さて。
どの位、パフェの大きさが違うのかと言いますと・・・・・。
!
こんなに違うのだ~(ノ∀`)
ペロリ食べちゃった!

雨がザンザン降っているというのに、お店はお客さんが続々。
カフェは満席で待ちが出ていました~
あと、今フェアーをやってるみたい。
平日がお得なのね。
ワッフルもおいしそうでした(^^)

美味しかったです。
ご馳走様でした。
『パティスリー・ヒラノ』
さて、またいっぱい歩いて消費しましょ~
飯山市 湯滝温泉。
2013年07月09日
リンゴ摘果作業が早めに終わったので、ちょっいと北上。

やってまいりました、『いいやま湯滝温泉』さん♪
個人的に好きな「勝手に温泉観光協会」を見てて、気になっていました(笑)

またまた、これも登場~
湯めぐり手形も半分となりました(^^)v

窓側から千曲川が眺められました。
下流ともなると、表情もかわりますね。
この日は雨のためか、かなり増水もしていました~

さてさて~
腹ペコりんな私たちにゃ、温泉よりまず腹ごしらえです。
飯山というと、「みゆきポーク」ってイメージでしたので、
みゆきポークのしょうが焼き丼(750円)をチョイス♪
ちょっと濃いめのタレがご飯進んじゃう~

お腹も満足し、温泉へどぼーん。
内湯と露天風呂が中でつながってるのね。
どちらもそこそこ熱いお湯で、冷えて疲れた身体がほぐれました(^^)
いや~満足満足♪
『いいやま湯滝温泉』
温泉を堪能したら、何故かお腹が空いちゃった。
おやつはあそこへ~(ノ゚∀゚)ノ ヤッパリネ~
もうちょっと、つづく。

やってまいりました、『いいやま湯滝温泉』さん♪
個人的に好きな「勝手に温泉観光協会」を見てて、気になっていました(笑)

またまた、これも登場~
湯めぐり手形も半分となりました(^^)v

窓側から千曲川が眺められました。
下流ともなると、表情もかわりますね。
この日は雨のためか、かなり増水もしていました~


さてさて~
腹ペコりんな私たちにゃ、温泉よりまず腹ごしらえです。
飯山というと、「みゆきポーク」ってイメージでしたので、
みゆきポークのしょうが焼き丼(750円)をチョイス♪
ちょっと濃いめのタレがご飯進んじゃう~


お腹も満足し、温泉へどぼーん。
内湯と露天風呂が中でつながってるのね。
どちらもそこそこ熱いお湯で、冷えて疲れた身体がほぐれました(^^)
いや~満足満足♪
『いいやま湯滝温泉』
温泉を堪能したら、何故かお腹が空いちゃった。
おやつはあそこへ~(ノ゚∀゚)ノ ヤッパリネ~
もうちょっと、つづく。
りんご摘果作業。
2013年07月08日
日曜に、二回目のリンゴ摘果作業へ行って参りました~
時折、小雨が降っていましたが、なんとかノルマを達成
(大雨降る前で良かったワン)
前回よりだいぶ大きくなった実を摘果するのは、腕にきまちた・・・

作業をやってみてその大変さがわかりました。
まだ私たちはお膳立てしてもらっての作業だから、楽な方ですが。
トレサビもあったりして管理も徹底してるんですね。
リンゴを作るのってホント大変!ありがたくいただかないとね♪

汗と雨で全身びっちょり~
作業終了後、ちょっとお出かけ

ちょっぴり、つづく。
時折、小雨が降っていましたが、なんとかノルマを達成

(大雨降る前で良かったワン)
前回よりだいぶ大きくなった実を摘果するのは、腕にきまちた・・・


作業をやってみてその大変さがわかりました。
まだ私たちはお膳立てしてもらっての作業だから、楽な方ですが。
トレサビもあったりして管理も徹底してるんですね。
リンゴを作るのってホント大変!ありがたくいただかないとね♪

汗と雨で全身びっちょり~
作業終了後、ちょっとお出かけ


ちょっぴり、つづく。
ある日のおやつ。
2013年07月07日
とある日。
技術系の建屋をブラブラしてたら、手招きれました。
何だろう?と寄ってみたら、そこには呑み仲間の先輩たちが。
「これ、お前にやる」って。
・・・・。
お菓子はわかるんですけどね。
リポゴールドって???

「最近、顔色が悪そうだから、これでも飲んでおけ!」
だそうです・・・・・(TдT)
じ、じつはワタクシ、
めんどくさくて最近化粧をほとんどしてませんでした(|||-Д-)
女子力~?
下降気味
どころか、まっさかさまでございます・・・・(涙)
なので、
顔色が悪く見えてみたい(´ε`;)ブーブー
来週からはファンデーション位は塗っていきたいと思います( ̄^ ̄)ゞ
さて、
リポゴールドでも飲んで、
いっちょ出かけるとするか~(っ・∀・)っ
技術系の建屋をブラブラしてたら、手招きれました。
何だろう?と寄ってみたら、そこには呑み仲間の先輩たちが。
「これ、お前にやる」って。
・・・・。
お菓子はわかるんですけどね。
リポゴールドって???

「最近、顔色が悪そうだから、これでも飲んでおけ!」
だそうです・・・・・(TдT)
じ、じつはワタクシ、
めんどくさくて最近化粧をほとんどしてませんでした(|||-Д-)
女子力~?
下降気味

なので、
顔色が悪く見えてみたい(´ε`;)ブーブー
来週からはファンデーション位は塗っていきたいと思います( ̄^ ̄)ゞ
さて、
リポゴールドでも飲んで、
いっちょ出かけるとするか~(っ・∀・)っ
タグ :甘い物