りんご摘果作業。
2013年07月08日
日曜に、二回目のリンゴ摘果作業へ行って参りました~
時折、小雨が降っていましたが、なんとかノルマを達成
(大雨降る前で良かったワン)
前回よりだいぶ大きくなった実を摘果するのは、腕にきまちた・・・

作業をやってみてその大変さがわかりました。
まだ私たちはお膳立てしてもらっての作業だから、楽な方ですが。
トレサビもあったりして管理も徹底してるんですね。
リンゴを作るのってホント大変!ありがたくいただかないとね♪

汗と雨で全身びっちょり~
作業終了後、ちょっとお出かけ

ちょっぴり、つづく。
時折、小雨が降っていましたが、なんとかノルマを達成

(大雨降る前で良かったワン)
前回よりだいぶ大きくなった実を摘果するのは、腕にきまちた・・・


作業をやってみてその大変さがわかりました。
まだ私たちはお膳立てしてもらっての作業だから、楽な方ですが。
トレサビもあったりして管理も徹底してるんですね。
リンゴを作るのってホント大変!ありがたくいただかないとね♪

汗と雨で全身びっちょり~
作業終了後、ちょっとお出かけ


ちょっぴり、つづく。
Posted by ちろる at 06:35│Comments(14)
│ブログ
この記事へのコメント
毎年のアレですね!
お疲れさまです(^-^)b
ゆっくりお風呂入ってそうげんかな〜?(笑)
お疲れさまです(^-^)b
ゆっくりお風呂入ってそうげんかな〜?(笑)
Posted by ゆたか at 2013年07月08日 07:21
おはようございます。
農作業って本当に手間暇かかってますよねぇ~
収穫時はありがたく頂きたいと思いますぅ(ノ∀`*)ペチ
農作業って本当に手間暇かかってますよねぇ~
収穫時はありがたく頂きたいと思いますぅ(ノ∀`*)ペチ
Posted by にこりん
at 2013年07月08日 09:44

りんご摘果作業、お疲れ様です。
お!新幹線の高架が見えるということは
長嶺あたりかな?
お!新幹線の高架が見えるということは
長嶺あたりかな?
Posted by mg at 2013年07月08日 13:12
こんにちゎ☆
ぉ疲れさまです~♪
ぅちも昔りんご農家だったので一通りゎ手伝いましたょ!!!
ほんと秋の美味しいりんごになるまでゎ手がかかりますょね。。。
作ってる時ゎさほどなんですが、いざなくなると無性に食べたく
なるんですょねーっ(>_<)
今年も美味しいりんごが食べられますよーに☆
ぉ疲れさまです~♪
ぅちも昔りんご農家だったので一通りゎ手伝いましたょ!!!
ほんと秋の美味しいりんごになるまでゎ手がかかりますょね。。。
作ってる時ゎさほどなんですが、いざなくなると無性に食べたく
なるんですょねーっ(>_<)
今年も美味しいりんごが食べられますよーに☆
Posted by ぱんまん
at 2013年07月08日 15:35

ちろるさん こんばんは~
りんごの摘果作業は いいりんごを
育てる上で 大事な作業なんでしょうね♪
みんな見えない努力と手間をかけて
いるんだね♪
今年もおいしいりんごがたくさん実ると
いいですね
(=^・^=)
りんごの摘果作業は いいりんごを
育てる上で 大事な作業なんでしょうね♪
みんな見えない努力と手間をかけて
いるんだね♪
今年もおいしいりんごがたくさん実ると
いいですね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2013年07月08日 20:23

ゆたかさん、こんばんは~
ありがとうございます!
今年から葉摘みや収穫以外にもお手伝いをちょっとしています♪
そうげんも良かったんですが、
ちょいと北上してみましたよん(^^)
ありがとうございます!
今年から葉摘みや収穫以外にもお手伝いをちょっとしています♪
そうげんも良かったんですが、
ちょいと北上してみましたよん(^^)
Posted by ちろる
at 2013年07月08日 21:09

にこりんさん、こんばんは~
りんごの限らず、ものを作るのって大変ですよね♪
そのありがたさを感謝しながら頂きたいですね(^^)v
りんごの限らず、ものを作るのって大変ですよね♪
そのありがたさを感謝しながら頂きたいですね(^^)v
Posted by ちろる
at 2013年07月08日 21:14

mgさん、こんばんは~
ありがとうございます!
さすが、師匠です~!長嶺のとこです(^^)v
新幹線のトンネルの入り口を見たかったので、寄ってみました♪
ここからの新幹線風景を見てみたいです(^^)
ありがとうございます!
さすが、師匠です~!長嶺のとこです(^^)v
新幹線のトンネルの入り口を見たかったので、寄ってみました♪
ここからの新幹線風景を見てみたいです(^^)
Posted by ちろる
at 2013年07月08日 21:19

ぱんまんさん、こんばんは~
ありがとうございます!
ぱんまんさんもお手伝いされてたんですね。
私はこの作業をしてみて、
りんご農家さんの大変さがちょっぴりわかりました。
いろいろな過程を得て、あの美味しいりんごが食べれるのですよね。
これからはよく味わって頂きたいと思いました(^^)v
ありがとうございます!
ぱんまんさんもお手伝いされてたんですね。
私はこの作業をしてみて、
りんご農家さんの大変さがちょっぴりわかりました。
いろいろな過程を得て、あの美味しいりんごが食べれるのですよね。
これからはよく味わって頂きたいと思いました(^^)v
Posted by ちろる
at 2013年07月08日 21:22

福寿荘 女将さん、こんばんは~
りんごを育てる上で摘果をしました。
間引いて栄養を集中させ大きくさせたり、キズものを取り除いたりしました。
両手でやっていたので、腕がパンパンです~(^^;
今年も被害なく、美味しいりんごに実ることを楽しみにしています♪
りんごを育てる上で摘果をしました。
間引いて栄養を集中させ大きくさせたり、キズものを取り除いたりしました。
両手でやっていたので、腕がパンパンです~(^^;
今年も被害なく、美味しいりんごに実ることを楽しみにしています♪
Posted by ちろる
at 2013年07月08日 21:25

中野の美味しいリンゴ生産にご協力いただきありがとうございます~
Posted by ちび1966
at 2013年07月08日 21:49

ちび1966さん、こんばんは~
いえいえ、ワタクシなんて微力ですよ(^^;
今年も美味しいリンゴが実るといいですね♪
いえいえ、ワタクシなんて微力ですよ(^^;
今年も美味しいリンゴが実るといいですね♪
Posted by ちろる
at 2013年07月08日 22:26

なんか勿体無いようですが、この摘果が大事なんですね!
今年は果物の被害が大きかったから、無事育つと良いですね!
今年は果物の被害が大きかったから、無事育つと良いですね!
Posted by スピッツ
at 2013年07月08日 22:50

スピッツさん、おはようございます~
そうなんですよね。
キズがついているのは仕方ないとしても、
大きなりんごを採るのはもったいないな~って。
でも、栄養を集中させるため、大事な作業ですね♪
これからは台風の心配もありますが、
美味しいリンゴの実りを楽しみにしています(^^)
そうなんですよね。
キズがついているのは仕方ないとしても、
大きなりんごを採るのはもったいないな~って。
でも、栄養を集中させるため、大事な作業ですね♪
これからは台風の心配もありますが、
美味しいリンゴの実りを楽しみにしています(^^)
Posted by ちろる
at 2013年07月09日 06:30
