東御市 小料理 一。

2013年07月06日

本日、法事へ出かけてきました~
ひどく蒸し暑い納骨となって、軽くめまいが・・・icon10
と、思ったんですが、
単なる空腹だと、後で気がつきました~(´▽`)

お食事はこちら、東御市『小料理 一』さんにて。
魚介類がとても美味しいお店なので、ちょっと小躍りしていた私です~(ノ゚∀゚)ノ

大きなサイズの生牡蠣!
食べるのに3口もかかってしまいましたヨ(笑)おほほっ~
めちゃクリーミーで旨し!

大好き海ぶどうちゃんは、
ご飯と長芋の上にありました♡
海ぶどうの塩けが強いので、そのまま混ぜ混ぜ~
青さのお吸い物と共に、旨すぎる~(≧э≦)
このご飯、おうちでもマネっこしたい~

いつ来てもたまらん料理で美味しいのよね☆
今度はアルコールと共に頂きたい料理でございますぅ~
(車につき、ノンアルビールでした)

美味しかったです。
ご馳走様でした。

小料理 一


さて、明日は北方面だな・・・  


Posted by ちろる at 19:43Comments(4)食べ歩き

上田市 穀蔵。

2013年07月06日

いつぞやの日曜日、こちらへ行ってきました。
『穀蔵』さんです~
日曜にやっているパン屋さんは少ないのでありがたい~♪

ハード系を中心に素朴なパンが陳列しています。
シンプルだけど、美味しいです~

フランス食パンを購入してきました(^^)
外パリパリ~中モチモチ~♪

オサレな看板ですな~


穀蔵

明日は七夕なのね。
宝くじでも当たんないかな~(笑)  
タグ :上田市パン


Posted by ちろる at 09:35Comments(8)パン。

カニの冷たいパスタ。

2013年07月04日

『カルディ』ちゃんの冷たいアイスコーヒーを飲みに行ったら、
つい、『sale』文字に吸い寄せられ(←確実に、この文字に弱いワタクシで~すicon10
「カニの冷たいパスタソース280円→248円」を購入しちゃいました~

さてさて。
この楽チンソースは、はたして美味しいのでしょうか???

細めんを長めに茹でて、冷たく冷やします。
細かく切った青紫蘇とオリーブオイルを麺に混ぜて、ソースとあえるだけ~(^^)
これだけだと彩りが寂しいので、
ルッコラやミニトマトなどを散りばめて完成♪
カニ味が強すぎず、夏にぴったりんこで美味し~face05
ソースがあると楽チンでイイね(^^)v

ちなみに、
ルッコラとかの葉物野菜はここから調達で~す。
プランターに「ガーデンレタスミックス」「ルッコラ」の種をまきまき~
いつの間にやら成長してた!

これをつまんで洗って、ちぎってのっけただけ~( ゚∀゚)
どんどん成長しちゃうので、とっとと食べないといけないわね。
料理に添えると、それなりに見えるので、
結構重宝しております♪


最近、珍しく忙しくて参っちゃうわん。
週末くらいゆっくりしたいけど、自分の意向とは別に予定が入ってく~(´Д`;)
でも、今週末までの辛抱だにゃ。
解放されたらちょっと遊びに行きたいな~( ゚∀゚)  
タグ :パスタ


Posted by ちろる at 22:00Comments(12)お料理

戸隠 そばの実。

2013年07月03日

ちょっと早めの涼を求めて!?(笑)
戸隠へ行って参りました。
何やら遠くで鈴の音が聞こえたような・・・
偶然にも、あの方とニアミスでした~(私は別ルートでしたよ)

とりあえず、
私は靴ズレをしてしまったので、足を引きずってランチに行きましたicon10
お店はこちら、『そばの実』さんです~(^^)/

まずはこちら天ざるちゃんです。
カラッと揚がった天ぷらはいいですね~♪

こちらはざるです。

ボッチ盛りの艶やかな蕎麦は、
水分が適量に含んでいてのど越しともに美味しいですね♪

メニューです。

帰る時も満車でした!
行列も凄かったです~

おいしかったです。
ご馳走さまでした。

そばの実


山は緑がまぶしかったな(/ω\)
緑を見ていると心癒されますね~♪
それにしても、人も車も多い戸隠だわん~

また行ってみよっと♪
  
タグ :長野市蕎麦


Posted by ちろる at 21:50Comments(14)

プリンケーキ♡

2013年07月02日

疲れた時は、甘い物が一番だにゃ~( ゚∀゚)
おなじみ、
『アリオ上田』のカンパーニュコーナーのプリンケーキですface03
お値段128円の半額でございました。

ぱかーん。

可愛いプリンちゃんが2つもあるよ~
ミカンは甘さの中にも酸味がイイアクセントだね。
生クリームもたっぷりで満足なスイーツです♪

ふぁ~
最近無性に眠たいのよね。
今夜は早く寝ようっとicon12  
タグ :甘い物


Posted by ちろる at 20:00Comments(16)お気に入りな、一品。

UME。

2013年07月02日

今年も庭の梅が実りましたので、これらを作ってみました。
左が梅酒、右が梅シロップです。
シロップは梅1キロに氷砂糖1キロを炊飯器で一晩保温しただけのもの。
作るのはとっても楽チンでした~

この梅シロップは炭酸で割って頂いています(^^)
シャキッと身体が元気になる感じです♪
でも基本甘いから飲み過ぎには注意です~

梅酒は少しねかしてから楽しみます~
ちなみに、梅酒は10年以上のものもあってちょこっとずつ頂いています。
この年はいろいろあったな~なんて思いながらね。


さて。
仕事がちょっぴり変った7月がはじまっちゃった。
先月内示は受けてたけど・・・ふぅ~=3
ま、組織にいるといろいろあるわね。
とりあえず、
やるだけやってみるとするか。  
タグ :旬の食材


Posted by ちろる at 07:01Comments(10)どうでもいい話。お料理

上田市 風香。

2013年07月01日

こちらも前から伺ってみたかったとこです。
『風香』さんです~
なんと、お山の上にあるお店ですヨ~

まず、アタシのおやつのご紹介♪
マンゴーのシフォンとコーヒーです(^^)
甘さ控えめシフォンはフワフワ~icon12おいちぃ~♡

友人は紅茶と小松菜のクレープ♡
モチモチのクレープ生地、緑色が綺麗です♪
そして、美味しいのだ(^^)

さて。

ここの一番のご馳走は、この景色。
(もちろん食事もおいしいですよ~)

じゃーん。

上田市がど~んと見渡せます♪
右手が太郎山で、お街が真ん中ビューface02
上田市民ならなおテンション上がりますよ~

こちらは東御市方面。
遠く山々まで見渡せました~

とてもステキな店内です。
ぼーっとする時やデートにいいかも~face02

お店は旧菅平有料道路沿いにあります。
なんでも、古民家を移築した建物だそうです。
この赤色(オレンジ?)は遠くからでも、良く目立ってます。

ちらみに、
これが下界から見たお店の場所です~
赤い屋根がわかりました♪
なので、前からとっても気になっておりました(笑)

ステキなドアノブ♡

メニューの一部です~


今度はランチもいいな~。

看板です。

ステキな景色が見れて、気分もリフレッシュ♪
美味しかったです。
ごちそうさまでした。

風香


さてさて。
今日から7月ですな。
仕事でいろいろイベントがありそうだけど、ポジティブマインドで乗り切るぞっと。
  


Posted by ちろる at 06:34Comments(16)食べ歩き