2013年富士山旅行 箱根探索。

2013年01月20日

ホテルをチェックアウトし、こちらへ。
もう定番中の定番、『大涌谷』。
私はここ5回目くらいかな。





















ホントはここへ登る予定でしたが。
強風で誰ひとりも登れず~(涙)
黒いタマゴの出来たてを見たかった・・・・





















しょうがないので、コレでガマンなのだ(^^♪
『黒タマゴソフト330円。のーこーだ~(笑)





















これまた定番の「黒タマゴ」5ヶ500円。
お土産で購入~





















さて。
ここ大涌谷から見えた富士山です。
『はなれ笠』の雲が出てました。





















遠くに南アルプスも見えました。





















そうそう。
強羅で有名なお豆腐屋さんへ立ち寄り。





















いろいろとありますけど。





















ここでの定番、しゃくり豆腐(210円)を食べます~
豆の甘さ、あったかでおいし~(^^)





















帰りの仙石原。
うん、イイお天気だにゃ~icon12





















乙女峠からの富士山。
ヤバイ、ちょっと雲が笠かぶってきちゃった(汗)





















これにて箱根を後に、西へ。

つづく  


Posted by ちろる at 21:55Comments(12)旅行

2013年富士山旅行 宮ノ下散策。

2013年01月20日

富士山旅行の続きです。

ホテルのチェックアウト前に、箱根宮ノ下をお散歩icon16





















有名な写真館icon12





















有名なパン屋さん その①『渡辺ベーカリー』さん。
店先に温泉が出ていてパンを作っております~
ビーフシチューパン、梅干しアンパンが有名です~(^^)





















有名なホテル、『富士屋ホテル』さん。





















そこの有名なパン屋 その②『PICOT』さん。
『極』の限定食パンは時間前なので、ゲット出来ず~(涙)





















で、
家や近所にお土産で買ってきたパン達face02
ビーフシチューパンは食べちゃったので画像ありましぇん(←パン好きとしてあるまじき行為)





















こっちも♡
クラッシックカレーパンは、お値段なりに美味しかったです~(・o・)
スノーボールは最近食べた中では特に美味しかった~
やはし、粉糖はケチってはいけません(笑)





















それにしても風が強く、寒い朝だった~

チェックアウトを済ませて、お次へ。  


Posted by ちろる at 19:24Comments(4)旅行

上田市 スープ研究処ぶいよん。

2013年01月20日

私のお気に入り「ぶいよん」さん(^^)

この日はたまにしかない鶏皮ルイベがありました!
基本塩の全部(900円)と鶏皮ルイベ(100円)のチョイス(^^♪
お値段が高いかどうか、食べてみるとわかります~





















ルイベんとこは、さすがに温度が下がっちゃったけど。
鶏皮の旨味がたまらん~
スープと麺も旨い!
以上!(笑)





















ブレない味、丁寧なお仕事は職人技でございます~




























ちなみに。
ここの店主さん、極度の人見知りだそうで。
機嫌悪いとか対応が悪いとか言われちゃってるけど、そんな事は無いのよ~
お一人で集中して作っているので、お声かけはタイミングみてちょ~(^^)

美味しかったです。
ごちそうさまでした。


さてさて。
先週は何かとバタバタしておりまして、ブログおサボり気味でした(汗)
体が2つあるといいのにね~  


Posted by ちろる at 07:53Comments(12)食べ歩き