上田市 飯島商店 三宝柑福居袋と。
2012年12月19日
今年も『飯島商店』さんの『三宝柑福居袋』を食べる事が出来ました
この三宝柑丸ごとが、インパクト強いですね♪
今は出始めなので皮が青いですが、だんだんと熟すと黄色くなってきますよ~☆

蓋をあけると、こんな感じ。

そのままスプーンでお上品に召し上がるのもイイです。
でも、4等分に切ると皮の良い香りが移って、
更に美味しく召し上がれます~との事です(^^♪
こりゃ、激ウマウマ~だべ~

例年3月ころまであるそうな。
でも、収穫次第だそうな。
ごちそうさまでした。
さてと。
ワタクシにもやっときました

とりあえず・・・・
また、巡ってくるとしますかね(^^)v

この三宝柑丸ごとが、インパクト強いですね♪
今は出始めなので皮が青いですが、だんだんと熟すと黄色くなってきますよ~☆

蓋をあけると、こんな感じ。

そのままスプーンでお上品に召し上がるのもイイです。
でも、4等分に切ると皮の良い香りが移って、
更に美味しく召し上がれます~との事です(^^♪
こりゃ、激ウマウマ~だべ~


例年3月ころまであるそうな。
でも、収穫次第だそうな。
ごちそうさまでした。
さてと。
ワタクシにもやっときました


とりあえず・・・・
また、巡ってくるとしますかね(^^)v
くるみ。
2012年12月19日
最近、見かけなくなった『姫くるみ』を見つけました。
なので、大量に購入してきました(^^)v
(この前いった、「坂のうえ」さん近くの「まんだらの庄」というお店にて)

家の料理やお菓子を作る時に使うのは、お隣東御市の「カシクルミ」です。
割り易いくるみで楽チンですが、
美味しさは「鬼くるみ」や「姫くるみ」の方が好き♡
これをトンカチで叩き割って、ストレス発散
上から真っ二つに綺麗に割れると、気分がすっきりしますよ~
なので、大量に購入してきました(^^)v
(この前いった、「坂のうえ」さん近くの「まんだらの庄」というお店にて)

家の料理やお菓子を作る時に使うのは、お隣東御市の「カシクルミ」です。
割り易いくるみで楽チンですが、
美味しさは「鬼くるみ」や「姫くるみ」の方が好き♡
これをトンカチで叩き割って、ストレス発散

上から真っ二つに綺麗に割れると、気分がすっきりしますよ~
