長野原町 七草の蕎麦。
2012年09月27日
日本ロマンチック街道沿いにあった、まだ新しそうなお蕎麦屋さん。
ドライブのランチに寄りました。
まず、こちらの10割田舎蕎麦。

素敵なせいろに上品に盛られております。
野趣あふれる蕎麦で美味しかったです(^^♪

こちらは丸抜きの10割。

田舎蕎麦より滑らかで、ノド越しが良い蕎麦でした。

待っている間に頂いた、こちらの3点。
真ん中にある、わかめのゼリー寄せが思った以上に美味しかったです。

私がチョイスした、蕎麦のつけ汁はカモ。
甘過ぎず、濃すぎずで塩梅良し。
白髪ねぎのかき揚げがイイアクセントでした!美味しいです。
これ、家でも真似してみようっと(^^)

他の連れは、こちらのきのこ汁、と。

もう一人はちょっと変わった汁、鶏肉と餅のあられが入ってるそうです。

わさびはモノホン♪
砂糖を切り口につけてすると、辛さが増すそうです!

バリエーション良い、メニューです!

お蕎麦も美味しく魅力的なお店ですが、店内もオサレでステキ!(^^)!
そして、お店を出るとかなりの行列が!
草津へ行くルート沿いにあるので、人気みたいですね。
庶民的なお蕎麦も好きですが、こういったお蕎麦屋さんもいいですね♪
ごちそうさまでした。
ドライブのランチに寄りました。
まず、こちらの10割田舎蕎麦。

素敵なせいろに上品に盛られております。
野趣あふれる蕎麦で美味しかったです(^^♪

こちらは丸抜きの10割。

田舎蕎麦より滑らかで、ノド越しが良い蕎麦でした。

待っている間に頂いた、こちらの3点。
真ん中にある、わかめのゼリー寄せが思った以上に美味しかったです。

私がチョイスした、蕎麦のつけ汁はカモ。
甘過ぎず、濃すぎずで塩梅良し。
白髪ねぎのかき揚げがイイアクセントでした!美味しいです。
これ、家でも真似してみようっと(^^)

他の連れは、こちらのきのこ汁、と。

もう一人はちょっと変わった汁、鶏肉と餅のあられが入ってるそうです。

わさびはモノホン♪
砂糖を切り口につけてすると、辛さが増すそうです!

バリエーション良い、メニューです!

お蕎麦も美味しく魅力的なお店ですが、店内もオサレでステキ!(^^)!
そして、お店を出るとかなりの行列が!
草津へ行くルート沿いにあるので、人気みたいですね。
庶民的なお蕎麦も好きですが、こういったお蕎麦屋さんもいいですね♪
ごちそうさまでした。