志賀高原ドライブ。

2012年09月23日

来月、関西へ旅しに行こうと悪だくみ中。
日々ちょこちょこプランを練ってるけど、休みをとれるか定かではないicon11
なんとかゴマすってお休みいただけるといいな~(笑)

今回の旅は車での移動となる予定icon17
600㌔とかロングドライブがちょっと心配icon10

ということで、
ちょいと腕試しにドライブへお出かけしてみました。

今回の行き先は、こちら。





















お天気が良く、空気が美味しい~icon01緑も綺麗です。
さすが、志賀高原face02
お次はあそこへ↓。




























上からの眺め。
遠くの街まで気持ち良く見えるicon12





















横手山頂をスカイレーターで上がる人々を横目に、こちらへ寄る。





















まずは、白桃のソフト300円。
そういえば、途中の温度計が12度だったな…。
これ食べて、さらにクールダウン。
一年中アイス食べてる私にとっては、関係ないけどね♪





















そして、おやき150円。





















珍しい具は、わらび。
薄皮に薄味に味つけられてるわらび、すごく美味しかったで~す(^^)v





















ごちそうさまでした。


おまけ。
ずっとここにいた人。
双眼鏡で何を見てたんだろうか?(鳥?)





















つづく。  


Posted by ちろる at 21:26Comments(10)食べ歩き

上田市 果汁工房 KARIN。

2012年09月23日

実は、アリオ上田へよく行く私ですが、こちらはお初でした。

「果汁工房 KARIN」さん。

今年、ブドウに目覚めちゃった私。
いつも巨峰ばかり食べていたけど、他のも美味しいのよね。
ブドウのスイーツやなんやらも美味しいんじゃないかしら。

という事で、「SALE」文字にも魅かれ、こちらのジュースをチョイスicon12




























皮ごとジュースにしてあります。
老化防止のポリフェノールがたっぷりですよんface03
「極上フルーツ、搾りたて」という言葉、まさにぴったりんこicon14
凄く美味しかったです!





















ちょっとお値段が高いような気がするけど、珈琲と同じと思えばね(^^)v
身体にも良さそう~




























ごちそうさまでした。

それにしても、ブドウって美味しいな。
コレ以外にもいろいろハマった私でございます~
(糖分摂りすぎ~face07)  


Posted by ちろる at 07:23Comments(12)食べ歩き