秋の庭と空。

2013年09月07日

夕べもブログ見ながら、ウトウトzzzz。
最近、ますますよく寝れるアタシです~

早く寝たので、ちょっと早く起きて朝のお散歩を。
こちら庭にある、紅玉が色づいていました。
パッと映える赤色したの実です。
ひときわ目立つ存在となっています。
また酵母でもおこすとするかな~

秋といえば・・・秋ナスも美味しい季節!
焼きナス、揚げナス、炒めてもいい~♪
もうちょっと楽しませていただきますっ(^^)

モロヘイヤも元気にすくすく育ってました!
毎朝、オクラ&モロヘイヤ納豆でご飯食べてます~♪

こちら、タラノキ。
花が終わって、だんだんと黒い実になっていきますのよ。
そうすると、
野鳥たちがそれを食べにやってきます。

朝の散歩は気持ちがいいもんだ。


蚊さえいなければ、ね(笑)

朝からだいぶ刺されてしまいました~(涙)
いつまでつづくのであろう、蚊との戦いface07  
タグ :


Posted by ちろる at 06:36Comments(14)植物。

上田市 豊上モンテリア。

2013年09月06日

さて、
今年は何回こちらへ行ったのでしょうか?
『豊上モンテリア』さん。
ブログにのせていないのも数えると・・・・
何だか恐ろしいので数えない事にしました(笑)

今回は『キャラメル』『いちご』のジェラートをセレクトよ~♪
ふんわりとした軽いジェラート、いくらでも食べれそう~

そういえば、
大好きな搾りたて牛乳を食べてなかったっけ。
いつでも食べれると思うと、後回しにしちゃうワタシです。
また食べにいかないとね~(←という毎度の言い訳です)

まだまだ残暑で暑いからね~
また行っちゃうのよね~うふっ♡

美味しかったです。
ご馳走様でした。

豊上モンテリア



朝の秋空が清々しく、とても綺麗でした。

だいぶ、日が短くなってきたね。
信州の短い秋を楽しまねば~(^^♪  


Posted by ちろる at 21:24Comments(6)食べ歩き

坂城町 コンフィチュール ミミ ジェラテリア。

2013年09月05日

先日、8月ラストを飾るべく?、またこちらへやってきました。
『コンフィチュール ミミ ジェラテリア』さんです♪

桃好きなアタシ♡
『ラズベリーピーチ』をチョイスざます。
ベースの桃、このもったり感は果肉が多いですね。
とてもスバラシイicon12
ラズベリーの酸味アクセントがいいなface02

おやおや?
何か突き刺さっていますね。
にゃんと!!
この日は偶然にも、こちらの社長様のお誕生日だったみたい。
なので、
この旨うまビスコッティのプレゼント付きでした♪
良い日に来れちゃったな~!(^^)!

地元産を使ったフレーバーは魅力的♡
次回は何があるのかな~楽しみです。

美味しかったです。
ご馳走さまでした。

コンフィチュール ミミ ジェラート


木曜だってのに、なんだか私のまわりはお疲れモードの人がたくさん~
夏の疲れがやってきているかしら?
アタシだけ、すこぶる元気★
でも、調子に乗らずに体調崩さないように、気をつけようっと。

うちのワンコ、この肉球を嗅ぐことがやめられまへん。

わわわ(笑)  


Posted by ちろる at 21:47Comments(16)食べ歩き

栗・クリ・KURI♪

2013年09月04日

可愛い入れ物に入ったミスドを頂きました~♪

すごく大きい栗の絵だこと~。

中には見たことがないドーナツ!

とりあえず、コレをチョイス。

『ポン・デ・焼き栗ホイップ』です♡
モチモチのポンデにマロンのクリームがイン♪

あま~~~~い、けど旨いface03

渋めのお茶が合うと思いまッス♪


右手中指の爪横を、蚊に刺されちゃった~
メチャクチャかゆかゆ~(><)  


Posted by ちろる at 21:04Comments(18)お気に入りな、一品。

上田市 麺賊 尽者。

2013年09月03日

上田にオープンした『麺賊 尽者』さんへ行ってきました~
何しにようかしら~?
と迷うことなく、『つけそば しょうゆ(800円)』をチョイス♪(←つけ麺ラブ♡)

つけ汁にはたくさんの具!
ねぎもたっぷりだね。
見た目より脂っこくなく、おいしく頂けましたよ♪

そして、お店入口右手にある製麺所。
こちらで作られた麺です。
ふすま入りかしら?平べったい茶色い麺は通常で300グラムあり食べ応え十分♪
あ、大盛りまでは無料みたい。(←私はムリムリ~)
つるっともちっとした食感、コレ凄く美味しいな(^^♪

同行者たちはすでに数回訪問したとのこと。
『から揚げ一番定食(900円)』を注文しておりました。

タレに染みた鶏肉ちゃん。
温玉につけて食べてもよし。
結構な量があって、食べ応えMaxです♪どひゃ~

こちらは『中華そば(600円)』。
あっさりしてどこか懐かしい味わいです。

麺は細いストレートでした。

『餃子(400円)』は具がパンパン!
噛むと肉汁がジュワ~っと♡

次回は看板メニューを攻めてみようかしらん(←最初に攻めな~い(笑))
ちなみに、
麺の茹で加減は、ハリガネ・バリカタ・カタ・普通・ヤワ、から選べます。
替え玉100円ってもの嬉しいね。

卓上には紅ショウガやニンニクチップなど。
味の変化が楽しめそうですよ。

ちょっとお昼をはずしたけど、車が次から次へとくるね~

美味しかったです。
ごちそう様でした。

麺賊 尽者


お休みをとって、どこかに知らないとこへ旅したいな~  


Posted by ちろる at 06:45Comments(20)食べ歩き

青木村 田沢温泉 有乳湯。

2013年09月02日

週末の朝、
ちょっいとウォーキングで汗をかいたので、こちらへ。
行くとちょうど人がどどっと出てきたとこで、ほとんど貸し切り状態♪
さてさて、
身体をササッと洗って温泉に入りましょう~

ここの温泉、湯口から豊富に出ております。
入るとツルツルな感触になりますよ。
浴槽(無色)は上がり湯(緑色)と色が違ってたので気になりましたが、
後で調べたら、どうやら源泉が異なるようです。

ふぅ~
私には適温なので、じつに気持ちが良い。
なーんにも考えずにボーっとしてられます。

ちなみに、
こちら大人200円という安さというのも嬉しいな。
(シャンプー類はございません)

温泉街は歴史ある建物で、まるでタイムスリップしたよう。
共同浴場の裏手に駐車場があるのですが、
この道、車だとすれ違いが出来ないので、慎重にね。

次は沓掛温泉へも行かなくっちゃ。(たい焼きも~?)
寒くなる前にね♪

田沢温泉 有乳湯


最近、ワンパンマンにハマっています~  
タグ :青木村温泉


Posted by ちろる at 21:47Comments(6)温泉♨

上田市 スイートローラ。

2013年09月02日

8月いっぱいでやめてしまうと聞いたので、急いで行ってきました。
『スイートローラ』さん。
お店に入ると、
「ごめんなさいね、今日は2コしか残っていないのよ」って(涙)
でも、それがお目当てのイギリスパン!
ギリギリセーフ~でした。ヨカッタ~(´▽`)
お店には閉店を惜しんで、予約してあるパンがたくさん!
私も予約するれば良かったな~

今回、オレンジピールのマドレーヌとともに買ってきました。
優しい味のするパンとお菓子、美味しかったです~♪

パンの仕込みは夜2時からだそうで。
身体が大変になってきてしまったので、お店を閉じるそうです・・・
とってもザンネン。

でも、
近々パンやお菓子の教室を開くみたい!
パン教室は土日になるみたい(まだ確定ではないけど)~楽しみです♪

長い間、お疲れ様でした。


今朝は一段と冷たい風ですな~
半そでじゃちょっと寒いようでした。ブルブル~  
タグ :上田市パン


Posted by ちろる at 06:36Comments(2)パン。

桃とおでん。

2013年09月01日

中野の知人から桃が届きました~
『黄金桃』というものらしいです♡
桃大好きなので、ワクワク~(^^♪

あぁ~素敵なビジュアル~icon06
まだ固いから、柔らかくしてから食べよう。

・・・・と思ってたら、
今朝、だいぶ数が減っていました~
ママ様がご近所さんに配ったみたい(笑)
ま、美味しい物はみなで分かち合うのがイイもんね♪
ちなみに、
ワタクシのニックネームのひとつが『ももちゃん』で~す(←どうでもいい情報)

さて、
ちょっぴり冷たい風が吹くもんだから、
今夜はおでんなのだ。

餅きんは必須でござんすicon12  
タグ :旬の食材


Posted by ちろる at 19:33Comments(18)ブログお料理