上田市 信州麺屋 泰。

2013年09月24日

ちょいと、こちら方面への所用があり、
腹ペコセンサーにビビッときたので寄ってみました~icon17
『信州麺屋 泰(ゆたか)』さんという新オープンのお店です。
前情報なしだったので、
とりあえず、券売機の一番上にあるおススメらしきメニューをチョイス♪
アタクシ、『特製鶏白湯塩900円』でありんす♪

豚チャーシューがちょっと(?)薄いけど、柔らかいものでした~
ちょっぴりメンマの塩気が気になりましたが、
スープは鶏の臭みのない白湯ちゃんです♪
コラーゲン補給にぴったりんこ(^^)v

同行者は『特製塩つけ麺(900円)』♪
こちらのチャーシューは私のものより厚く(←(笑))、炙りがありました。
麺が・・・
セサミストリートに出てきそうなキャラクターに見えてきちゃった(笑)

太麺もあるそうですが、細麺をチョイス♪
ツユに絡んで美味しかったとの事です(^^)v

つけ汁にはチャーシューたっぷりだそうです♪

11:00開店と早い時間がいいかも。

きっと、オペレーションはもうちょっと落ち着けばよくなるでしょうね~
上田カリーなるものも気になるわん♪

おいしかったです。
ご馳走さまでした。

信州麺屋 泰


それにしても。
上田はラーメン屋さんが増えて、激戦区ですねぇ。
唯一無二のものが残るのでしょうな。  


Posted by ちろる at 21:02Comments(18)食べ歩き

小布施町 マローネ。

2013年09月24日

桜井甘精堂さんで限定羊羹を買えなかった・・・・
そんな、さびし~い心を埋めようと、こちらへ(笑)
ブロガーさんの皆さまに教えてもらった、お初の『マローネ』さん♪
やっと行ってこれました!
ちょっと前にあんみつまで食べてしまったので、
控えめにシングルカップで~♪(←それにしてもよく入る腹・・・)
チェリーキッスをチョイスです(^^)

さっぱりしたチェリーの酸味がイイ!
後味もすっきりんこで、コレおすすめです♡
そのほかにもいろいろなジェラートがありました。
次回は栗ちゃんだな。


ジェラートを食べたあと、
奥にあるお店でちょこっとブラブラ~

美味しかったです。
ご馳走様でした。

マローネ


さて、
この日はこの後、講習会があったので、
時間がなくて散歩はちょっぴりしか出来ませんでした。
今度はゆっくり小布施の町を堪能したいな。

このウッディーな小道が素敵ね☆

お庭に素晴らしい緑がたくさん!
もう少ししたら、紅葉シーズンでもっと素敵になるんだろうな。

じゃーん。
通り抜ける時に見たレンガ煙突と青空。

こちらを抜けてきました(^^)
次回はお酒を見てみたいな~

さてと。
ちょっと厄介な事柄がおきちゃって、気が重たい・・・
秋の空のように、カラッとできればいいのだけどね。  


Posted by ちろる at 06:41Comments(16)食べ歩き