秋のドライブ。
2013年09月27日
二転三転・・・・いや四転五転、六転くらいかしら?
本当なら今日明日と、信州にいなかったハズなんです。
ま、予定っていろいろありますね~
ということで~(←毎度)
ぽっかりと空いたので、ちょっくらドライブへお出かけざます~
天気の良い日のドライブは気持ちがイイですね♪
こちらから見える景色がとってもスバラシイ!

先日、すぴっつさんが稲刈りをしたとこもチラリと。
実際見ると、素晴らしい景色です♪
信州ってホントいいな!
でもね、その分スゴイ勾配でした~

ちょうど電車が走ってるとこ。
のんびり電車の旅もいいね~(でも、酔いやすいの私(笑))

途中で見かけて植物たち。
あちこちで秋を感じますねぇ~



ちょっぴり紅葉も始まっていました。


ま、眩しい~(笑)

実は、こちらを歩こうかと思って途中まで行ったんですけど。
403号線が通行止めというオチでした・・・・。(今月まで迂回ルートでした)
またの機会にします=33

その辺をちょっとブラブラしてまいりました~
つづく。
ところで、
しばらく前からナガブロへログインしたりカキコしようとすると、
「混雑しているのでしばらくお待ちください」とエラーが出ちゃう。
もっとコメントも書きたいのだけども・・・。
サーバーのキャパの問題なのかな~???
本当なら今日明日と、信州にいなかったハズなんです。
ま、予定っていろいろありますね~
ということで~(←毎度)
ぽっかりと空いたので、ちょっくらドライブへお出かけざます~

天気の良い日のドライブは気持ちがイイですね♪
こちらから見える景色がとってもスバラシイ!

先日、すぴっつさんが稲刈りをしたとこもチラリと。
実際見ると、素晴らしい景色です♪
信州ってホントいいな!
でもね、その分スゴイ勾配でした~

ちょうど電車が走ってるとこ。
のんびり電車の旅もいいね~(でも、酔いやすいの私(笑))

途中で見かけて植物たち。
あちこちで秋を感じますねぇ~



ちょっぴり紅葉も始まっていました。


ま、眩しい~(笑)

実は、こちらを歩こうかと思って途中まで行ったんですけど。
403号線が通行止めというオチでした・・・・。(今月まで迂回ルートでした)
またの機会にします=33

その辺をちょっとブラブラしてまいりました~

つづく。
ところで、
しばらく前からナガブロへログインしたりカキコしようとすると、
「混雑しているのでしばらくお待ちください」とエラーが出ちゃう。
もっとコメントも書きたいのだけども・・・。
サーバーのキャパの問題なのかな~???
タグ :ドライブ
上田市 スープ研究処 ぶいよん。
2013年09月27日
先日、お見舞いがてら会社の先輩(♀)とお出かけ。
上田以外に住んでいる先輩をどこへお連れしようか迷いましたけど、
こちら『ぶいよん』さんへ行きました
お初の先輩は、『基本塩の全部のせ(900円)』をチョイすん♪

激うま~!!
と言って、スープ飲まない先輩ががっつり飲みまくっていました。
上にのった鶏肉も生姜が効いてて旨すぎ~♡ですって♪
あおさもイイ仕事していますよ~
(ヤバイ、いま見てたら私も食べたくなっちゃった!(笑))

あたちは、『つけ(900円)』にしちゃったもんね♪

麺は並で1.5玉分です。
ちなみに底には水切り板があるので、凄い量に見えます(笑)
ここのぱっつりした麺、かなりお気に入りです!
さっぱりした漬け汁に、この大好き食べ応えのある麺をすすると・・・
し・あ・わ・せ~♡
もっちろーん、割りを入れて飲み干しちゃいました♪

この日、店主さまから「ナス食べれるか?」と。
「大好きです」と答えると、奥様お手製の辛子漬けを頂いちゃいました♪
これが、とっても塩梅良くて美味しい!
「ある時にしかないからね~」と言われた後、私の顔をじーーっと。
「?」
「どっかで見たことがある顔だ」と(笑)
お店へは何度か来ているのですが、そうじゃないらしいです。
私も思い出せないので、
今度あったら声をかけてくださいな~ということになりました(笑)
そうそう、こういう「どこかで見た顔だ」って、よく言われるんです。
そんなにインパクトあるのでしょうか(激爆)
でも・・・・
アタクシ人の顔が覚えられない~
食べ物の事はよく覚えてるんですけど~(ノ゚∀゚)ノ
およよ、
よく見たらこんなメモが。
美味しいんで、どんどんつぶやいちゃいますよー♪

場所がわかりにくので、初めは迷いやすいです。
信号のない脇道を下ると、左手にあります。
(山口の交差点より東)
ちなみに、写真左手緑色の建屋はツルヤさん。
こんな感じの場所で見えますよ。

「あの人がつくったものを食べたい」
まさにその通りですな。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
『スープ研究処 ぶいよん』
最近、仕事で後輩くんの面倒をみてるんだけど、
今回はなかなか手強いな~
失敗コケられないので、毎日ヘトヘト。
気苦労が絶えましぇーん
上田以外に住んでいる先輩をどこへお連れしようか迷いましたけど、
こちら『ぶいよん』さんへ行きました

お初の先輩は、『基本塩の全部のせ(900円)』をチョイすん♪

激うま~!!
と言って、スープ飲まない先輩ががっつり飲みまくっていました。
上にのった鶏肉も生姜が効いてて旨すぎ~♡ですって♪
あおさもイイ仕事していますよ~
(ヤバイ、いま見てたら私も食べたくなっちゃった!(笑))

あたちは、『つけ(900円)』にしちゃったもんね♪

麺は並で1.5玉分です。
ちなみに底には水切り板があるので、凄い量に見えます(笑)
ここのぱっつりした麺、かなりお気に入りです!
さっぱりした漬け汁に、この大好き食べ応えのある麺をすすると・・・
し・あ・わ・せ~♡
もっちろーん、割りを入れて飲み干しちゃいました♪

この日、店主さまから「ナス食べれるか?」と。
「大好きです」と答えると、奥様お手製の辛子漬けを頂いちゃいました♪
これが、とっても塩梅良くて美味しい!
「ある時にしかないからね~」と言われた後、私の顔をじーーっと。
「?」
「どっかで見たことがある顔だ」と(笑)
お店へは何度か来ているのですが、そうじゃないらしいです。
私も思い出せないので、
今度あったら声をかけてくださいな~ということになりました(笑)
そうそう、こういう「どこかで見た顔だ」って、よく言われるんです。
そんなにインパクトあるのでしょうか(激爆)
でも・・・・
アタクシ人の顔が覚えられない~
食べ物の事はよく覚えてるんですけど~(ノ゚∀゚)ノ
およよ、
よく見たらこんなメモが。
美味しいんで、どんどんつぶやいちゃいますよー♪

場所がわかりにくので、初めは迷いやすいです。
信号のない脇道を下ると、左手にあります。
(山口の交差点より東)
ちなみに、写真左手緑色の建屋はツルヤさん。
こんな感じの場所で見えますよ。

「あの人がつくったものを食べたい」
まさにその通りですな。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
『スープ研究処 ぶいよん』
最近、仕事で後輩くんの面倒をみてるんだけど、
今回はなかなか手強いな~
失敗コケられないので、毎日ヘトヘト。
気苦労が絶えましぇーん
