佐久市 つけ場あわじ。

2013年08月15日

中野市を後に、
南下して「釣りクラブ」の暑気払いに参加してきました。
場所は佐久市『つけ場あわじ』さんです。
ワタクシ、佐久の場所がまーったくわからず迷子になってしまい、
先輩方を散々待たせての登場です~icon10

この日は鮎コース(3500円)で予約♡
鮎はホント臭みがなく、美味しい川魚ですね。
塩焼き、田楽、一夜干しなどを美味しく楽しみました♪

骨は苦手なので残しちゃいました。
でも内臓の苦味がたまりましぇ~ん!(←呑兵衛決定?)

ラストに出てきた、あゆこく。
初めて頂きましたけど、味噌仕立てで青紫蘇のアクセントがとてもイイ!
とってもいいお味で美味しかったです♪

夕暮れの川沿いは、天然クーラーのお蔭でとっても涼しかったな~
こんな機会でもなければつけばって来れないだろうな~
幹事さまに感謝です(^^♪

ちなみに、
この日は車でしたので、ワタクシ涙涙のウーロン茶で我慢です~
(そして、遅刻のバツとして先輩方を送らせていただきまちた・・・(笑))

美味しかったです。
ご馳走様でした。

つけ場あわじ


今度、西伊豆で釣りツアー?ホントにやるんだろうか(笑)  


Posted by ちろる at 21:49Comments(4)食べ歩き

信州中野いきいき館からのタントクォーレ。

2013年08月15日

中野市で温泉を堪能して・・・
JA信州中野いきいき館』にある、ジェラート(250円→200円)を食べにやってきました♪
今おススメだというネクタリンをチョイス。
お値段なりの大きさでしたが、ベースがミルク感たっぷり~face02

そして、
農産物直売場をブラブラ物色ちう~
あら、これがあったのね(笑)

甘い物を食べたばかりなので?お味噌汁を頂きます~
下にかなりキノコが沈んでいます♪ふふふっ
ごちそうさまでした!

そして、
お仕事中のちび1966さんを呼び出し(←!)、ランチをご一緒していただきましたface08
(ワタクシひとりランチが苦手なもんで・・・)
お忙しいところ、ありがとうございましたm(__)m
この日のランチは中野市の『タント クォーレ』というお店です。

ヒンヤリした前菜です。

パスタとピザをシェアして頂きます。
熱々なパスタ~

具だくさんなピッツア♪

デザートにミルクプリンです♡
優しい味ですな~

中野は『そうげん』さん位しかお店がわかりませんでしたので助かりました♪
お腹いっぱいです~

ランチ後、ちび1966さんとさよならし、中野を後に南下しました。
夜の宴のために・・・・(笑)  


Posted by ちろる at 21:26Comments(8)食べ歩き

りんごの摘果作業~ラスト♪

2013年08月15日

先日、りんごの摘果作業へ行ってきました。
最終的に歪なものや数が多くついてしまっている枝からリンゴを落とす作業です。
この時期とっても暑くなりますから、朝早くから作業をしてまいりました。

脚立の昇り降りはだいぶ上手くなりました(^^)v
ただ、お調子こいちゃうと落下しちゃうので、気を付けます~(-ω-)/

それにしても・・・・
摘果し落としたりんごちゃん。
なんだか勿体ないね。

作業のお隣にはこれが・・・♡
ヨダレが出ちゃう~(笑)

反対側にはこれも♪

卑しい目で眺めていたせいでしょうか?
オーナー様からたっぷりと頂いちゃいました~face03
嬉しいご褒美となりました!うれし~♪
ちなみに、
じゃがいもは自分でヤレということで。
大量の汗をかきながら欲かいて掘りましたヨ~(笑)

疲れた身体を『長峰温泉』にて汗を流して気分スッキリんこ♡

この後、ご褒美のアイスを食べに次へ向かいました。
ちょこっと、つづく。  
タグ :旬の食材


Posted by ちろる at 08:34Comments(8)ブログ植物。