信州上田芸術祭 大黒祭と。

2013年08月14日

先日の10、11日に、
上田市民の森にて『信州上田芸術祭 大黒祭』というイベントがありました。
母上さまが行ってみたいと、ヒマしている私を足にして~(笑)

ここは標高が少し高いためか、とっても涼しくてイイ~♪
キャンプやバンガロー、バーベキューが出来るので、昔はよく来ていたな~
鹿さんたち、間近で見たけど可愛いね。
でも・・・この後たくさん寄ってきて困っちゃった~ひょぇぇぇicon10

林の中にアート&クラフトフェアが。
素敵な作品がたくさんありました!

今回、こちらの作品を購入♪
キラキラ黒く光る鉄釉が魅力的です。
ちょうど湯呑を探してたので、いいものに巡り合うことが出来ました!

そして、
偶然にも、同じナガブロガー『切り絵工房 克』さんの作品も見る事が出来ました。
わたくし、前々からブログをこっそり見ていましたのでテンションicon14
実際、金魚やカワセミといった切り絵は感動もんです。
今回、こちらのトマトさんが気に入りにて購入♪
いつの日か上田に講習会が来るとイイな~♪

そんな日のおうちランチは冷中です。
ハムもいいけど、美味だれで味付けしたひき肉をトッピングしてみました。
豪快にまぜまぜ~して食べるのが好きッス♡

で・・・

おやつはコレ(笑)(←決して1度に全部食べたワケではごじゃりません~)
にゃんと!
この牛乳パンは3種類あったのね~
メープルやチョコもなかなかの美味しさ♪
でも私の一番はミルクホイップかな~

本日、昼間からとある席にて頂いたおビールさん。
明るいうちからのアルコールは、物凄く酔いやすいのね・・・
久々、痛い目にあいそうでごじゃりましたぁ~(笑)  
タグ :上田市


Posted by ちろる at 21:19Comments(10)ブログパン。お料理

休日の過ごし方。

2013年08月14日

いやはや、
休みとはいえ、やることが沢山ありますな。
その中でもカーペットの洗濯が大変!
風呂場でジャバジャバ~と足踏みで洗ったんだけど、汗びっちょりicon10
足と腰強化によろしいようです・・・・(←物凄く筋肉痛です)
シャワーを浴びて、おやつでひと休み~face06

オフ会の時、Mickyさんから頂いた、手作りかりんとうを頂きます♪
ゴマの風味がして美味しかったです!
ご馳走様でした~(^o^)

そして、
お茶のほうは一時帰国されたTidak apa-apaさんから頂いたお土産♪
いつもありがとうございますm(__)m
さっそく、ジャスミン茶をホットで。 
香りが南国へと誘うようでした~(笑)

で、
お昼は余りご飯でオニギリなんぞを作ってみたりして。
細かく切ったワケギと塩コブをまぜまぜ~
白ごまとごま油をたらり~っとね。
これを握ってトースターでチン♪

簡単焼きおにぎりの出来上がり~♪

で、
沢山実っている夏野菜の整理にと、ラタトゥイユを作ってみたり。

この日は充実したインドア?生活をしておりました。  


Posted by ちろる at 08:38Comments(10)ブログお料理