UME。

2013年07月02日

今年も庭の梅が実りましたので、これらを作ってみました。
左が梅酒、右が梅シロップです。
シロップは梅1キロに氷砂糖1キロを炊飯器で一晩保温しただけのもの。
作るのはとっても楽チンでした~
UME。
この梅シロップは炭酸で割って頂いています(^^)
シャキッと身体が元気になる感じです♪
でも基本甘いから飲み過ぎには注意です~
UME。
梅酒は少しねかしてから楽しみます~
ちなみに、梅酒は10年以上のものもあってちょこっとずつ頂いています。
この年はいろいろあったな~なんて思いながらね。


さて。
仕事がちょっぴり変った7月がはじまっちゃった。
先月内示は受けてたけど・・・ふぅ~=3
ま、組織にいるといろいろあるわね。
とりあえず、
やるだけやってみるとするか。


タグ :旬の食材

同じカテゴリー(どうでもいい話。)の記事画像
スターバックス チャイティーラテ。
千曲市 戸倉国民温泉。
帝王様の大暴れ・・・
黒目柳。
別所温泉 あいそめの湯。
大雪・・・!
同じカテゴリー(どうでもいい話。)の記事
 スターバックス チャイティーラテ。 (2015-04-02 05:42)
 千曲市 戸倉国民温泉。 (2015-03-15 07:11)
 帝王様の大暴れ・・・ (2014-09-05 06:23)
 黒目柳。 (2014-04-09 21:28)
 別所温泉 あいそめの湯。 (2014-03-06 21:02)
 大雪・・・! (2014-02-08 15:30)

この記事へのコメント
良いな。いいなぁ~♪
オイラ梅酒大好きなんですよ!

色んな方にコメしてますが子供の頃から水筒の中身は梅酒でした(爆)
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年07月02日 07:56
これ、美味しそうですね♪
子供の頃、氷砂糖をなめるのが好きでした(笑)
Posted by がんじいがんじい at 2013年07月02日 08:25
ちろるさんはよく組織の中に収まってるなぁと思います…
UME(ウーメ)、新しいドリンクかと思いました(^-^)b
炭酸割り旨そう〜!
Posted by ゆたか at 2013年07月02日 09:06
ちろるさん…こんばんは^^

梅をいただいたので私も梅シロップを作ってみました
梅を冷凍して作る方法を教わって挑戦してみたんですが…
炊飯器で一晩おく方が
早くできておいしそうですね(^O^)
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2013年07月02日 18:58
おやきわださん、こんばんは~
私も梅酒大好きです~(^^)
梅酒がだんだんと琥珀色となって呑み頃になるのが楽しみです♪
水筒に梅酒とは・・・さすがでございます!
Posted by ちろるちろる at 2013年07月02日 20:38
がんじいさん、こんばんは~
ありがとうございます~(^^)
氷砂糖、私もついつい口に放り込んでおりますヨ♪
Posted by ちろるちろる at 2013年07月02日 20:39
ゆたかさん、こんばんは~
でも、組織の輪からはみ出していますけどね(笑)

UMEは梅とうめぇ~(旨い)をかけてみました・・・(^^;
セブン&アイの炭酸水で割って楽しんでいますよ!
Posted by ちろるちろる at 2013年07月02日 20:46
ハラハラハーさん、こんばんは~
冷凍して作るのですか!今度教えてくださいね♪
このシロップは炊飯器で保温8時間以上そのままでできました~
せっかちな私には早く出来て良かったです~(^^)v
Posted by ちろるちろる at 2013年07月02日 20:52
10年以上の梅酒とは‥‥
智恵子抄ですね(^^)ゞ
Posted by ヘンリーたまきヘンリーたまき at 2013年07月03日 08:20
ヘンリーたまきさん、こんばんは~
高村光太郎の梅酒ですね。
亡き妻の思い出の詩でしょうか。
うちのは私が作って私が呑んでいます~♪
梅酒を呑みながら自分の過去を振り返るのもイイもんですよ(^^)
Posted by ちろるちろる at 2013年07月03日 21:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。