白馬村 おびなたの湯。
2013年05月16日
白馬で寄った日帰り温泉「おびなたの湯」さん。
白馬でも奥まったとこにあります。
こちらもあの手形で入れましたヨ。
ここの露天風呂、開放的な感じとお湯質がスキなのよね~

八方温泉特有のお湯、高アルカリ温泉ですのでお肌がツルツル~♪
露天風呂オンリーですが、ちゃんと洗い場もありますよ。
もちろんシャンプーやボディソープもね♪
飲泉口でごくごく~
はぁ~気持ちがよかったわん(^^)

手形で『レッドウッドイン』さん、『長峰温泉』さん、『おびなたの湯』さんと巡った!
この3か所、普通の日帰り入浴だと1400円しちゃうけど、
この『物見湯産手形1200円』で元はとりました~(^^)v
次はどこの温泉へ行こうかな~
白馬でも奥まったとこにあります。
こちらもあの手形で入れましたヨ。
ここの露天風呂、開放的な感じとお湯質がスキなのよね~


八方温泉特有のお湯、高アルカリ温泉ですのでお肌がツルツル~♪
露天風呂オンリーですが、ちゃんと洗い場もありますよ。
もちろんシャンプーやボディソープもね♪
飲泉口でごくごく~
はぁ~気持ちがよかったわん(^^)

手形で『レッドウッドイン』さん、『長峰温泉』さん、『おびなたの湯』さんと巡った!
この3か所、普通の日帰り入浴だと1400円しちゃうけど、
この『物見湯産手形1200円』で元はとりました~(^^)v
次はどこの温泉へ行こうかな~