2013年春の旅 宇都宮餃子来らっせ。

2013年05月03日

栃木といえば宇都宮。
宇都宮といえば、餃子でしょうかね?

ということで、
宇都宮の『来らっせ』へ行ってきました~(^^)
ここは宇都宮を代表する餃子屋さん5店が一同に食べれるとこです。
餃子好きにおススメです~♪

まずは、入口で席を案内されます。
今回はみんみんさんのお店のカウンターでした(^^)
みんみんさんといえば・・・・・・・・
栃木の出張以来かな(←あのツライ出張帰りのビールと餃子が旨かった(笑))

それぞれのお店で注文し席で待ちます。
(餃子はお店の方が運んでくれました)
友人と2人でシェアしたので、種類多く食べれましたよ。

まずは、
『みんみん』さんの焼き餃子240円。
このお値段は安くて庶民の味方ですな~
肉汁が滴りますヨ~あちちっ(笑)
ラー油たっぷつけて食べると、たまんなぁ~い(ノ∀`)

これは『めんめん』さんの羽根つき餃子350円。
パリパリで野菜たっぷり~
店によってホント味が違うのね♪おいし~face02

『龍門』さんの明太チーズ餃子は480円。
たっぷり明太とチーズでちょっと塩味が強いけど、
ビールに合いそうで美味し~♪
(今回はコークとウーロンで我慢じゃ)

ラストは『幸楽』さんのゆで餃子300円。
茹でモヤシがたっぷり~
ゴマだれが茹でた餃子によく合いますね♪

ひとり11コ食べて満足~
美味しかったです~(^^)/

そうそう、
こんなベストもありましたよ。
長野県もかつて家で餃子をたくさん食べてたのね。
今度うちでも作ってみるかな。

益子焼き祭りで思ったより時間がかかり、こちらで食べ終えたのが15時位だったな。
急いで今宵のお宿へ向かいました~

まだまだ、つづく。  


Posted by ちろる at 20:28Comments(6)食べ歩き旅行

2013年春の旅 益子。

2013年05月03日

先月は会社でゴタゴタしてたんで、ちょっぴりお疲れモードちゃんだった私。
ま、能力が無いからいけないんですぅ~icon11icon11icon11
このままストレスという毒にまみれていると、そのうち暴れるな、危ない・・・
そう恐怖を感じた友人が旅に行こうといってくれました~(^^)/ワーイ

今回、毒出し旅の行き先は、『栃木県』です♪
栃木県に出向してる悪タレ後輩と最近話しで「栃木までは車で2時間くらいっすよ~」って。
栃木は新幹線で出張するけど、車で意外と近いのね。
じゃ、ちょっくら行ってみよう~と決まりました。

旅の宿泊手続きは旅行会社にいる知人にお願いicon12
一番お得なものにしていただきました~♪
いつもあんがと~

と前フリがいつものように長いですが、
2013年春の旅のはじまりです~face02
途中、出流原PAで食べた苺と搾りたて牛乳のソフト(250円)。
苺の酸味がきいてて、かなりうまんま~い!

まずは、益子へ。
ご存知、焼き物の里です~

ちょうどGW中に焼き物祭りでございました~
駐車場がやっとこ見つけられたわ(汗)

あらゆるところに、焼き物がたくさん!
目移りしちゃうわ~

まずは、軽くはらごしらえ。
鮎の塩焼きは頭から食べれました~
あぁビールが恋しい!( ゚∀゚)

そうそう、
太陽に虹色の輪っこが出てました♪

太陽の下にも~
神秘的ですな、でもちょっと不気味ちゃん。

おまけ。
こんなんのもありまちた~face03
ちょっとほしいわ~( ゚∀゚)

今回の戦利品の一部です(←一部ぅ~?!)

渦巻きのカフェオレボウル。
ドつぼな感じで即ゲッ㌧(^^)
小さい器はおまけで頂きました~

ビール用に~(笑)

今年こそ、日本酒再デビューしちゃおうっとw

もぉ、かわいすぎっ♡
パンダちゃん、大好き~face05

満足まんぞく~な益子でございました~
お次の目的地へ。

つづく。  


Posted by ちろる at 07:12Comments(8)食べ歩き旅行