とある休日の過ごし方。

2013年04月19日

休日は何故かいつもより早く起きちゃいますの。
まるで小学生が遠足を楽しみにしているようですかね~

ということで?
日常生活で毒に侵された頭をリセットしようと早起きして、
こちらの美しいものを観に行ってきました~(^^)/

まずはこちらから。
ここはウッドチップで歩きやすく、木の香りが心地良くて癒されました~♪

菜の花が鮮やかに咲いていましたヨ~
春だワン!

枝垂れ桜がとっても綺麗!

お次はこちら。
何やらカメラマンが・・・
ワタクシ、不審人物のように映ってしまったかも(笑)ま、いいか。

まるで桜のシャワーを浴びているような感じとなりました♪
素晴らしくて言葉になりません。

で、
お次はこちらへ。
まだちょっと早かったけど、満開となると山々に映える桜となりそうですね♪
そうそう、ここは花びらかと思ったら雪が舞ってきました~
どーりでハナミズが垂れるわけだ(笑)

ここで、ちょこんとみつけちゃったわん♪

かえり道、と誘導されたある場所に満開の桜が。
どこへ行っても桜が素敵です。


さらに、こちら。

青空と桜のコラボ(^^)
桜が降ってきそうでしょ?(笑)

ここはカメラマンが多かったです~

ラストはこちら。
ちょいと早かったかな。

あちらこちらで桜を楽しめました(^^♪

桜以外もね。


今年は桜をたっぷり見ちゃったな(^^)
これで普段毒づいているワタクシも少しは浄化されたかしら?(笑)

でも、
いろいろまわったら、おなかが空いちゃいました~(←やっぱり~)
久しぶりにあそこへ攻めてみました(^^)/

つづく。
  


Posted by ちろる at 17:57Comments(10)ブログ植物。

いつかの晩御飯。

2013年04月19日

先日またもや、「おこわ」なんぞを作ってみました。
気に入るとしばらくリピートする、しつこくて嫌な奴ですの、ワタクシ(笑)

今回は、キノコと破竹・芝ワラビと油揚げの「山菜おこわ」です~♪
ワラビや破竹は昨年のものを塩漬けにしておき、それを塩抜きして。
ダシや醤油で下味で煮ておき、
蒸しているもち米に混ぜ混ぜし、再度蒸せば出来上がり。
ちょっと色がイマイチでしたけど、具だくさんで私好みに出来ました。
こりゃおかわりしちゃうもんね~♪

なめこ&えのきのお味噌汁とタコのカルパッチョ風サラダ☆
あとは大好きなササミで使って、ちょいと料理。
筋を取り除き、軽く開いてクレージーソルトをフリフリ~。
しばらく置いてマヨネーズをうすーくぬりぬりします♪
(卵が余ってもったいないのでマヨ代用)

パン粉をつけて。

フライパンで焼き焼き~
揚げないことで、気持ち的ヘルシー(笑)

両面焼いてケチャップかけて出来上がり~face02
ささみもふっくらジューシー、お手軽でお気に入りの料理にゃ。

料理といえば!
ついにあの鍋を買っちゃった~(ノ゚∀゚)ノ
半年、いやもっと前から悩んでいたヤツ。(←重いし、高くて高くてicon10
その鍋、届くのがとっても楽しみ!
そして、それで料理するのが楽しみだわん♪


さてと。
今日はちょいと美しいもんでも見に行ってきちゃいましょう~♪
寒そうだし、お天気はイマイチかしら?
でも楽しんでこようっと(^^♪  
タグ :鶏肉


Posted by ちろる at 07:05Comments(8)お料理